2008/12/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
改造次第で金属弾が撃てるという事が分かったタナカのカシオペアシステムですが、ついにその件で社長が逮捕されてしまいました、いや~ヒドイ話だ、ニュースでもまるで社長が殺人エアガンを製造保管してたのような扱いだし、殺傷能力のある銃が世間に流通してるかのような騒ぎぶりである。

ただ、実弾を発射できる構造ではない製品に素人には不可能なレベルの改造(銃身、ケース内部、ハンマー等の新造)を施したエアガンに火薬を詰めて金属弾を発射し、それを「実銃だ!!」と言う容疑は言い掛かりに近く、見せしめの為の悪質な捜査ではあると思います、よくもまぁリボランが摘発されなかったものです。

マニアの間では警察への批判が集中していますが、今回の事件は製造したタナカ側の責任も無いとは言えません、過去に類似した構造を持ったコクサイ製M29が実弾を撃てるかもしれない、アサヒ製M40が実弾を撃てるとしてで摘発され販売禁止となっています、エアガンの製造業者なら知らないはずのこの事件、しかもこの業界の重鎮であるタナカがこれらの事件を知らない訳が無く、これらの摘発された機種の問題をクリアーして、今回のカシオペアシステムを開発したのでしょう。
ところが銃に詳しくない一般市民はこのリアル過ぎる銃には当然嫌悪感を示します、警察も「実銃に似た構造」と言う点で当然警戒します、アイデアは素晴らしい製品でしたが、それを取り巻く環境が最悪だったと言う点で運が無かったとしか言いようの無い製品です。

当のタナカ社社長は「実弾を撃つつもりで作った訳じゃない、お客様に夢を与えるおもちゃを作っただけ」と主張していますが、大改造を施したとはいえ、それが可能な構造であったことと、取り締まり数値を大きく超えた威力をたたき出してしまった事は事実であり、またマニアにとっては夢を与えてくれるおもちゃであっても、他の一般市民にとってリアル過ぎる銃は恐怖の対象でしかありません。


最近は中国系メーカーの低価格高性能な製品が国内に多数流入し、価格面での競争が厳しく、各社が何らかの特徴的なギミックによる付加価値で対抗していますが、今回の事件は中華メーカー製品の日本市場流入の影の側面だと思います。

これを皮切りに他の構造上の問題が一切無いエアガンまでもがいちゃもんを付けられ、規制対象となる事の無いように祈ります。

※TVやラジオの報道で「殺傷力のある銃が流通」と報じられていますが、以前知人に撃たせてもらいましたがこれで人が死ぬなどということ天地がひっくり返ってもはありえません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/06 10:45:06 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タナカの社長が逮捕とな??(12/02)  
無気力 さん


やりたければ、お上が法的に該当銃の製造販売禁止を正式にやればいいだけのことなのに、見せしめはヒドイ。
ただでさえ、エアガン規制は増々厳しくなっていってるのに。知恵と技術で良いものを造ろうとする技術者のモチベーションを削ぐ不毛な行為です。 (2019/06/09 03:24:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネコ玉@EFSF

ネコ玉@EFSF

Comments

無気力@ Re:タナカの社長が逮捕とな??(12/02) ホント、酷い話ですね。 明らかに悪いのは…
aims@ Re:AIMS?(02/23) 記事を拝見させていただきました。https:/…
AZaki @ Re:マカロ・・・フ??(03/21) Hello gerigushi, i need your help. I …
ぼーちゃん@ Re:ロシアのブルパップ(06/21) スッキリしました ありがとうございます!
林鳥巣@SRB @ Re:CA製G3A3雑感(05/24) おお、ブログにしてたのか。 この時はお世…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: