むらちゃん日記

むらちゃん日記

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むらちゃん08

むらちゃん08

フリーページ

お気に入りブログ

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

朝から雨。 New! 只野四郎さん

第8世代レッツノー… よりすぐりさん

数年ぶりの3名 Nori1022さん

ゴルフ練習法 ゴルフ練習法さん
2011年08月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

メダカの孵

  10日に3匹誕生、11日1匹誕生、過去3回の孵化の状況と同じであるのに

 次々に孵化しない。どうしたのだろうか、まだたくさんある他の卵は、受精しなかっ

 たのだろうか。

 今年の過去3回の産卵から孵化かするまでに期間が、順調であったので、余計に 

 気にかかる。誕生した4匹のメダカは元気に泳いでいる。

 今回はどんな色のメダカが誕生するのか、4匹は通常のメダカ、次がお楽しみ じ

 っ くり待つこと にしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月12日 16時02分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:むらちゃん日記(08/12)  
生き物も、見ていて飽きませんよね。
とくにメダカはベーシック、基本ですね。
ただ、冬場はヒーターがないと、半数以上、越冬できずに死んでしまうので注意が必要ですね。 (2011年08月14日 22時35分20秒)

Re[1]:むらちゃん日記(08/12)  
アンクルガーデナーさん
>生き物も、見ていて飽きませんよね。
>とくにメダカはベーシック、基本ですね。
>ただ、冬場はヒーターがないと、半数以上、越冬できずに死んでしまうので注意が必要ですね。
-----
アンクルガーデナーさん
メダカはいつ見てもあきません。今年は、会社も辞めたし、メダカにかかりきりです。親メダカ1箇所、今年誕生した1回目の孵化したメダカ2箇所、3回目孵化したメダカ1箇所、4回目の孵化したメダカ1箇所計5つの容器で飼育しているので、容器の中がすぐに汚れてくるので、容器の清掃等大変です。
冬も自然体、今年の冬は、何匹生き残れるか心配です。 (2011年08月15日 14時07分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: