PR

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:いっぱいモデラーがいるんだなぁー!(06/17) cialis dosage amountsexperience with ci…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:いっぱいモデラーがいるんだなぁー!(06/17) cialis sportscialis kaufen wocialis via…
主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
Best Wishes!, http://www.dafont.com/profile.php?us@ Best Wishes!, http://www.dafont.com/profile.php?user=573301 buy lisinopril onlin Best Wishes!, <small> <a href="http:/…
Thank You, @ Thank You, <a href= http://www.dafont.com/profile.php?user=573297#1 >buy celexa Thank You, &lt;a href= <small> <a hre…
Best Wishes, @ Best Wishes, <a href= http://www.dafont.com/profile.php?user=573293#1 >buy augme Best Wishes, &lt;a href= <small> <a h…

お気に入りブログ

【書籍感想】仕立屋… flat2775さん

P.Rose 夢乃。さん
『ガンダムを中心に… ビッター6009さん
Junky Junction 二木らうださん

プロフィール

GawnLand

GawnLand

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年09月04日
XML
む~みん551さん のご紹介で良さそうだったので、今話題のガイアノーツのラッカー薄め液を購入してみました。
左上の「 T-06 」1000mlのエアブラシ専用ラッカー薄め液は 1000円 (税込)で、隣の金属ペール缶は国内最大級の(?)、 4000ml のラッカー薄め液です。1mlあたり約0.9円というコストパフォーマンスが嬉しく、どうせ使うのであろう(?)ということで買いました。ロングスポイドや小出し用のプラ容器もオマケで付いてくるあたりがまさにイタレリつくせりですね。
またついでに、極細筆も2本をためしに購入、金属で耐久性や高級感もありながらも、価格がなんと“ 120円 (税込)”。これまた『天晴れ!』と、いうカンジで嬉しいですね。
ガイアノーツ本社
からの配送料も無料で、サイコーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月04日 21時39分35秒
コメント(8) | コメントを書く
[プラモ・模型製作日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ガイアデビュー  
む~みん551  さん
ついに購入しましたね。
T-06はリターダー入りのタイプなので、つや消しがメインの僕はT-01で用が足りています。
今カーモデル復帰を計画してるので、その際にはT-06を使ってみようと思ってます。
一番助かるのはT-04ツールウォッシュ、洗浄力抜群でお掃除に高価な薄め液を使わなくて済みます。
T-04なら通常の塗料であれば、3回もウガイをすれば大体綺麗になります。 (2005年09月04日 23時34分51秒)

Re:ガイアノーツ薄め液購入(09/04)  
白湯aw11na  さん
自分の溶剤消費ペースでこれを使い切るとなると。。。4年掛かりそうw。

溶剤の容器について自分のブログでレビュー書いていますが、200cc容器と注ぎ口付き
セットって嬉しいですよね。
(2005年09月05日 00時25分57秒)

む~みん551さんのアフェイト経由だったのですヨ  
GawnLand  さん
む~みん551さん、こんばんわ。
何しろお買い得ですものね、買わない手はないですよね。
リターダー入りのものは半光沢塗装でも私は最近はよく使っています。塗膜表面がザラザラにならない所がよいですね。
T-01は、洗浄用とか希釈用とか特に分けて使ったりしていないので、基本として買ってみました。
ツールウォッシュもここ数年全然使ってなくて未だに80mlがあったりしているもんで‥。
でもノズル外してメンテナンスも時々はしたほうがよいですよね。 (2005年09月05日 21時12分28秒)

ホントにハンパな量じゃあないですものね  
GawnLand  さん
白湯aw11naさん、こんばんわ。
 たしかに4000ml、通常のラッカー800円特大10本分ですからね。そうカンタンにはなくならないですよね。
 もっとも、この溶剤を消化する以上に未組立てキットも溜まってきちゃったりしているモンでして‥‥(ツライ)。
注ぎ口があると塗料を直接希釈したりできますものね。スポイドでいちいちくまなくてよいので時間の節約にもなりますものね。特には期待しなくて買ったのですが、あったらまた便利なのでしょうね。 (2005年09月05日 21時20分34秒)

有難う御座いましたm(_ _)m  
む~みん551  さん
GawnLandさん
それは、どうも有り難う御座いました。
半ツヤだとリターダー入りもありなんですね。
逆に艶消しでリターダー入りだと、悪い結果を生みやすくなるので、やめた方が良いそうです。
ノズルの所、意外と残ってますね。数回に一回は分解掃除した方が良いみたいですね。 (2005年09月05日 23時27分26秒)

Re:ガイアノーツ薄め液購入(09/04)  
こんばんは

で、でかい!
ワタクシのペースだと使いきる前に、干からびてしまいそう…(T_T)

(2005年09月06日 01時45分15秒)

メンテナンスもそれなりに大切ですよね  
GawnLand  さん
む~みん551さん、こんばんわ。
リターダーあり半ツヤ塗装をするのは後でエナメルスミ入れの拭き取りを円滑にする効果もあるかと思います。が、リターダーは入れ過ぎると隠ぺい力が低下してしまうので知らず知らずに厚塗りになりモールドを埋めてしまう可能性も出てまいります。
ツヤ消しカラーにリターダーを入れるとすれば、乾燥が割と早いエアプラシ塗装などで目づまりを低減できるのではないかと存じます。
ノズルの洗浄もツールウォッシュでうがいしかしなかったので、分解清掃までしたらよりキレイになりますよね。 (2005年09月06日 23時47分07秒)

積みあがったプラモ作りへの用意のためには‥‥  
GawnLand  さん
ビッター8042さん、こんばんわ。
デカイ、ラッカー溶剤でしょ。
わざとデカイ溶剤を買うことによって模型作りに弾みがつけばもっと良いのでしゅうが‥‥。
ビッター8042さんの場合はガルマ様の子育て環境も大切なので、そばで有機溶剤を使うのはツライですよね。お察し申し上げます。その分、私がプラモの面倒を‥‥。 (2005年09月06日 23時52分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: