…"The Future of Money"(日本語訳「マネー崩壊」、日本経済評論者)の著者であるベルナルド・リエターが創設したアクセス財団や、"The Inflation and Interest-free money"の著者である マルグリット・ケネディ
らが創設したMONNETA、また国際的な連帯経済のネットワークであるアライアンス21内の運動である社会的通貨ワークショップなどが、世界各地に散らばっている実践者や研究者などを結んだ国際的なネットワークを生み出しつつある。
また、関連の国際会議も最近は開催されるようになっている。シューマッハー協会が2004年6月に米国ニューヨーク州で開催した21世紀の地域通貨や、マルグリット・ケネディらが2004年7月にドイツで開催した欧州補完通貨会議などで、数多くの異なった事例が紹介されている。また、2006年と2007年にはBALLE(Business Alliance for Living Local Economies)という米国の地域経済振興団体が開催した会議のプレイベントとして地域通貨が特集されている。