らくがきキャンパスノート

らくがきキャンパスノート

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年01月09日
XML
カテゴリ: 道の駅


寒いですね。




しらま4


みかんの季節 ですね。

(無理やりすぎる切り出し)




というわけで、新年最初の道の駅めぐり。

今回はみかんの産地、です。


高速走行を耐えるために、 寒冷仕様の重装備







明恵1


有田ICから東へ進むこと15分、ここは  明恵ふるさと館  です。


明恵(みょうえ)はお坊さんの名前ですね。

ここが生誕の地なんだとか。




明恵2


施設の外観。 愛車と一緒にパチリ。

(あ、親子連れのお客さんも写っちゃった)


これぐらいの規模が私的には、ちょうどいいです。

手作り感のある方が道の駅らしいというか。




明恵3




左が梅で、右がみかん。


なるほど和歌山らしいですね。(財布を取り出そうとする右手を抑えつつ)





ここから、さらにさらに東へ。


修理川の渓谷を眺めつつ、山奥へとワインディング20kmばかり。




しらま1





ここは道の駅  しらまの里  ですね。


・・・・・勢いで来ちゃいましたが、

何ていうか、人里離れすぎ。


それでもお客さんがちょこちょこ来てるのは、さすがと言うべきでしょうか。




しらま2


施設の中は、ちょっと落ち着いた感じ。

店番のおばあちゃんが、ものすごーく優しそうでした。

和むなぁ、こういうところ。




しらま3


ご覧の通り、有田郡は山ばっかりです。

ある意味で、ライダーにとっては最高。






有田1


番外編。

道すがらJA有田の直売所を見つけたので寄ってみました。






有田2


みかん天国。






今回の走行距離  178km

のこりの道の駅   95駅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月10日 01時08分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[道の駅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: