genki’s room

genki’s room

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

名鉄デパート閉店セ… New! でぶじゅぺ理さん

新疆ウィグル地区産… New! カーク船長4761さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

2025R7長月 大坂万… piso60さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Comments

花かりん7532 @ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532 @ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532 @ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん @ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Free Space

設定されていません。
2021.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「だーれが殺したクックロビン…」ってマスクした家来が歌う漫画、知ってますか?

甥の子供が4歳ぐらいの頃、同じ年頃の子が3人遊びに来ていて、輪になってくるくる回りながら歌ってるんです。 かごめかごめでもない、中の中のぼんさんでもない、くるくるくるくる回るだけ。

「この子ら、あれで一緒に遊んでるのん?」と甥に訊きました。「遊んでるねん」

 甥は笑っていました。私が子供の時は、4~8人集まって、ケンケン(石けり)や縄跳びやゴム飛び、かくれんぼ、鬼ごっこ、影踏み、通りゃんせ、宝とり、陣地取りなどいろんな遊び方がありました。
 年上の子と遊ばなくて、大人も遊び方を教えてやらなくて、(マンガごっこか)と感心しました。可哀想でしたしたけど、甥の子と友達はみなニコニコと楽しそうでした。
 で、私もいろんな遊び方を教えてあげませんでした。遊び方は、また何処かから復活するでしょう。


 あれから40年ほど経ちましたけど、幼い子供たちが昔の子供みたいに遊んでいるのを見たことがありません。 
 クックロビンの家来が気に入っていたから、マスク時代は嬉しいかもしれません。

 その甥の子は、あまり笑わない静止かな少年時代を過ごしていま、美人で少し年上のお嫁さんがいます。子供はいるかいないか知りません。

「だーれがころしたクックロビン---------」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.07 23:32:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: