☆南太平洋の楽園生活☆

OKINAWA





"海人"(うみんちゅ) って、
沖縄で漁師って意味なんだよ。

DIVER なんかが、よくT-シャツ着てたりするけど、
もちろん、DIVERの事ではない。 [沖縄] 海人 Tシャツ

…よく、芸能人やキムタクが流行らせてたけど、
沖縄では、漁師って意味。


ちなみに、 "畑人"(はるさー) は、
農家の意味になる。




…沖縄物産展をやっていた。

前に行った時、食べた味が忘れられず、思わず
立ちすくんだ。

思いつくまま、カゴに入れてしまった。。。

ちんすこう、 [沖縄]ちんすこう 8種  黒糖、 南国トロピカル黒糖

ローズヒップ…
肌に良さそう。 ローズヒップティー 500g

サーターアンダギー 懐かしい味だ。   頑固オバァのサーターアンダギーお好きに選んで15個!

夫がこれがイイ!と、 泡盛。  琉球王朝マイルド 25度 720ml

…しかも、一番高いのを持って来る。

あっという間に、¥10,000のお買い物。(泣)


店員さん二人の顔が、SPANISH みたいだけど
名札を見ると、沖縄の苗字だ。

1人が沖縄の友達と、同じ名前。



彼も、同じ島の出身らしい。
友達の話をすると、 同じ一門かもしれない という。

小さい島だから、同じ一族ばかり
住んでいるらしい。

結婚して、○○に変わった。と、言うと

あ~!それも一杯居る!

世間は狭いですねぇ、東京に来て
そんな話を聞けるとは…。


と、笑っていた。




…彼女とは、同じ大学だった。


宮古島の出身で今は結婚し、沖縄本土の
糸満に住んでいる。

那覇のスグ南だ。

彼女は大学卒業後、沖縄に帰り、しばらく
男子校で英語の教師をしていたが
出来ちゃった婚で、仕事を辞めた。


…旦那さんは、年下らしい。


今では、4人のお母さんだ。
ずっと男の子が続いてたが、最後にやっと念願の女の子。

そして私の友人の中で、一番の子沢山だ。


…さすがに、打ち止めかな?
ニコニコした可愛い子供達の、写真付き年賀状が、
今年も来ていた。


両親や3人のお兄ちゃん達に、メチャクチャ可愛がられ
末の女の子は、とても幸せそうだ。
彼女によく似た、可愛い子だ。



…結婚前、彼女と電話で話した時、

私は、あなたが羨ましい…。
英語も前はポンポン出たのに
今はもう出て来ないよ…。
私もアメリカとか、住んでみたかった。
あれほど頑張って教師になったのに
スグ結婚して辞めてしまった…。


彼女はこう言ったけど、そんな事は無い。
…それなりに、私も苦労した。



妊娠が発覚した時、彼女もやはり悩んだと言う。
しかしせっかく授かった命、おろすなど
考えられなかったそうだ。


彼女は、3人兄弟の長女。
妹や弟達が成人してから、両親が 熟年離婚 した。

父親を、恨んでいた。

母はずっと、我慢していた!
家庭や子供達を顧みず、父として、夫として
人間的では無かった、冷酷な父親だった…。
あんな人と別れて良かった!


…自分の実の父親を、ここまで言い捨てた。
だからこそ人一倍、家庭を大切にしたいのだろう。


私はずっと片親で育ったから、片親の苦労なら分かるが…。


両親共健在で、家族全員で一緒に暮らし
兄弟がいても、幸せとは限らないのかな?

環境が変われば、それぞれ悩みも変わる。

教師になる夢を叶え、結婚し子宝に恵まれ、幸せな彼女。
当時、仕事で疲れ果ててた私には羨ましかった。




…そして現在。
私も彼女も環境は違えど、生きる道は同じだろう。


今度DIVING する時は、糸満にも行ってみようかな。


…そうそう、不○家のペコちゃん見ても思い出す。 [産直沖縄県] 沖縄限定 ポップキャンディ
(ソックリだったんだよね☆)

















© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: