北海道の出身でいらっしゃいましたか。
ならば、雪道の歩き方もお得意ですね。
昨日は仕事だったので、雪の中をパンプスで歩いていました。
転ばなかったのが不思議です。

今朝もかなり雪が残っていて、試験前に危うく転ぶところでした。 (2006/01/22 06:27:19 PM)

主婦・女性のための元気が出るブログ

主婦・女性のための元気が出るブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miyuki101

miyuki101

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/65yqi4z/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1tfdsua/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/vqfviat/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5fiqvtu/ …

Freepage List

2006/01/21
XML
カテゴリ: 心の元気
やっと東京にも 雪が降りました。
今まで雨もあまり降らず乾燥した日々が続いていたので

結構風邪にかかりやすい感じになっていた。

の私としては雪は見慣れたものなのでなんとなくほっとする。

冬はやっぱり雪でしょ。 みたいな。

でも東京は雪が降ると交通が麻痺したり転んで怪我をしたり大変ですね。

そもそも靴自体が雪対策用の靴じゃないので本当に滑りやすい。

北海道仕様の靴 は靴底に切り替え式の金具が付いていたり溝が深かったりするが

東京で売っている靴はそこが ペラッペラ。



また、こっちの雪は重たい。

重たいために北陸の人たちは大変な思いをしてるんでしょうね。

北陸の方がんばってください。 応援しています。

北海道の雪は雪かきすると横からどんどん雪が漏れていくくらいさらさらしています。

いわゆる スノーパウダー

だから雪かきも苦になりません。

でも怖いのは アイスバーン です。

ずっと氷点下なので雪が解けずに道路がアイスバーンになってしまう。

車も急には止まれないし青だからと言って信号ですぐには発車しません。

いきなり横から車が滑って

赤信号でも目の前を横切っていく



これは北海道でないと経験できないでしょう。

東京でびっくりしたことは雪の中を 自転車 乗ってること、これは本当にびっくりした。

自転車乗れる人 すごい と思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/21 06:35:47 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


雪の歩き方。  
nao-blues  さん
雪国の人と、その他の温暖な地方の人と明らかに
歩き方が異なるんだそうです。

(本文とはちょっと外れましたが;汗)

この時期になると色んな光景をメディアでも目に
しますが、それにしても・・・雪の中を自転車??

私の中では想像がつきません;

雪が降らなくても、水溜りが凍結したりするのは
運転しているものにとっては脅威ですよね。

この地方でもそれだけが怖いです。

(2006/01/21 07:25:41 PM)

Re:やっと東京も雪景色(01/21)  
うらら1969  さん
今日は良く降りましたね。
今シーズン初の雪に思わずウキウキしてしまう太平洋側育ちの私です(^^;
北海道では雪になると自転車って乗らないですか?
というよりも雪が積もりすぎちゃって自転車動かなくなっちゃうのかな。
東京はちょっとの雪で交通が麻痺するのが痛いですね。 (2006/01/21 10:55:28 PM)

こんばんは  
にちにち  さん
平地から山地へ嫁いできた昔、自動車の運転中に
坂道を滑り台のように滑り落ちたことがありました。
アイスバーンを舐めてたんですね。怖かった~!!
この冬は更に油断大敵、安全な通行を心がけたいものですね。 (2006/01/21 11:14:07 PM)

自転車は危ないでしょ(^^;  
けっこう雪が降ったみたいですね。
転んで怪我した人がたくさんいるってニュースでやってましたよ。
(2006/01/22 06:23:22 PM)

Re:やっと東京も雪景色(01/21)  
あきる4325  さん

Re:雪の歩き方。(01/21)  
miyuki101  さん
nao-bluesさん
>雪国の人と、その他の温暖な地方の人と明らかに
>歩き方が異なるんだそうです。

>(本文とはちょっと外れましたが;汗)

>この時期になると色んな光景をメディアでも目に
>しますが、それにしても・・・雪の中を自転車??

>私の中では想像がつきません;

>雪が降らなくても、水溜りが凍結したりするのは
>運転しているものにとっては脅威ですよね。

>この地方でもそれだけが怖いです。
-----
コメントありがとうございます
やっぱり歩幅は短くなりますよね
かかとから大幅に着く歩き方ではなくなるべく足の裏全体で着地するような感覚です。

引きずるようにして歩く人もいますよ。
実際はあんまり意識していないと思いますが自然と身に付くんでしょうね。

今日もこちこちに凍った歩道を年配の女性が自転車で走ってました。低速でしたがよろよろしながらも滑らずに走れる姿に脱帽です。 (2006/01/22 07:07:36 PM)

Re[1]:やっと東京も雪景色(01/21)  
miyuki101  さん
うらら1969さん
>今日は良く降りましたね。
>今シーズン初の雪に思わずウキウキしてしまう太平洋側育ちの私です(^^;
>北海道では雪になると自転車って乗らないですか?
>というよりも雪が積もりすぎちゃって自転車動かなくなっちゃうのかな。
>東京はちょっとの雪で交通が麻痺するのが痛いですね。
-----
コメント有難うございます
あまりの雪の多さに車や自転車を動かそうとするのにまず労力が要ります。また私の田舎は農村地帯なので、雪が降らなくても自転車を乗っている人が少ないということもあります。(車社会)
都会の札幌でも雪の上を自転車乗っている人を見たことはほとんどありません。東京の人は器用だなあと思いました。 (2006/01/22 10:17:38 PM)

Re:こんばんは(01/21)  
miyuki101  さん
にちにちさん
>平地から山地へ嫁いできた昔、自動車の運転中に
>坂道を滑り台のように滑り落ちたことがありました。
>アイスバーンを舐めてたんですね。怖かった~!!
>この冬は更に油断大敵、安全な通行を心がけたいものですね。
-----
北海道の人はアイスバーンで何らかの危ない経験をしていると思います。
私自身、直線道路のアイスバーンでハンドルが利かなくなり蛇行しながら反対車線にオーバーして停止した経験があります。本当に怖かったです。
横に一回転した友達もいます。 (2006/01/22 10:24:14 PM)

Re:自転車は危ないでしょ(^^;(01/21)  
miyuki101  さん
美しい姿勢とモデルウォーキングさん
>けっこう雪が降ったみたいですね。
>転んで怪我した人がたくさんいるってニュースでやってましたよ。
-----
コメント有難うございます
本当に転んだら危ないですから歩くときはよっぽど注意をしなくちゃと思います。 (2006/01/22 10:58:28 PM)

Re[1]:やっと東京も雪景色(01/21)  
miyuki101  さん
あきる4325さん
>北海道の出身でいらっしゃいましたか。
>ならば、雪道の歩き方もお得意ですね。
>昨日は仕事だったので、雪の中をパンプスで歩いていました。
>転ばなかったのが不思議です。

>今朝もかなり雪が残っていて、試験前に危うく転ぶところでした。
-----
コメント有難うございます
仕事の場合はどうしても仕方がない。
雪道を歩く場合は重心のかけに注意が必要でしょうね。 (2006/01/22 11:05:57 PM)

はじめてコメントします、かっぱです。  
migeryuri  さん
私のトコに、コメントありがとうございます!
最近はもっぱらかっぱが連載ものを書いておりますが、コーチのとくさんもよろしくです^^
憧れの聖地・北海道のご出身ですか~。
長崎人の私は、ちょっとの雪でパニックになる・・情けないもんです(汗)
「妻は現場」の記事に、非常に共感いたしました。

これからも、よろしくおねがいいたします。 (2006/01/24 01:00:56 AM)

Re:はじめてコメントします、かっぱです。(01/21)  
miyuki101  さん
migeryuriさん
>私のトコに、コメントありがとうございます!
>最近はもっぱらかっぱが連載ものを書いておりますが、コーチのとくさんもよろしくです^^
>憧れの聖地・北海道のご出身ですか~。
>長崎人の私は、ちょっとの雪でパニックになる・・情けないもんです(汗)
>「妻は現場」の記事に、非常に共感いたしました。

>これからも、よろしくおねがいいたします。
-----
こちらこそコメントありがとうございます。
長崎ですか。長崎出身の友達がいてとてもいい人でお付き合いさせていたいています。
今年は長崎でも雪がたくさん降ったのでは?
時々訪問させていただきますので宜しくお願いします。 (2006/01/24 08:49:29 AM)

Re:やっと東京も雪景色(01/21)  
桜と杏  さん
こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
北海道のご出身なんですね。
わたしは東京の下町生まれ、下町育ち。なのでパウダースノーに憧れちゃいます。
ちなみにわたしも雪が降っていても自転車に乗れますよ~(笑)
また おじゃましますね♪ (2006/01/24 10:06:00 PM)

Re[1]:やっと東京も雪景色(01/21)  
miyuki101  さん
桜と杏さん
>こんばんは。
>ご訪問&コメントありがとうございます♪
>北海道のご出身なんですね。
>わたしは東京の下町生まれ、下町育ち。なのでパウダースノーに憧れちゃいます。
>ちなみにわたしも雪が降っていても自転車に乗れますよ~(笑)
>また おじゃましますね♪
-----
生活する環境の違いって大きいですよね。
そこから文化といか習慣も違ってくるんですね。

北海道では雪の中を自転車に乗ると言うのはほとんど考えられません。日本でも場所によってさまざまな文化、習慣があることを実感しました。

雪の中を自転車に乗れるなんて器用なんですね。すごい! (2006/01/25 09:12:06 AM)

はじめまして  
雪もかなり前の話になってしまいましたね。今日はうそのように暖かい日です。東京では自転車に乗る人がいるのが驚きとのこと。
札幌でもいましたよ。ただその人は北陸出身。道産子の私は目を丸くしてしまいました。
私のところによっていただいてありがとうございました。 (2006/02/03 03:26:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: