PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは!
今回はミサワホームに決定した経緯をお話します☆
まず前回住林・三井・アキュラホームをスーモカウンターで紹介してもらい、
それぞれ展示場と営業さんと何度か見させていただき、お話しました。
私達の一つ大きな問題は 土地から探す必要がある
ということ!
土地に関しては夫婦の考えが大体同じで
◯20畳程度のリビングで、2階建て庭もほしい(都会で3階建ては私達の好みではないなー)
◯職場に1時間以内に通える(2人とも大体同じ場所だったので検討しやすかった)
◯子育てしやすい・安全・小学校&中学の治安良好
◯自然があると嬉しいけど、不便すぎるのはちょっと・・・
いろいろ自分たちで調べて、大体の地域の坪単価は分かるのですが、
細かい情報が分からず、八方塞がり。。。
紹介されているメーカーの営業さんたちは家の良さは分かるのですが、土地については「営業が探すが、自分で見つけてきて」スタンスが強い・・・
そりゃそうよね・・・土地探しって大変だし時間との勝負だし、原則土地とメーカー同時決定という感じなので、あなたと家建てます!ってなってからじゃないと探してくれない
さらに、私達の出せるお金は決まっているから、
営業さん的には土地にお金をかけられるより家にお金を掛けてほしい
はず
職場からかなり遠くの土地しかないかも・・・という話ばかりでした。
メーカー選びに悩んでいた時に、私の小学校からの友人が「 ミサワホーム
」の建築をしているので、
ミサワホームさんも気になり、再度スーモカウンターの方に連絡し、ミサワホームの営業さんを紹介してもらいました。
友人には、「ミサワホームはシンプルに作ることが得意で、建築家とコラボしたりもするよ」
と言われ、建築家に依頼したい願望がある夫はがぜん興味がでてきてました笑
住林で建てたい方がミサワで建てるパターンも結構あるとのこと。
ミサワホームの営業さんと初対面!
ミサワ営業部門(?)で受賞している方で、とても感じが良く、誠実さがにじみ出ている方でした
連絡がこまめ!打ち合わせの前日には必ず連絡をいただきました。
家を買うという人生で最大の買い物は信頼できる方に任せたい!!
ですよね?
結婚式って夫婦の意見が合わない時ありませんでしたか?
結婚式なんぞ比べ物になりません!(当たり前)
夫婦間の意見の食い違い、金額問題・・・
それをうまーくまとめて、さらに最適な提案もしてくださる
もちろんハウスメーカーの利益等もあると思いますが、私達オーナーの意見を一番に考えてくれる
そんな営業さんに出会えました。
結果
他のメーカーさんが展示場をひたすら紹介している間に、
ミサワホームはミサワの不動産が動き、土地も同時に探してくれました
建築担当の方にもお会いし、さらっと提案してくれたデザインも気に入り、
ミサワホームに決定しました
夫は住林も気になっていましたが、 木の家って高い
ということでふっきれました笑
今回は長々とすいません。
正直土地探しが一番辛かった・・・
ミサワホームでお家を建てました②〜展示場… 2025.08.29
ミサワホームでお家を建てました①〜まずは… 2025.08.16