孫とばあばの気ままな日常

孫とばあばの気ままな日常

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

A1さくら

A1さくら

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … New! 銀次郎エイトさん

2007年11月27日
XML
カテゴリ: 日々是好日
携帯から更新したら、どか~んと写真が最初でにアップされていて、ちょっとびっくしりしました。
(久しぶりの更新に、いきなり、弁当の写真で失礼しました)

寒くなりましたね。
早朝は真っ暗です。

でもお弁当作り頑張ってます。
手抜きが多いですが…

3人分のお弁当です。
どれがあいちゃんのお弁当かわかりますか?

下の右側があいちゃん、左が息子君です。


ちなみにあいちゃんは、のりたまが必需品です
Image0451.jpg

毎日の部活で、すっかりデカ弁生活です。



さてさて・・・・
気がつけば、ブログをお休みしてから、はや一ヶ月。
こちらをお休みしながらも、あちこち出没してました。

体調の方は、2キロ減って、心配していたら、3キロ増えちゃいました。
戻るのは、早い!!
これからの忘年会・クリスマスシーズン、食べても太らない体が欲しいよ~。


・・・おまけ・・・

私でも、気持ちが前に行かない時もあって、このブログを更新するエネルギーが出ませんでした。
ここでは良いパワーが出るような、そんな日記を書きたいと思っていました。

だから、また、とにかく綴ってみようかと思いました。

実は、息子とうまくいってない。

はははっ、思春期なのだからあたりまえ!ですよね。
でも、そんなことにもいちいち考えてしまうのが、性分なのです。
これも仕方ない。


そんな自分がみっともない。
で、ただ、凹んでいたり・・・

もうすぐクリスマス。
おいしいケーキでも食べれば、気が晴れるでしょう。

久しぶりの登場なのに、情けないさくらでごめんなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月27日 21時55分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々是好日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お久しぶりです〓~おまけつきです。(11/27)  
ぷりさま  さん
お帰りなさい。私携帯でこの日記の画像見たらのりたまの容器がガムに見えたので、「あいちゃん、キシリトールガム持参だよ~」と思ったら、あれノリたまの容器なんですね~。気持ちが前向きじゃないと、日記なんてなかなか書けませんよね。無理せず情けないときは情けない感情を素直に吐き出したほうがいいですね・・。ついつい強がっちゃったりしますけど・・。私も嫌なことがあると、ついその事ばかり考えてしまうほうです。考えてもしょうがないことなのに、頭の中から出て行ってくれないものですね。ほんと、もうすぐクリスマス!ケーキとご馳走で気分転換しましょう~。うちの息子はまだ反抗期でも思春期でもないようで、みなさんの日記でこれから起こるかもしれないこと、いろいろと思ってみてはドキドキするだけで、さくらさんにはその点で何一つアドバイスできることはないのですが・・、無理はしないで下さいね。 (2007年11月28日 12時53分08秒)

Re:お久しぶりです〓~おまけつきです。(11/27)  
英玲  さん
さくらさん、おひさしぶりですー。

落ち込むときは素直に落ち込んでも大丈夫ですよ。私なんか、ブログは落ち込みネタばかりですもの(<自慢にならない(^^;;;))
秋から冬にかけての季節というのはただでさえ気が滅入るものですもの。おいしいものを食べて、ぱーーっと気分転換してください!

それにしても・・・息子さん、きっと今までとても素直で賢いお子さんだったのです。だって、うちのムスコみたいに物心ついたときから意思の疎通不能な子どもだと、反抗している理由は反抗期だから、とわかっただけで安心しますもの(<だから、自慢にならないっつーの・・・(ToT))。

うちのムスコも虫の居所が悪かったりすると、私まで暗い気持ちにさせられてすごーーーく落ち込むことがたびたびです。でも、子どもの思春期って、親が成長させていただく時期でもあるんだと、最近思うようになりました。親にとっては修行ですねーーー!!!

まだ若い頃、知り合いに、反抗期まっただ中の男の子がいました。でも、思春期を通り過ぎたら思いやりのあるステキな大人に成長していて、びっくりでした。きっと息子さんもそうなるような気がします。
お互い、修行、がんばりましょーーー!
(2007年11月28日 15時53分18秒)

Re[1]:お久しぶりです〓~おまけつきです。(11/27)  
A1さくら  さん
ぷりさまさん
>お帰りなさい。私携帯でこの日記の画像見たらのりたまの容器がガムに見えたので、「あいちゃん、キシリトールガム持参だよ~」と思ったら、あれノリたまの容器なんですね~。

そうなんです。ちょうど、ケースが売っていたので、それを学校に持っていっています。

>気持ちが前向きじゃないと、日記なんてなかなか書けませんよね。無理せず情けないときは情けない感情を素直に吐き出したほうがいいですね・・。ついつい強がっちゃったりしますけど・・。私も嫌なことがあると、ついその事ばかり考えてしまうほうです。考えてもしょうがないことなのに、頭の中から出て行ってくれないものですね。

あちらの、仕事プログの方は、クールダウンするのにちょうどいいのですが・・・プライベートが多いこちらは、つい、気分でなかなかかけなかったりします。

>ほんと、もうすぐクリスマス!ケーキとご馳走で気分転換しましょう~。うちの息子はまだ反抗期でも思春期でもないようで、みなさんの日記でこれから起こるかもしれないこと、いろいろと思ってみてはドキドキするだけで、さくらさんにはその点で何一つアドバイスできることはないのですが・・、無理はしないで下さいね。
-----
いつも、ありがとう♪
クリスマスには、学生時代のお友達とのパーティーもあるので、ちょっと憂さを晴らしてこようかと・・・
学生時代のお友達は楽しいです。いつも20歳に戻ってしまいます。
仕事もプライベートもいろいろやりたいことあるので、元気だして行きたいと思います。
(2007年11月28日 21時50分00秒)

Re[1]:お久しぶりです〓~おまけつきです。(11/27)  
A1さくら  さん
英玲さん
>さくらさん、おひさしぶりですー。

お久しぶりです。
忘れられちゃうんじゃないかとちょっと不安になってました(笑)

>落ち込むときは素直に落ち込んでも大丈夫ですよ。私なんか、ブログは落ち込みネタばかりですもの(<自慢にならない(^^;;;))
>秋から冬にかけての季節というのはただでさえ気が滅入るものですもの。おいしいものを食べて、ぱーーっと気分転換してください!

>それにしても・・・息子さん、きっと今までとても素直で賢いお子さんだったのです。だって、うちのムスコみたいに物心ついたときから意思の疎通不能な子どもだと、反抗している理由は反抗期だから、とわかっただけで安心しますもの(<だから、自慢にならないっつーの・・・(ToT))。

>うちのムスコも虫の居所が悪かったりすると、私まで暗い気持ちにさせられてすごーーーく落ち込むことがたびたびです。でも、子どもの思春期って、親が成長させていただく時期でもあるんだと、最近思うようになりました。親にとっては修行ですねーーー!!!

>まだ若い頃、知り合いに、反抗期まっただ中の男の子がいました。でも、思春期を通り過ぎたら思いやりのあるステキな大人に成長していて、びっくりでした。きっと息子さんもそうなるような気がします。
>お互い、修行、がんばりましょーーー!
-----
英玲さんのおっしゃることはとても心に響きます。
なんていうか・・・同じ痛みを知っている方というか・・・(あ、ごめんなさい)
英玲さんのお言葉は深いです。
私には、そう感じます。
コメントしてくださって、ありがとうございます。
励みになります。 (2007年11月28日 21時52分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: