ボードを増設したらメモリーの量を確認


グラフィックボードにはメモリーがついていて、増設したらこれからはグラフィックに関しては、
このカードのメモリーを使うことになります。

オンボードビデオ、つまりビデオカードがついていないパソコンの初期設定は、
たいていメインメモリーの一部をグラフィック機能に割ける設定になっています。

もし増設したのにパソコンのメモリーの容量を全部使い切っていないのならば是非確認しましょう。

●オンボードビデオとは?

オンボードビデオとは、ビデオカード(グラフィックカード)なしで
モニターをパソコンの基盤に直接つけるタイプです。



●メモリーをつかいきっているか確認する方法

グラフィックカードを装着した後、
パソコンの説明書などを見て、そのパソコンに本来搭載されているメモリーの容量を確かめましょう。
もし、2GBと表示されていたら、覚えておきます。

●コンピューターのプロパティーを開いて、

コンピューターの基本的な情報の表示を確認し、そこに乗っているメモリーの量を確認しましょう。

●次に、問題のメモリーがちゃんと使えているかの確認です。

コントロールキー+アルトキー+デリートキーを押して、
ウインドウズタスクマネージャーを表示します。

タスクマネージャーの物理メモリーの容量を確認しましょう。
そこに書いてある物理メモリーの合計と、
先ほど確認したメモリーの容量に差がある場合、少ない場合は、ちゃんとメモリーを使えていません。



●BIOS設定でビデオカードを使う設定にします。

これは大抵のパソコンで設定方法が違うのですが、
パソコンを再起動し、起動する前にF8ボタンなどでBIOS設定画面に入ります。
そこで、ビデオメモリーの設定の部分を、
メインメモリーから割く設定ではなく、PCI-Eなどに変更すればいいわけです。

オンボード機能を無効にするということです。
この設定が終わり、パソコンを再起動すれば確実に早くなっているはずです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: