眼福でございました

眼福でございました

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よもだ

よもだ

Favorite Blog

『君たちに明日はな… New! しぃ2006さん

♀オンナ♀ひとりで想… yuki-ichigoさん
木彫りの龍 KEN-NAKさん
Cafe ひのでママ日記 ひのでママさん
真夜中のストレンジ… (ノ∀`)ンプフ・・・さん

Comments

よもだ @ Re[2]:きっとそれらは・・・(11/06) >きーさん へぇ~!そりゃ私も知りま…
きー@ Re[1]:きっとそれらは・・・(11/06) こわいものは見ないのでこの曲も恥ずかし…
よもだ @ Re:セリフしか、、、(11/06) >mayumiさん 台詞の部分は曲がないの…
よもだ @ Re:きっとそれらは・・・(11/06) >きーさん そうですねぇ~。確かに披…
よもだ @ Re:ふたりを~(11/06) >しららんさん 小学生でウクレレってい…
2011年11月06日
XML
カテゴリ: ぼやき
二胡を初めてほぼ1年半。
あの頃「きらきら星」を弾いていた私が、
最近苦労しているのは「きみといつまでも」。

「あ~!幸せだなぁ!!」っていう加山雄三の あの 曲である。

初級レベルの教本に従って色々な曲を練習してきたが、
まさかこんな曲が入っているとは


ほぼ2ヶ月はやっています。

途中、指使いに気を取られてリズムが怪しくなってくると、
先生に「歌ってみればわかる!」とアドバイス?され歌ってみますが、
途中の歌詞なんていきなりは思い出せない。
結局冒頭の「ふたりの~~」と始めねば。

カラオケで無縁なのはもちろん、
わざわざ自分から聞く曲じゃないのに、
もう何十回も歌う羽目に陥っています。
個人的には「若大将」よりも「青大将(田中邦衛)」の方が好きだけど、
そんなことも言ってられない。


早くこの曲を終わらせて次の「瀬戸の花嫁」(これもベタやなぁ~)にいきたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月06日 18時48分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[ぼやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ふたりを~  
しららん さん
なーんか小学校の時買ったウクレレの教則本がそんな感じでいまいち頑張る気が起こらなかったんだよね…
コード3つか4つ覚えて終わった。
習ってる年齢層が高めって事なんですかね? (2011年11月06日 20時10分50秒)

きっとそれらは・・・  
きー さん
披露宴などの余興でも人気があるのでは?(≧▽≦)そーゆーとき使えそうじゃないですか~
あ、でもフルートでこの2曲はあまりないから、年齢層なのかな? (2011年11月06日 22時59分35秒)

セリフしか、、、  
mayumi さん
 憶えていないかも、、。

 でも今回の趣味も1年半!
 いつもいつも思うが、たいしたもんです!!! (2011年11月07日 09時01分02秒)

Re:ふたりを~(11/06)  
よもだ  さん
>しららんさん
小学生でウクレレっていうのがまた渋い・・・(笑)。
当時ウクレレ弾いてたのって牧伸二くらいしかいなかったのでは??
やっぱり楽器を改めてやろうというのは年齢層が高いのと、
知っている曲の最大公約数をとると
「そのあたり」になってしまうんでしょうかねぇ。

しららんさんがウクレレ弾いてる姿見たいわ(笑)!
ぜひそのうちに再開してください。 (2011年11月07日 11時35分43秒)

Re:きっとそれらは・・・(11/06)  
よもだ  さん
>きーさん

そうですねぇ~。確かに披露宴とかではありがちな曲。
でももうそうそう呼ばれないから!
(呼ばれるとしたら2周目以上)。
「人生いろいろ」とかやった方が使えるかもしれない。

そうか、きーさんはフルートをやってましたね。
フルートならいつか是非コレを吹いて頂きたい!!
『悪魔が来たりて笛を吹く』の主題歌「黄金のフルート」
http://www.youtube.com/watch?v=nktHZHvTAPg&feature=bf_prev&list=FL5MLS6LE-jip37aJiQprG2Q&lf=mh_lolz (2011年11月07日 11時45分39秒)

Re:セリフしか、、、(11/06)  
よもだ  さん
>mayumiさん

台詞の部分は曲がないのよ(笑)!

1年半位なんてまだまだオタマジャクシ以下よ!

最近四十肩で思う存分太極拳に励めない、着物着れない分
行き場のない趣味エネルギーが溜まってる感じよ。

いつか二胡で「私だけの十字架」(特捜最前線ラスト曲)を弾いてみたいモンだわ。

(2011年11月07日 11時52分00秒)

Re[1]:きっとそれらは・・・(11/06)  
きー さん
こわいものは見ないのでこの曲も恥ずかしながら知りませんでしたが、いい曲ですね~。って吹いてる人、大物w。

wikiによると「横溝正史のミステリ小説「悪魔が来りて笛を吹く」にフルート曲が登場するのは、横溝が隣家の植村の練習を聴いて着想したものである。その後この作品が79年に映画化された際、テーマ曲「黄金のフルート」を吹いたのもまた植村だった。」だって。へーーー。
(2011年11月07日 22時37分10秒)

Re[2]:きっとそれらは・・・(11/06)  
よもだ  さん
>きーさん

へぇ~!そりゃ私も知りませんでした。
(2011年11月11日 20時43分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: