嫌い箸 「初級編」


       れたべたらご飯を一口食べる様にする。
2.こじ箸 食器に盛った料理を上から食べないで、箸でかき回し自分の好
        物を取り出すこと。
3.迷い箸 どの料理を食べようか迷い。あちこち箸を動かすこと
4.握り箸 初歩的な持ち方であり、箸の機能は全く果たせない。食事の途 
         中で握り箸にすると攻撃的な意味合いになる。
5.持ち箸 箸を持ったまま、他の食器を持つ。
6.探り箸 食器の汁物などかき混ぜて中身をを探る。
7.空 箸  箸を一度料理に付けておきながら、食べないで箸を置く。
8.受け箸 箸を持ったまま、お替わりする。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: