初めまして、ご訪問ありがとうございました。

体験談は説得力が違いますね。

そして、素直に聞き入れるご主人も素晴らしいですね。

素敵なお話をありがとうございます。 (2006/02/15 01:32:43 AM)

主婦・女性のための元気が出るブログ

主婦・女性のための元気が出るブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miyuki101

miyuki101

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/65yqi4z/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1tfdsua/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/vqfviat/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5fiqvtu/ …

Freepage List

2006/02/13
XML
カテゴリ: 心の元気
今日は東京は比較的暖かな一日でした。

私は用事があり渋谷へ行きましたが、昨日とは違ってとても過ごしやすかったです。

昨日は本当に寒かったです。

マタニティ講習会 に行ってきました。

そこにはすでに子供を持っていらっしゃる パパやママ が来ていて

みんな先生のお話を熱心に聴いていました。

とってもいいお話でやっぱり

子育ては親の愛情で決まる んだなと



時代が変わっても変わらないもの、それは ですよね。

親が子供を愛する気持ち。

しかし、

親の育てられ方の違いによって子供への愛情の注ぎ方が違う。

だからこのようなマタニティ講習会で基本的な愛し方を学んでおくと

本当に助かります。

このような講習会にこれない人たちはもったいないと思いました。

しかも 無料 なのに。

本などでも学んでいくことはできますが、経験者の 体験談 を聞くことは



主人も急にお腹にむけて 語りかけ なんかをしだしたりして

ひとって変わるもんだなとつくづく感じました。

年配者の言うことは良く聞く主人。

これだったらちょくちょく2人で行ってみようっと。

私が言うより 影響力あり

「理想のパパ」改造計画開始!

ranking 人気blogランキングへ 参加中です。応援してくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/13 06:50:20 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
「理想のパパ」改造計画開始!
いいですね。今後が楽しみです。 (2006/02/13 09:29:07 PM)

Re:マタニティ講習会(02/13)  
翔一4949  さん
講習会とかセミナーって本当に効果ありますね。
足を運ぶ事自体にも価値がある気がします。
これからの展開が楽しみですね!
(2006/02/13 10:54:46 PM)

Re:マタニティ講習会(02/13)  
piropiro9963  さん
最後の一文に、感動を覚えまして
クリックしちゃった。 (2006/02/13 11:27:04 PM)

Re:マタニティ講習会(02/13)  
あさずまま  さん
絶対講習会とかには旦那さんと参加するべきですよ!!うちは今さらながらそう思ってます(;^_^A
育児は二人でやっていくのが理想的だけど、産まれてから急に「はい、赤ちゃん見てね」って言われても知識などない私の旦那はなかなか参加してくれませんでしたよ・・・(T-T)
やっぱり最初が肝心ですね^^
‘改造計画’がんばってくださいね!! (2006/02/14 12:12:54 AM)

はじめまして(^^♪  
乙女ババァ  さん
「理想のパパ」もいいけど、「理想のダンナ様」も
改造計画に入れるといいかも…(*^^)v

私も子育て真っ只中ですけど、我が家の場合、
夫婦が仲良くて、私が楽しくしてるっていうのが基本かな・・・。 (2006/02/14 12:45:03 AM)

Re:こんばんは(02/13)  
miyuki101  さん
♪みさちゃんのほっとする絵筆さん
>「理想のパパ」改造計画開始!
>いいですね。今後が楽しみです。
-----
コメントありがとうございます。
がんばります。というか、講演会やセミナーって
本当に効果があるんですよね。 (2006/02/14 08:31:25 AM)

Re[1]:マタニティ講習会(02/13)  
miyuki101  さん
翔一4949さん
>講習会とかセミナーって本当に効果ありますね。
>足を運ぶ事自体にも価値がある気がします。
>これからの展開が楽しみですね!
-----
コメントありがとうございます。
友達からは夫婦で行ってくれるだけでもいいよね、
っと言われます。
そうか、参加する人は一応聞く耳を持っているから
なんでしょうね。 (2006/02/14 08:32:52 AM)

Re[1]:マタニティ講習会(02/13)  
miyuki101  さん
piropiro9963さん
>最後の一文に、感動を覚えまして
>クリックしちゃった。
-----
「理想のパパ改造計画」とは突然思いついた言葉だったのですが、
世の中いろんな人を見るとすばらしいなあと思う人って結構います。
そんな人を見本に我が家もがんばっていきまーす。 (2006/02/14 08:34:39 AM)

Re[1]:マタニティ講習会(02/13)  
miyuki101  さん
あさずままさん
>絶対講習会とかには旦那さんと参加するべきですよ!!うちは今さらながらそう思ってます(;^_^A
>育児は二人でやっていくのが理想的だけど、産まれてから急に「はい、赤ちゃん見てね」って言われても知識などない私の旦那はなかなか参加してくれませんでしたよ・・・(T-T)
>やっぱり最初が肝心ですね^^
>‘改造計画’がんばってくださいね!!
-----
経験者のお話と言うのは理論や理屈じゃなく
こうだったという事実ですよね。
それを学ばない手はありません。
主人も「理想の家庭像」を思って生きてきたタイプなので積極的に参加してくれそうです。
主人からこういうのもっと他にやってないんですか?なんて係りの人に聞いていたくらいです。
(2006/02/14 09:05:39 AM)

Re:はじめまして(^^♪(02/13)  
miyuki101  さん
乙女ババァさん
>「理想のパパ」もいいけど、「理想のダンナ様」も
>改造計画に入れるといいかも…(*^^)v

>私も子育て真っ只中ですけど、我が家の場合、
>夫婦が仲良くて、私が楽しくしてるっていうのが基本かな・・・。
-----
そうか、それも一緒にやってしまおう。
基本は夫婦仲ですよね。
担当の人にも言われました。
子供は「親の後姿を見て育つ」って。
親が楽しく仲良くしていると自然と良い波動が子供にいって、子供が安心感を感じるんですね。
私も努力しなくちゃ。 (2006/02/14 09:08:28 AM)

おはようございます!かっぱです。  
migeryuri  さん
コメントいただきありがとうございます!
そういえばお腹の子に向かって胎教やってました^^ もう随分前の話ですが(汗)
理想のパパ改造計画、これからの日記楽しみにしています☆   (2006/02/14 09:40:00 AM)

Re:マタニティ講習会(02/13)  
kyon0  さん
旦那様と二人でお勉強ですね。
いいパパになりそうです。
二人の愛情をいっぱいそそいで下さいね♪ (2006/02/14 11:05:23 AM)

Re:おはようございます!かっぱです。(02/13)  
miyuki101  さん
migeryuriさん
>コメントいただきありがとうございます!
>そういえばお腹の子に向かって胎教やってました^^ もう随分前の話ですが(汗)
>理想のパパ改造計画、これからの日記楽しみにしています☆  
-----
コメントありがとうございます。
女性がおしゃべりがすきなのは子供に良く話しかけるようにと言うことを聞きました。
胎教もやっぱり基本は話しかけからなのですね。
男性はどうしてもその辺が苦手のようですが、セミナーに参加してからは努力しているのがわかります。
さてさてこれからどうなって行くんでしょう。
その辺の面白い情報もお伝えします。
(2006/02/14 12:56:16 PM)

Re[1]:マタニティ講習会(02/13)  
miyuki101  さん
kyon0さん
>旦那様と二人でお勉強ですね。
>いいパパになりそうです。
>二人の愛情をいっぱいそそいで下さいね♪
-----
コメントありがとうございます。
今の世の中子育ては大変だとよく言われますが
夫婦がひとつになって一生懸命にがんばることが
大切だと先生がいっていました。
夫婦仲がやっぱり子育てに影響が大きいんですね。
がんばります。 (2006/02/14 12:58:25 PM)

Re:マタニティ講習会(02/13)  
ゆうさん!  さん

Re[1]:マタニティ講習会(02/13)  
miyuki101  さん
ゆうさん!さん
>初めまして、ご訪問ありがとうございました。

>体験談は説得力が違いますね。

>そして、素直に聞き入れるご主人も素晴らしいですね。

>素敵なお話をありがとうございます。
-----
はじめましてコメントありがとうございます。
講演会に行くと自分達の考え方ばかりでなく他の人々の考え方を聞くことができるし、その上でもう一度自分達の考え方を見直せる部分もあるのでとってもいいです。
主人との子育てに対する考え方、価値観も共有できるものにだんだんなっていくと良いと思っています。 (2006/02/15 09:26:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: