全5件 (5件中 1-5件目)
1

今年は体を動かしたいな~☆と言う訳で、8年振りくらいにボーリング今まで、アベレージ80くらいの私が、半ば無理矢理3ゲームやりましたよぉでもそれが嬉しい事に、2ゲーム目は122でした~っ♪…ハマるかもついでに、ボーリングの球包んじゃいましたっすいか包みぃ~っ☆
2008.01.30
コメント(0)

1月も後半ですが、2008年初めての日記です…今年は月一更新目指しますっ☆ 火曜日に、去年の11月から篠ノ井で始めたラッピング教室の2回目をやりました♪月一ペースの教室なので、忙しい主婦の方にちょうどいいみたい☆前回はワインボトルをクリスマスイメージで包みましたが、今回は基本の包みをベースに、バレンタインラッピングペーパーワイアーをリボンにしたので、それぞれ色んな形で作ってくれましたっ♪ そして、木曜日は市のさわやか教室でフラワーアレンジとコラボの講座をやりました☆さわやか教室は年齢層が高いので、包装紙を事前にカットしたり…。簡単に出来て、楽しんでもらえる様にしたので、喜んでいただけたみたいですっ♪アレンジと一緒にかごにセットしたのですが、素敵なバレンタインギフトになりましたよ~☆
2008.01.18
コメント(2)

長々とお休みしちゃいましたが…(汗)5月から10月まで、市の成人講座でラッピング講座をさせていただきまして…。バタバタしてました~っ 先日、市の方から「姉妹都市の文化祭にラッピングの作品をお願いしたい」と嬉しいお話をいただきました☆大丈夫なのかな…と不安を感じつつテーマを決めて作って欲しいとの事だったので、悩み悩み…「ハッピーウエディング」な感じでやってみました☆今頃は千葉県のどこかの文化祭ですっ♪
2007.10.26
コメント(3)

17日に公民館主催の「さわやか教室」でフラワー&ラッピング講座をやらせていただきました~。 20名の方が参加してくれたのですが、私ときたらずっとずっと変な汗をかきっぱなしで…参りました…(汗) 今回はアレンジを花器やカゴの代わりに、防水加工のラッピングペーパーを使って作りました。こんな感じだとこのままプレゼントにもなりますよね☆ま、それが狙いなんですが、なかなか可愛く出来ました~。 そのあと参加者の年代も考えて、風呂敷を使ったラッピングをいくつかやってみました。 もう酷い緊張で、手は震えるし、言葉は出てこないし、大変な事になってたのだけど、フラワーアレンジの先生が一緒だったのでホント助かりました☆ そもそも今回の講座も、フラワーアレンジの先生に声をかけてもらい実現した事で感謝に次ぐ感謝です~。 参加してくれた方たちも講座の後に色々と質問に来てくれて…う、嬉しかったですっ終わってみて、結果凄く楽しかった~。しかし、何年かぶりの酷すぎる肩こりに襲われてます…。相当緊張したみたいね私。 講座の最後に簡単な袋のラッピングを1つ説明して、ちょっとしたお菓子をラッピングして持ち帰ってもらいました。 今回、自分の好きな事をするのって、ホント楽しいんだな~と実感しました☆大変な事も疲れる事も、嬉しいっ …なんて、変かも私。 それと5月からの成人講座もやらせていただける事に決まりました~。隔週の月曜、午後1時半~3時、全10回の講座です。興味のある方いましたらよろしくですっ☆
2007.01.18
コメント(2)

いつの間にかクリスマス目前…。日ごろお世話になっている方にちょっこっとプレゼントしました。中身はお菓子やクリスマス柄のトイレットペーパーだったりするんですが…(苦笑)以外に喜んで貰えました~☆ この所ラッピングの依頼も続き嬉しいっ☆
2006.12.21
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1