PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

Profile

GEN77

GEN77

Favorite Blog

えばぶろぐ えばりん(旧コンドル2666)さん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
2004/09/13
XML
カテゴリ: レシピ
社員旅行の季節になってきた。というか、会社からの給料以外の福利はこれが初!
いくつかある宿の中からか、クルージング、レストラン選ぶ方式。しかも、気の合う仲間と予定を合わせ、部門、部署、関係なくいける。
んーこれはいい。嫌な上司と一緒に行って全然楽しめないなんてことも無い。絶対に行くぞ!!w( ̄o ̄)w オオー!
ま、あくまで休みがあえばの話だが・・・。


今日、師匠と二人の時間があり(怪しい意味ではないよ)溜まりに溜まったチーズサンプルを頂いた。
サンプルといっても、小さいものもあれば大きいものもあり、厳選して持ち帰れるものだけをチョイス。
グラナパダーノ1キロとモンタージィオ1キロ、その他小物を選んだ。
ちょうど家の冷蔵庫もチーズが切れかかり、補充するにはいいタイミング。
ご存知の方もいると思うが、モンタージィオはセミハード系でイタリアのもの。むっちりした食感とほのかな甘みがある。



両方とも用途は幅広く、そのままでおつまみもいいし、料理にも使える、さすがイタリアチーズ!
大量に手に入るときは、フランスものより用途が広いイタリアもののほうが有難いのだ。
かといっても2キロのチーズ。食べ応えは十分。飽きそうだな・・・。


家に帰り、僕の十八番、カルボナーラを作ることに。
貧乏時の非常食でパスタとパンチェッタ、ニンニクは用意してある。パンチェッタは知っての通り生豚バラの塩漬け。料理、おつまみに最高!それに似ている沖縄のスーチカーも最高!!←(関係ない)
パスタは今回バリラのNO5を使用。ディチェコの方が個人的には好きだが、スーパーで1キロ@298だったので・・。
カルボナーラというと材料は卵、生クリーム、ニンニク、オイル、パルミジャーノ、胡椒、ベーコン類だが、僕はほとんど生クリームを使う時が無い。卵とパルミジャーノがあれば十分!!
でも今回は、グラナパダーノを使用。

カルボ
パスタを茹でている間にニンニクを潰し、パンチェッタを切り、ボールで卵とグラナを和える。(今回は全卵1個、卵黄2個)チョット濃い目が食べたかったのでグラナを大量に摩り下ろしてしまった。
オリーブオイルを適量(多め)、ニンニク、パンチェッタをフライパンにいれ、火を着け弱火でジワジワ香りを出していく。
パスタが茹で上がる1分前くらいに強火にし、オイルの温度が上がったらゆで汁(50ML位?)を入れ乳化させる。

乳化したフライパンにパスタを入れ、弱火にし、軽くアオリ、味をみて微調整。
味が決まったところで、ボールに和えておいた卵にパスタを入れ、その中でソースと絡ませる。乳化した分の水気もあり多少ゆるめがベスト。フライパンは火を止めておく。この時に味を見てもクリーム感が出ているので少し薄めに感じるが、気にしないwwパンチェッタもチーズも塩気あるし。
少しフライパンが冷めたところでボールのパスタをソースごと戻し、様子を見ながら弱火を着け、フライパンの底で固まらないようにアオリながらソースのゆるさを調節。個人的に
ピチャ、ピチャという音が鈍くなってきたところがベスト。
最後に器に盛り、黒胡椒をかけて完成!!

たまーにやるのが、ソースの中にレモンの皮を少量入れると結構あっさりしていい感じ!前にウルルンでもやってたね。
カルボは洗物が多くなるけどコツつかめば簡単なのでぜひぜひお試しあれぃ!!(>▽<)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/16 12:39:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カルボレシピ。んん!!濃い!!(09/13)  
d(>_< )GOOD!
めっちゃ美味しそう過ぎ!!

○年も主婦やってるけど、家でカルボ作った事なんて無いわ~
(あっためて開けてかけるだけ~(;∇;))トマトソースはよく作るんだけど。

しかし、1Kgのチーズの塊って・・・見た事無いから想像できない。
(2004/09/16 12:42:33 PM)

Re[1]:カルボレシピ。んん!!濃い!!(09/13)  
GEN77  さん
かおちゃん35さん
>d(>_< )GOOD!
>めっちゃ美味しそう過ぎ!!
んー、こんばんはかおちゃんさん。
美味しそうでしょー!!携帯で撮っているので見た目は悪いけど、得意なんですよ、料理!!

>しかし、1Kgのチーズの塊って・・・見た事無いから想像できない。
じゃあ、今度40kgのチーズの画像でも貼りますよ。タイヤのような大きさですから!!
(2004/09/16 07:26:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: