PR
Calendar
Comments
Freepage List
昨日、少しお話しましたが
妹が今年の正月三日に
突然倒れてそのまま急逝したゴタゴタの中
長年使用していたドメインが更新切れで消滅。
「garakutaboxどっとこむ」というドメインで
「コリーの我楽多箱」というホームページを公開していましたが
それも消滅してしまいました。
半年間放置していた私も悪いのですが
毎年自動更新する手続きをしており
年間利用料もクレジットカード引き落としなので
この20年近く、一度もこんなことは無かったのです。
よく考えてみたら
引き落としに利用していたクレジットカードが
私がネットショッピングで利用した会社の顧客情報から
カード情報が流出していたといこうとで
カード会社から突然利用停止となり
新しいカードが送られて来たことがありました。
そのカードで引き落とし手続きしていた
小太郎の動物保険も引き落としできなかったという理由で
継続できなくなったことがあります。
なので、同じ理由なのかもしれません。
それぞれの会社から、メールで引き落としできなかったと
連絡が来ていたのかもしれませんが、
毎日、似たようなフィッシングメールだらけなので
何が本当のメールなのか
さっぱりなんですよねぇ(-_-;)
スマホ・ネットサーバー、各カード会社
銀行カード。証券会社、ガス、電気・・・・
まぁ、あらゆる種類の料金請求が来ます。
自分が利用していないものに関しては、
すぐに違うなとわかりますが、
利用しているものになると本当に迷います。
特に、システム変更による手続きのお知らせとかは
本当にリニューアルされていたり
統合により会社名が変更になっていたりもするので
悩まされます。
例えば
「弊社の調査により、お客様の口座が
不正アクセスの影響を受けた可能性があることが
判明いたしました。」
なんてメールがよく来ます。
そして、
手続きしないと利用停止になると続きます。
これは、野村證券を名乗るメールで
私は利用していないのでフィッシングだとわかりますが
実際に利用している方は焦りますよね?
この場合は直接証券会社に問い合わせでしょうか?
でも、一番困るのは実際に利用している場合。
私は、長年、ぷららというサーバーを利用しているのですが
ぷららアカウントのメールで
「メールボックスへの不正ログイン試行が確認されました。
至急アカウントの認証をお願いいたします。
注: 48
時間以内に準拠しないと、
完全に非アクティブ化される可能性があり、
すべての電子メールデータが完全に失われます。」
という内容のメールがちょくちょく届きます。
ぷららのマイページに飛ぶようにリンクが張られてます
「アカウントを更新するには、以下の URL
に従ってください。
★★santaluzia.ibsystem.com.br/premios/mypage.plala.or.jp★★」
一応、★★を入れておきましたが
★★の間が、実際に貼られていものてですが
よく見ると前半のドメインが
santaluzia.ibsystem.com.br という
ぷららとは別のドメインになっています。
なので、フィッシングメールだとわかります。
こんなメールが毎日わんさかと届くので
削除メールだけ週1000件は行くかなぁ・・・
なので、ついつい見過ごしてしまいました。
まぁ、いいわけなんでけれどね。
で、話を本題に戻しますと・・・・
ドメイン消失で消えてしまった「コリーの我楽多箱」を
新しいドメインを取得して再度公開しました。
新しいURLは
http://collie.garakutabox.site/
です。
少し古いデータになっているものもありますが
消えちゃうのは悲しいので
そのまま復活させておきました。
追々、内容をリニューアルできたらなと思います。
私がこのホームページを作ったのは
コリーと言う魅力的な犬種が
日本で少なくなっていることへの危機感からです。
大型犬なので小型犬よりは飼いにくいと思われがちですが
物理的な大きさによるデメリットを超える
飼いやすさもありますので
もっと飼う人が増えて欲しいという思いからです。
この想いに関しては次回にまた書きたいと思います。
コリーの我楽多箱 =ラフ・コリーのご紹介サイト=
またよろしくお願い致します。
13歳6ヶ月になりました。 2018.10.17 コメント(2)
ミルキーお誕生日健診(大型犬雌13歳) 2018.04.21 コメント(2)