さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

bo攻略2 家庭用との違い



先にも書いたとおりボンバーマンシリーズは
ファミコン時代から最新のプレイステーション2ソフト 
ボンバーマンカート2まで幅広く登場しています。
ボンバーマンオンラインではそれらと多少違う点があります。


1 タイムラグの発生

 オンラインゲームですから仕方がないのですが
パソコンのスペック・回線スピード その日の混雑ぶり
その他いろいろな要素でタイムラグが発生します。
具体的にはプレイ中に相手がカクカクとした動きになったり
相手キャラは動いていないのに爆弾だけが沸いてきたり
などさまざまな事が起きます。
瞬間移動などもあるのでホラーゲームしてる感覚になれます。
きっとなれます!
ホラーとかいうなボケ


2 爆弾の爆発時間について

爆弾の爆発やタイミングについては作品ごとに
多少違う場合もありますがこのボンバーマンオンラインの爆弾設置
から爆発までの流れです。
設置→小さな膨らみ→大きな膨らみ×3→3回目に大きく膨らむと爆発
時間でいうと約3秒くらいです。

これを把握しておくと何かと便利だと思います。
なお追記しておくと爆弾が爆発しているところに
キックされた爆弾などが飛び込んでも爆発しません。
確かスーパーファミコンなどでは爆風に
キックした爆弾を飛び込ませて誘爆などさせるテクニックがありました。


3 ルーイの数

ルーイはイエロー・ブラウン・ブルー・ピンク・グリーンなど基本的に
5種類が今まで登場していますがとりあえず4種類です。


4 対戦人数
今までのボンバーマンはおそらく最大で対戦人数が5人程度だったかと。
このゲームでは最大で6人が同時に同じ枠で試合することができます。
チーム戦も可能です。(2対2対2 3対3)
ただ試合中に味方が途中で落ちる≪接続切れ・逃走など≫
すると例外的な事もにもなりますね(3対1など)


5 多彩なゲームモード

このゲームでは現在3つのゲームモードでプレイすることができます。
サバイバルルール ご存知 最後の1人まで生き残るゲーム。一番人気です。
パネルアタック 陣取り合戦のようなゲームです。試合中何度でも死ねます。
ハイパーボム  わりと最近できたルールです。宝捜しみたいなかんじかな。


6 階級・ランク制度
 このゲームでは試合に勝つと点が手に入ります。
その点が増えていくと以下のようなことができるようになります。
    表示されるベルトのランクが変更される
    ゲームの難易度設定ができるようになる。
    使えるキャラクターが増えてくる。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: