フリーページ

2005年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやいや毎日クソ暑いですねぇ

仕事へ行く時は電車で通ってるんですが、駅まで歩いて10分くらいかかるんですよ

体力のない、もやしっ子なワタスは駅に着いた時点で仕事へ行くモチベーションが既に下がってまして

駅のコンビニでビール買ってそのまま帰ろうかと思うくらい(ぇ

ただでさえ前日深夜まで仕事とかなのに電車に弱いワタスは大体6駅分くらいで具合が悪くなり

降りては乗って降りては乗ってと、なかなか目的地にたどり着けないとです(・ω・`)

もちろん仕事にもSUBWAYのサンドイッチ片手に余裕で遅刻しますb

世間では選挙らしいですが、ワタクシ投票行ったことがありません(・∀・)

郵政民営化とか言ってないでワシの家の前に地下鉄の駅作ってごださいよヽ(`Д´)ノ




なんだかドタバタと忙しく、まぁ単にメンドクサカッタ訳ですが(ぇ

日帰りで知人に会う為に大阪(収獲アリb。謎)

休みの日に知人と午前中お茶してたらなんだか牛タンが食べたくなりノリでそのまま仙台へ行ったり

知人のライブでギター弾かせてもらったり

母方の祖母の初盆なので日帰りで栃木に行ったりと

そんなこんなしてたら父方の祖母が腸閉塞で入院して、時間のあるときは面会に行ったりと

まぁ祖母は2週間くらいで退院したんですが、入院してた病院の設備に驚きました

ベッドの横に設置してあるテレビ

「ほほぅ、最近は液晶テレビなのねぇ」なんて思ってテレビカードなるものを買っていざスイッチオン!

・・・Windows Embeddedが立ち上がりましたΣ(゚Д゚ )

24時間100円でネット繋ぎ放題!

タッチパネルでキー入力できるよ!!!
もちろん外は猛暑なのに余裕で24時間冷房稼動!!!!

SUGEEEE!!!

ワシも入院してEEEEEEEE!!!!

もちろん85歳のばぁちゃんが使えるわけがNEEEEEEEEEE!!!!!



と、よくわからない日々を送っております

サマソニも会場の幕張我が家から近いんですが暑くてダルくて行かなかったので垂れ流しで書きまする今年は特に観たいのなかったですねぇ今のOasisには興味なしもう何度も観てるしNINはいまだに良さがまったくワカランしWeezerも観済みDeepPurpleBlackCrowesDuranDuranもいまさらだしなにより日本人が出ると非常に萎えちゃうんですよってかなんで出てるんですか?オレンジ何とかってのとカンフハッスルとカイラ(違 と大きな声で言ったら怒られるんだろうなと思ったり(もちろんPUFFYさんBeatCrusaders除く(ぇ去年のが良かったですねカナダに居て行ってないけどって事で我が弟に行かせました。ってか今年のFUJIROCKの面子をサマソニでやってくださいよ苗場なんて遠くて行けるわけなかろーが(゚Д゚)あぁFUJIROCK行きたかったよLisaに会いたかったよママンと長くなってきたのでこの辺で。

やっとミュージックバトンですか、既に時期はずれですけどね( ´ー`)

1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

 280Gほど。アフォですね。HD2台埋まってます。音楽よりPVとして残してあるのがかなりあるのでこの容量かな。
 CDは昔1400枚あたりまで数えたけど挫折、現在は数える気にもならん
 給料の半分以上CD買ってた時期もあったのぅ、買うのはほとんど映画のサントラだけど。
 仕事柄CDもらうことが多いでふ、だもんで放っといても増えていきまふ。
 そのうち床抜けるがな(・ω・`)

2.Song playing right now (今聞いている曲)

 Into The Arena/M.S.G
  フライングV!!!って事でマイケルシェンカーです
  秀逸のインストどす。何年経っても弾いてて楽しいです。

3.The last CD I bought (最後に買ったCD)

  ・「サイダーハウスルール」「StarWarsEP3」「劇場版仮面ライダーヒビキ」/サントラ。
  ・「II」/The Band Has No name  ついでにABEX GO GOも短期で再結成してくれないかなぁと妄想してみたり。
   SPARKS GO GOの「VARIETY」は7日発売っと。

4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

 1. Stay/Lisa Loeb アルバム"Tails"より。
   この曲というよりアルバムはワシの人生を決定付けたアルバムと言っても良いかな。
   映画「リアリティ・バイツ」のエンドロールで「Stay」が流れた時は衝撃でした。
   音の仕事に真剣に就こうと思ったのも、当時ギター小僧だった為、ただのメロディだと思っていた洋楽の歌の英語の意味に興味をもったのも、
   自力で今後洋楽アルバムを訳して理解しようとしたのも、いつかは海外に住んでみようと思ったのも何もかも。
   女性としての、か弱さ/力強さ/激しさを文学的に描く詞の世界がワシの心にも響いたのぅ。
   昔仕事で間近でLisaさんを見ることがあったんだけども、見ただけで体が震えてしまって、声かけてもよさげだったんだけど、
   その時まだ英語話せなく、なんて言っていいかもわからなくまだアシスタントペーペーの時で、後でかなり後悔したです。会えただけでも幸運かな。
   女性は特に買って聞いたほうがいいかも、ワシ的には一生聞けるアルバムでふ。
   それと知らないうちに英語の発音と強弱を学んだのもこのアルバムかな、もちろん単語や表現とかもかなりの量だね。

 2. PIANO MAN/Billy Joel 
   音楽の素晴らしさを感じた曲。
   "And the piano, it sounds like a carnival And the microphone smells like a beer♪" 
   マイクがビールの匂いがするって、こんな表現できる人になりたいねぇ。
   仕事でマイク使ってますが鉄の匂いしかしないとです(・ω・`)。
   子供の頃ピアノ習っておかなかったことをかなり後悔した曲でもある、
   カナダ&アメリカにはこんなバーが当たり前のようにあったのもなんとなく後悔、
   若い頃日本の居酒屋で大騒ぎしてたのが馬鹿らしい。
   3/4拍子の曲で、拍子に初めて興味を持ったのがこの曲。
   "Sing us a song, you're the piano man. Sing us a song tonight.
    Well, we're all in the mood for a melody. And you've got us feelin' alright♪"
   最近は東京電力のCMでも使われてますね、良いと思いまふ、
   エコはどうかと思うけど。ただ一つ、音楽の素晴らしさは感じられるとと思う。

 3. Come What May/Ewan McGregor & Nicole Kidman 映画「ムーランルージュ」サントラより。
   ニコールキッドマンに惚れたw 
   映画は多分250回↑は観てるかなぁ、
   カナダ滞在6ヶ月目くらいで一人で初めて映画館に行って観て、
   「すおおおお!、なんだか字幕無くても7割程は理解できる感じだよママン。・゚・(ノД`)」
   と英語力が身についてきたのを実感できた映画。
   今では映画観ながらセリフまで言えまふ。
   日本に帰国して再度自力で日本語字幕作ったのもこの映画、
   飛躍的に英語力が上がったがな。
   バズラーマン監督のやりすぎな演出が好きですねぇ、
   こないだまでCMでやってた"Chanel No 5"(香水ね) のCMがバズラーマン監督&主演ニコールキッドマンと、
   もうまるでムーランルージュじゃないですか!と。
   オンエア見れたのは目覚ましテレビ前の早朝2回でしたが。
   もちろん録画してありますb朝から感動して泣きました。・゚・(ノД`) 
   ワシですか?ワシは白人大好きですよ!
   誰かカナダ人の彼女を紹介してくださいよ!ヽ(´ー`)ノ

 4. Time After Time/Cyndi Lauper
   シンディーローパーと言えば映画「グーニーズ」のテーマ曲「Good enough」ですが、
   子供の頃耳に残ったのはこの曲でした。名曲です、いつ聞いても泣けます。
   "If you fall I will catch you I'll be waiting Time after time♪"
   なんと言うか、幼少の頃から一番耳に記憶していたのがシンディーだった、
   もちろん年代が合うはずもなく、ライブに行ってみたかった、いやホントにね、大人になって再度聞いてみても・・・。
   思い入れが一番大きいのはこの曲かもしれないのぅ。
   ワシが若い頃ライブで初めてソロで弾き語りした曲かな。
   マドンナと比べられていたけどワシ的には断然シンディーですな。

 5.「MULE VARIATIONS」他全アルバム/Tom Waits
   まさに天から与えられた才能といいますか、こんなに豊かな歌を作れる人間が居たってことが衝撃だったのぅ。
   天才とかそういう言葉ではくくりきれないですね。極上のしゃがれ声が優しく感じてくればもう大人、
   ワシも二十歳ぐらいの頃はまったく耳をかさなかった。
   何年か前に試聴したら涙が出てきた、ただそれだけ。
   くもりのない目で人間や社会を観察し発見できる素晴らしい人間だとどっかの監督が言ってましたね。
   彼の歌を聴ける今の人は幸せだと思いますよ。聞けば聞くほど知れば知るほどはまっていきまする。
   俳優、オペラ・ライター、映画音楽楽曲としても有名だったりしますね。

 6. I Still Haven't Found What I'm Looking For/U2
   まぁタイトルの通りと言いますかねそんな感じでふ。
   初めて生で聞いたのはU2のではなくてラスベガスに行った時、MGMでCHERさんのライブでカバーされたものだったな。
   ライブはよかったと言うか今まで見てきたライブを超越してた。
   これが真のエンターテイメントかと凄く勉強になりましたと言うか衝撃を受けた、
   日本で何件か仕事してきたライブビデオがもうハナクソと言ってもいいくらいくらい、ええ、ハナクソですよ。
   それまで(学生の頃)憧れてた人たちのライブの仕事に関ったのはいいけどハナクソですよ!
   海外に行ったら観光なんかしてないでライブに行くべきですよ。
   日本ではスタジアムクラスのメジャー級の人が小さめのライブハウスでライブしてたりしますしね。

 7.過ぎてますね。
   5曲ってムリポ。ワシ的にはあと1000曲くらいあるんですが(ぇ

5.Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

アレなんでここで止めておきますね(ぇ 
ミュージックバトン、毎日必ず紹介したまったく別の人の5人の人が更新すると14日目あたりで全世界の人口を超えるそうで、
ワタスは数学には詳しくないですがこの数式らしいです

"Σ(i=0 i<=30) 5のi乗"

その数14日目で7629394531人!!!SUGEEEEE!!!
紹介された方は自分のところで終わりにしましょう。
映画or本のバトン渡したい気もするけど。



さて、先日弟がアイテム移動したいから手伝ってくれと頼まれ
捨て垢でクロノス大地に降り立ったのはいいんですが
操作の仕方がワカラン、ワシ忘れすぎΣ
その後ぶらりとラピ1に行ってみると22:00頃だったかな
全然人いないがな(´・д・`)
いつの間にやら閑散としてるんですねぇ(・ω・`)
暇だったんでクルークをナイフでサクサクと10分ほど狩りレベル5に到達!
所得アイテム:無し
所得クロ:36クロ
いつの間にやら初心者にも厳しいゲームになっておったとは・・・
15分で早くも再引退。さようならクロノスとこしえに・・・

まぁこんな感じでしょうかね。



日曜にダラダラと過ごすのはいいですねぇ
究極の怠けを開発したいですなぁ
と言いたいところですが今夜は横浜にて知人のライブです。
その知人のHPを私が片手間に運営している為、行かねばなりません
4組ほど出るようですが、1人が名の知れてる方なので緊張しますねぇ楽しみでもありますけど
もう少し彼女の名前が知れてきたら公開するかもねん。

ではではまた。

|彡サッ

1万文字以上は書けんとかで文字数オーバーしたがな(・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月04日 15時38分58秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(*'-'*)エヘヘ  
槭-kaede-  さん
BeatCrusaders!

↑もちろんコピペ。。。

ビークルは今年のMTWBで生で見てきますた!
シンディーはね、何故かCDがあって、勝手に聞いたりしてました。
Time After Time はあたしも好きだったなぅ~(*゚‐゚)
聞こうと思って探したけどCD見つからず(o_ _)o ショボリーン

ぁ…。
最近確かにクロノス過疎激しいですが、
グラクロの皆様は良くお見かけしますよ^^
ちゃんと会って来ましたか??
(2005年09月04日 16時52分25秒)

Σ('0'*)ハッ!  
槭-kaede-  さん
もう一個忘れてたっ!

> 日帰りで知人に会う為に大阪(収獲アリb。謎)

ソォー|x・))) 良かったデスね♪
ササッ!|)彡

(2005年09月04日 16時53分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hurai

hurai

コメント新着

槭-kaede- @ ムムム… 貴方も私もmixi! って感じ…? ぁぁ…
槭-kaede- @ 。。。 久しぶりに聞きましたが、 こんな風に歌…
槭-kaede- @ (*'-'*)♪ 楽しみに待ってるじょ☆ @エタゼロに顔…
槭-kaede- @ Σ('0'*)ハッ! もう一個忘れてたっ! > 日帰りで知…
槭-kaede- @ (*'-'*)エヘヘ BeatCrusaders! Cyndi Lauper!!! ↑もち…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: