Geiruのモンハン生活 ~ハンターの休憩場~

Geiruのモンハン生活 ~ハンターの休憩場~

イャンガルルガ

イャンガルルガ1

ジャンボ村との貿易が盛んになりつつある近年から目撃されるようになった新種の怪鳥系モンスター。ジャンボ村に営巣をするパターンが多いが、エサを求めてココット村周辺の狩り場にたびたび出現する。性格は非常に残虐極まりなく、一頭で村を壊滅させたという話もある。尾はリオレイアの形状にそっくりで、作りも同じなのか、非常に協力な毒を秘めている。それに身を守る甲殻は鉄よりなお硬く、ちょっとやそこらの攻撃では傷をつけることすらままならない。しかも攻撃すればするほど怒りやすく危険になるディアブロスと同じ習性を持っており、まさに最強の部類に入る飛竜といえるだろう。しかし、この飛竜は案外引き際をわかる知能も兼ね備えており、身の危険を感じると撤退する。しかし、数日たつとまた戻ってくる、根にもつ性格をしている。しかもその知能はそれだけではない。なんとワナを見分ける事もできるのだ。以前ハンターが仕掛けた落とし穴は、いとも簡単に見分け、引っかからなかったという。これには「ずる賢い」という言葉がぴったり当てはまる。まさに知能、実力ともに兼ね備えた、最強の飛竜なのだ。しかし、彼から取れた素材で作れる武器は非常に強力だ。剣ならば鉄すらやすやすと切り裂く。ボウガンならば飛竜の甲殻をものの見事に打ち砕く。そのためこの飛竜の素材ほしさに多くのハンターが狩猟を試みているのだ。しかし最近は返り討ちにあい、死亡者が多くなっているのでギルドも対策を検討中とのことだ。また、個体数は極めて少なく、群れをなさないので「黒狼鳥」をよばれることもある。


*出現方法
USBケーブルで「モンスターハンターdos」と接続することで出現します。しかし1回倒すことに接続して出現させなければならないのでご注意を。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: