我流Aのブログ

我流Aのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我流A

我流A

Calendar

Favorite Blog

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

やよい軒 朝から温か… New! 心の美音さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

Comments

himekyon @ Re:久しぶりの高尾山(10/29) こんにちは ご無沙汰しております。コメン…
我流A @ Re[1]:ミヤマモジズリ(09/03) 86netさんへ こんにちわ メーセージを頂…
86net @ Re:ミヤマモジズリ(09/03) 私のお近くまで遠征ですね、 ミヤマモジズ…
我流A @ Re[1]:缶詰(05/19) himekyonさん >あら~大変です。himekyon…
himekyon @ Re:缶詰(05/19) あら~大変です。himekyon結局3ケ月半か…

Freepage List

2025/10/20
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 旅の土産話
2025夏、北海道クルマぽっち旅で遊んで来ました(帯広空港往復でレンタカー使う)

その一つ、
国道241号&国道336号他を突っ走れ
私は「ついでにどこかに寄る」のが好きで、他にも途中に多々寄り道してます

国道241号
(国道241号は、弟子屈町~帯広まで至る一般国道 約170Km
弟子屈 - 上足寄間の約69 kmの道路は「阿寒横断道路」の別名)
今回は、国道241号を帯広側から完全走破です

あしょろ銀河ホール21(足寄郡足寄町) 松山千春コーナー



双湖台ペンケトーとオンネトーから雄阿寒岳、阿寒富士
    (ダッパ君、オンネトーで遊んだよ😀😀)



摩周湖
阿寒・弟子屈・摩周は二度ほどドライブしてますが、
やっとこさ霧の摩周湖に逢えたけど、やはり晴天が良いよね





R241無事完全走破(鹿達に何度も出逢うので、スピードダウンで安全にね)


国道38号「釧路国道」、国道336号である、ナウマン国道+黄金道路+襟裳国道だ

国道38号「釧路国道」
道の駅しらぬか恋問館、この5月にリニューアルオープンしたばかり
道の駅という枠を超えてますね(@_@)



フンペリムセ発祥地(鯨踊り)



昆布刈石展望台
太平洋が一望できる穴場の絶景スポットでしたね



国道336号ナウマン国道
長節湖
エゾキスゲ、クロユリ等、花咲く時期に訪れたいね



丹頂鶴が居て(@_@)
私と一緒で、ぽっちだね



ウマン象発掘の地なので、「ナウマン国道」とよばれている
「ナウマン農道」入って、ナウマン象発掘の地を観ました
(虫類ナウマン象記念館にも立ち寄ったよ)



ロケットモニュメント
大樹町は宇宙で街つくりしているんだったね



国道336号黄金道路に入る
フンベの滝
水量が少なかったわ



襟裳岬襟裳国道
昆布漁をしている人が多かったよ
灯台を観た後、先端まで降りて、ゴジラの背が海中に没する岩を近くで観ました



親子岩
様似町に入ったよ、キャンプ出来るね



アポイ登山口
いつかはお花観に登山したいなぁと思いながら、何年過ぎて行ってるのでしょう



帯広に戻ります
国道236号線 天馬街道、帯広市~ 浦河郡 浦河町
寄り道は日本中央競馬会 日高育成牧場等





国道走破、目的達成しました👏👏
自然の美しさが残っている国道、再訪したいものです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/20 11:22:01 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: