ヒビコレ。

ヒビコレ。

November 26, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう時効だと思うので話します。

昔私は派遣で掃除をしておりました。
お客さまの平均年収は1000万、という感じ。

女性三人でひと組のチームを組みます。
このメンバーで二時間という限られた時間の間に掃除をするのです。

さて。
私が初めて行った派遣先は市内で精神科のクリニックを開業しているかたのおうちでした。
庭に面してサンルームがあり、瀟洒な造りの家です。

玄関を入ります。

とそこの奥様に頼まれて。
「じゃあMOILAさん、着替えて」
「えっ」
ここでですか?

ここって玄関なんですけど(^_^;)
そう。玄関のタタキの上が私達に提供された着替える場所でした。
作業用の服にそそくさと着替えます。

私の担当はリビング、サンルーム、お風呂。
このリビングがすごいのなんの。
フローリングの床はいつそうじしたのかわからないくらい白くほこりが降り積もり、
散乱した書類で足の踏み場もありません。


壁面にぐちゃぐちゃに置かれているCDの山を片付けると中からバイオリンが発掘されました。
ほこりをとり掃除機をかけ、床を拭いてみがきあげておしまい。

サンルームは物が少ないので比較的楽でした。
置いてある植物の枯葉をとって鉢を拭き。
……でも鉢植えのほとんどが枯れてるのが寂しい(^_^;)


なんなんだ、これは!!!!
シャンプーのボトルはカビで真っ黒、洗面器なんて元の色がわかんないぞ!

通常はボトル類は拭くだけなんですが気合い入れて洗って拭きあげてやっとお風呂です。
まず浴槽。こびりついた湯垢はもうちょっとやそっとじゃ落ちません。
適当なところで切り上げてあきらめるしかないです(T.T)
シャワーで流し、次に洗い場。
髪の毛が、側溝に山のように、うううう。

最後に水気がないようにきれいに拭きあげ、鏡を磨き、蛇口をみがき終了。
ボトル類を戻して見た目よく整えて。
ってすんげえ時間かかってる。一時間だよ、おい。

奥様に挨拶をして家を出てしばらく歩いて。
「はじめての家があのお宅で気の毒ね、MOILAさん」
やはり、その、相当な家でしたか。
「あのー、どうして玄関で着替えを?」
「奥様は汚いものをおうちに入れたくないって主義だから」

自分ちのほうがよっぽどアレだぞ
と思ったけど口には出さない(^_^;)

「次に行くお宅は綺麗だから」
「そうなんですか~」
って次ってどういうおうちなんだろう?

続く。なんちゃって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 26, 2002 03:54:45 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とある精神科医の家(11/26)  
とぴぴぃ  さん
まぁ~、MOILAも色々と経験なさってるんですね。<br>私も色々とバイトしましたが、このハウスクリーニングは<br>まだやった事が無いですねぇ。<br>自分の家の掃除もロクにできないタイプなんですよぉ。<br>なので人様の家なんてできないできない。(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))<br>MOILAさん尊敬です。<br><br>あ、日記リンクしていただけるんですか?嬉しいです♪<br>私もさせていただいて宜しいかしら??σ(^▽^;) (November 26, 2002 06:32:14 PM)

Re:とある精神科医の家(11/26)  
mikann77  さん
 読んでいるだけで、くしゃみがでそうなおうちですね。<br>ハウスクリーニングの実話、もっと聞かせて~(=^・^=) (November 26, 2002 10:09:03 PM)

Re:とある精神科医の家(11/26)  
MOILA  さん
とぴぴぃさん<br><br>ハウスクリーニングは体力勝負の世界です(笑)<br>当時の私の体脂肪はマラソン選手並みでした。<br>今より7キロもやせていたんだよなあ(遠い目)<br>しかし仕事以外ではあまりマメに掃除をしない私っていったい。<br><br>いろんな話があるのでぼつぼつ書いていきますね。<br>日記リンクありがとうございます。<br>リンク、もちろんオーケーです(^_^) (November 27, 2002 06:34:30 AM)

Re:とある精神科医の家(11/26)  
MOILA  さん
mikann77さん<br><br>実はそのおうちはまだまだましなほうだったと後に気付きます(泣)<br>世の中にはいろんな家がありますのよー。<br><br>日記、愉しみにお待ちください♪ (November 27, 2002 06:35:55 AM)

Re:とある精神科医の家(11/26)  
sweetfish0729  さん
うちも・・・掃除して欲しい。<br>でもね、いつも思うんです。この家掃除してもらったら<br>後々言われるだろうなぁって。そう、その精神科医<br>さんのように・・・(笑)。<br>で、勇気がなくてある程度自分で何とかやってます。はい。<br>片づけの出来ない人って本当に困りますね、私は自分<br>がそうなので、肩身狭いですぅ。 (November 27, 2002 10:45:24 AM)

Re:とある精神科医の家(11/26)  
MOILA  さん
sweetfish0729さん<br><br>>うちも・・・掃除して欲しい。<br><br>私もです。<br>片付ける人間が私だけ、しかも今は下の子に手がかかるので掃除は二の次になっています。<br>これじゃいかんよなあ、と思いつつもなんともしようがありません(^_^;) (November 28, 2002 09:16:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: