全11件 (11件中 1-11件目)
1
それほど気になるレベルでは無かったのですが、シーズン初めにはエアコンの臭いが少し気になりますので、エバポレーターの清掃をすることにしました。使用したケミカルは上記の物で、臭いでごまかすのでは無く洗浄から、消臭、防かびしてくれるものです。内容物と取説です。芳香剤のような物も親切に付属しています。噴霧ホースはガス圧で抜けないようにきっちりと差し込みます。エアコンフィルターを外して、付属の固定具でノズルをブロワファンへ向けてセットします。粘着テープが剥がれないように、綺麗にしてから貼り付けることと、ホースにテンションがかからないようにします。缶は転倒しないように、箱に入れています。取り外したエアコンフィルターはついでに掃除しておきます。ちなみに写真のブロワは何の役にも立ちませんでした。ひたすらプリーツを一つ一つ広げて、刷毛でゴミを書き出すだけです。うわわ、良い仕事していますね。でもいつも思うのは、フィルターが無いとこのゴミたちはいままでどこに行っていたかと言うことです。エアコンのドレンと共に社外に排出されるだけなのかな。それにしてもフィルター交換のビジネスはこのように簡単に交換できて、客にも目で見せて納得させれるのでこのサービスメニューに気がついた、ディーラーさんは偉いよな。利益率最高じゃん。GSもワイパー交換しかり、みなさんたくましいです。5年も乗ったら簡単なので、一度クリーニングすることをお勧めします。【フィルター部門第1位!】クイックエバポレータークリーナーIII トヨタ系ディーラーで使用! ...価格:2,500円(税込、送料別)
2014.07.26
コメント(0)
マップランプに引き続きまして、ルームランプも高演色LED仕様にアップデートしました。完成品です。前回の残りの帽子型φ4.8のLEDを使用しています。基盤はアルミテープを切り抜くのが面倒なので、今回はタミヤのペイントマーカー・クロームシルバーで塗ってみました。光沢感は良かったのですが乾燥が遅く、すぐに使用したので作業時にべたつきがありました。回路図はこんな感じ。省電力化のためにこちらは抵抗では無く、CRDで組みました。変更前は約96ルーメン・1.8Wでしたが、変更後は約195ルーメン・1.4Wとなっています。明るくしたいわけではないのですが、LEDもあっという間に効率が良くなりましたね。無事、一発で点灯しました。ちょっとフロント側に比べるとなぜだか白いな。 LEDをデザインして並べたので、H型に光ります。暗くなってから再度確認。今度は色味の違いもあまり感じられません。室内隅々まで明るくなってしまいました。で、高演色たる比較。上が従来のフロントだけの時で、下が今回のルームも高演色LEDに交換したときのものです。見ようによっては、上の白さも捨てがたいのですが、手の色を見ると全然下の方が自然に見えることがわかります。こんなところでアップデート完了でございます。
2014.02.09
コメント(0)
2年も経たずして、ショートによりHiビームに仕込んだHIDキットを撤去しました。取り付け時の日記今までちゃんと点灯していたのに車検に出したら、いきなりヒューズが飛ぶと言う話があり、何かあるのではないかと勘ぐってしまいましたが自分で確認しても切れました。スバルさん疑ってゴメンね。2年も経たずしてバラストが逝ってしまったのでしょう。このさびくれ具合からも嫌な予感がしていたので、潮時なのでしょう。 何が防水対応か、防水より錆びないようにして欲しいな。 特に錆止めの塗装をしたのに塩を吹いているステーはやばそうなので、やはりステンレスのしっかりした物で固定する事が必要なようです。このまま捨てるのも忍びないので分解してみました。 弄り止め防止のネジが使用されていますが、使い方を誤っているのでペンチでつまんで回せてしまいます。(^_^;) 錆びて固着しているのでよっぽどそちらの方が分解防止になっています。 フタを開けるとポロポロのシリコンに何となく覆われた基盤が現れました。特に外観からはショートしていたり、焦げているような部品は認められず残念ながら原因はわかりませんでした。 この製品に品質は望むまでもありませんが、値段の割には絶縁にもそれなりに気を使っている節が認められますし、百均の製品よりはハンダの質も良さそうです。 総じて、思ったより悪くないというのが感想であります。 ちなみに20100901と印字されたシールが基盤に貼ってありました。取り付けが2010年9月18日と記録がありますので、これってできたてのほやほやを入手したという事でしょうか? 一方、自家製でステルス化していた青玉のポジションバルブですが、こちらも暗いため車検不適合という事でノーマルバルブに戻っています。 銀塗装を剥いでみるとフィラメント部分が煤けているのが確認できました。このバルブの色づけは削っても取れないので塗装ではなく、着色ガラスだと思うのですが、焦げ付きであればわかりますがなぜ煤けてしまったのかが不可解です。まあ、どちらにせよ元々青の着色が濃すぎて暗めのバルブですのでもう二度と使う事はないでしょう。さて、車検で電球色に戻ってしまったHiビームとポジションランプ。 どうした物でしょうかね。
2012.06.24
コメント(0)
バッ直となっている自作ホットイナズマへの配線にブログに上げた車両火災問題が心配になってヒューズを追加しました。取りつけたのは、エーモンさんの平型ヒューズホルダーで平型ヒューズをはめる物です。選んだ理由は一番安くて、ヒューズも手持ちがあったという単純な理由です。★メール便配送★送料込★エーモン 【E432】 平型ヒューズホルダー価格:278円(税込、送料込)↑このショップは送料込みなので、買いに行くより安くて便利です。これが前にアップしていると思いますが、自作ホットイナズマです。これにも何やらヒューズが付いておりますが、危険なのはここに至る配線にもあるわけで、なるべく電源に近いところにヒューズをつけるべきと考えました。車をいじるのは楽しいですが、それで車両火災が起きてしまってはとんでもないです。何も考えずに、バッ直していましたが車内の既存回線から電源をとるのとバッ直は危険度が全然違う事をよく理解して作業しなければなりませんよね。作業は簡単で、こんな感じにヒューズがセットできるヒューズボックスなので、この配線の一方に丸端子。反対側に圧着接続端子をカシメて自作ホットイナズマへのプラス配線に割り込ませるだけです。圧着接続端子から配線がすっぽ抜けないように、カシメる線径とカシメ力に注意して、力一杯カシメましょう。簡易防水として、ヒューズにビニテを巻いてバッテリーへセットすれば完成です。コードの取り回しに無理がないようにして、タイラップでしっかりと固定するのもポイントでしょう。みなさんも安全に車弄りを楽しみましょう!
2012.05.13
コメント(0)
購入後、2000Kmほど走りましたので再度インプレです。まず、何はともわれ燃費データーですが通算燃費は17.1km/Lです。(満タン法)内訳は4回給油しまして、15.8、16.5、17.0、17.7km/Lと気温の上昇と共に良くなってきているようです。逆にエアコンを使用し始めているわけですが、エアコンの影響は冷間始動時の増燃より影響は少ないと言うことですね。ちなみにタイア交換前、購入時に付いていたノーマルタイアの同じ季節の通算燃費は16.4km/Lでしたので、約4%向上しています。感覚的には瞬間燃費がかなりよく出るのでもっと良化しているような感覚があるのですが、平均すると良くカタログで言われる5%向上という値程度ですね。ちなみに私の場合、1年の走行距離は12000Kmくらいですからこの差はガソリンの値段を今の142円として計算すると約4000円の効果という計算結果になります。なんだか思ったよりちょっぴりですね。もう少し走行が多い人でないと元が取れないかも・・・燃費以外のインプレッションはファーストインプレッションと変わりありません。いまだに蛇角が増えたときに騒音と共に急に立ち上がるグリップ(コーナリングフォース)にはなじめませんね。雨水の跳ね上げも気のせいか五月蠅いように感じます。転がり感は乗っていて楽しいですが、エコかバランス。どちらを優先するかで評価が分かれるタイヤだと思います。送料無料でお届け致します(離島除く)。代引手数料も無料(現金決済)タイヤ送料無料!!■YOKOHAMA ...価格:14,340円(税込、送料込)
2011.06.25
コメント(0)
先日に続き燃費記録更新が続きます。今朝はいつもの公式コースからちょっとレンタルを返しに寄り道をしたのに軽々と更新をしてしまいました。帰り道の燃費が最高点に達する下り坂では21.0km/Lでした。もうここまで来るとBluEarth-1さまさまです。ハンドリングは相変わらずで気に入りませんが、このタイヤにして良かったです。こんなに更新が多いとうっとうしがられるので、みんカラにはアップせずこちらでこっそり載せておきます。19.6km/L達成!
2011.06.13
コメント(0)
LFAに引き続き、GRBの製作を開始しました。製作と言ってもプラモデルですけどね。GH2の倍の値段するGRBをせめて、モデルで弄らせていただきます。まずはボディー関係の切り出しから。 切り出しをしていたら、結構パーツにキズが入っていたりなんだか品質が怪しいので、パーツチェックしておりましたら欠損しているパーツを見つけてしまいました。まず箱を開けたらパーツチェックしましょうと言われますが、こんな事は今までなかったのですがしておいて良かったです。インストにサービスのメアドが書いてありましたので、この写真を添えて連絡しておきました。心が寛大なので、まだ立腹していませんが対応が悪いと・・・青島さんの対応は如何に。↓楽天市場で安いところはこのあたり。プラモデル ザ・ベストカーGT No.31 1/24 通常版 GRBインプレッサ WRX STI 5ドア ’07[アオシマ...価格:1,870円(税込、送料別)
2011.04.26
コメント(0)
またまたちょっぴり燃費記録をこーすぃん(更新)しました。 今日も何も考えず小脳で運転しておりましたが、キーを抜いたときにおやっと燃費計の数字に気がついてもう一度ONにして確認できたのがこの数字です。 まあ、今日は祝日であるため通勤渋滞がほぼ無い状態が効いたのだと思いますがね。 19台まであと一息です。
2009.09.23
コメント(0)
今日も天気が悪いです。天気が悪い日は家の中で内職です。パソコンでエンブレムを描きます。ソフトは長年愛用のペイントショップ7です。こんな3種類を作ってみました。ノーマルな物と電球でライトアップされた物、ELブルーライトでライトアップされた物です。どれが良さそうですか?プリンターで透明フィルムシートに印刷します。フィルムシートは耐水性ではないやつを使います。耐水性の物は乳白色で、厚みも厚いため色が濁って見てくれが悪くて使い物になりません。フィルムシートです。 それにしてもプリンターって悪どい商売をしますよね。もっとインクを安くしたり、高価なインクをノズル洗浄につかわないで専用の洗浄液タンクを付けてくれよ。あと、自分で交換できる廃液タンクもね。(話が横道にそれました)気を取り直して、ヘアライン模様が入ったダイノックME-1435に貼ってカットします。ダイノックです。印刷した物の上から、透明の部分を貼り重ねるとカバーコートになっていいでしょう。完成です。一生懸命パソコンで描いても、プリンターの解像度がないのでおおざっぱな所までしか印刷再現されていなくてがっかりです。今までに付いていたものです。MOMOシフトの付属品で、高い物の付属品でもアルミ板に印刷しただけのしょぼい物です。試行錯誤の結果、小さいサイズの物をここに貼りました。ヘアラインも再現されて、まあこんな物ではないでしょうか。デザインするのが面倒くさいですが、作り始めればあっという間に作れます。大量生産すれば数十円ですね。
2008.09.07
コメント(0)
余ったダイノックをあれこれ貼ってみました。その1 リアワイパーカバー 曲率がきついので2枚貼り&切り込み多数。その2パワーウインドースイッチ部 全体に貼るのは難易度、面積的にも大変なのでくぼみ部だけです。 写真より、実物ではそこそこいけます。 全席貼り付けです。その3 ECOスイッチ部 まあ、こんなちょこっとしたところが、おしゃれかもしんない。その4 スイッチのブランクカバー 引き延ばして回りまできっちり巻けました。その5 グローブボックス取っ手 ここもしっかり引き延ばして貼りたいのですが、外し方がわからず、表面に貼り付けただけです。 インプレッサの室内の銀色部の色調に最も近いダイノックはME-391と思います。 但し、表面にヘンな柄が入ってしまいます。気に入らなければ剥がせますし、みなさんも気軽に貼って見て下さい。ちなみに3Mから頂けるサンプルは、1回に5種類各一枚。2回目も同様に頂けますが、3回目は1種類1枚になるようです。(カーボン柄は中止中)ダイノックのホームページはこちらサンプル請求だけでなく、確認できたらちゃんとお金を払って購入しましょうね。 こんな値段で購入できます。
2008.09.07
コメント(0)
フロントエンブレム赤色化の実用に先立ち、リアエンブレム赤色化が完成しました。何をおいても、まず既存の物を外すところから。梱包用のひもを2mmに裂いて使うヒントをいただきましたが、あいにくそれが急遽思いつきで始めた作業なので入手できません。しかたなくブリスターパックを紐状に切り出して、潜り込ませた物のうまく持ち上がりません。結局それかよと言う感じですが、精密ドライバーのマイナスでこじり出すストレートなやり方で無事剥ぐことが出来ました。隙間が結構あるので、まずどちらかに寄せてそこから左右のどちらからか持ち上げて、ゆっくりと両面テープが延びる時間を持ちながら、剥がして行くのがコツと言えばコツです。エンブレムの作成方法自体はフロントエンブレムの時と全く同じです。で、貼り付けのためにニトムズ超強力祖面用両面テープで貼り付けます。この両面テープは純正の物と同じ色なので良しと考えています。厚みが1mmですがもう少し薄い方が貼り付け後のエンブレムはツラ位置になります。貼り付けました。遠目から。気がつく人は気がつくかな?落ちないようにセメダインXを縁に塗ったところ、隙間が汚くなってしまいました。とりあえず小麦粘土で隙間を埋めましたが(なんでまたそんな物を使うか?)、来週黒のシーラントでも買ってきてやり直します。アップです。ちなみにシールに印刷したカーボン柄は自分で描いた物です。カッティングシートとして売られている柄は論外の柄。ダイノックスもちょっといまいち。繊維まで描いたこだわりの一品です。でも本物のカーボンってこれと同じ柄かはちょっと自信無しです。
2008.07.13
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1