うちのぐ~わん

うちのぐ~わん

PR

プロフィール

けんけん1211

けんけん1211

コメント新着

けんけん1211 @ Re:歯磨き(11/09) ワンズママさん >けんけん 10才なん…
けんけん1211 @ Re[1]:歯磨き(11/09) PUG-PUGさん >けんけん、おりこ…
けんけん1211 @ Re[1]:歯磨き(11/09) 姫のおかんさん >歯磨きは我が家も必死…
ワンズママ@ 歯磨き けんけん 10才なんてとても見えません…
PUG-PUG @ Re:歯磨き(11/09) けんけん、おりこうさんですね。 嫌が…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2008年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少し前の事ですが

けんけんを連れていつもの公園を散歩中

向こうから、ノーリードのヨーキーを連れた、50代位の女性2人が
来るのが見えました。

ノーリードわんが怖い、けんけん

リードを短くして身構えました。

ヨーキーわんは、知らん顔で通りすぎました。

通りすぎた後に、後方の方で

女性の叫び声と、自転車が転ぶような音。わんの叫び声?が

慌てて振り向くと

どうやら、さっきのヨーキーと自転車の女性が、
出会い頭にぶつかったようで

パニックになった飼い主さんと自転車の女性が
自転車のスピードが出すぎてた
紐につないでないのが悪い
という事で言い争いを初め
ヨーキーは怪我しているのか横で伏せた状態で
頭を少し動かしていました。

言い争うより、病院へ連れて行くのが先だと思い
近寄ろうと思ったのですが

近くにいた女性が、それより病院へという声が聞こえたので

その場を後にしました。

ぶつかった瞬間を見ていないので何とも言えないのですが
公園を自転車で走る事は禁止されていないし

やはり、ノーリードにしていた飼い主さんに落ち度がありそうです。


広場でのノーリードなら、ともかく、普通に人や自転車が行き交う場所では
やはり飼い主さんに責任があると言われてしまいます。

もちろんリードを付けていても、注意してなければ
このような事故は起きる事もあると思いますが

やっぱり飼い主の注意は大切です。
あのワンちゃんが、たいした怪我でない事を祈ります。

お散歩バックには、メモと筆記用具も必要ですね~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 15時56分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公園での事故(01/22)  
びっくりしたでしょ~!
ホンと、一瞬の出来事なんですよね・・・
自転車に乗ってた女性もまさか?!って思うよ
飼い主さん・・時間の経過で気持ちが落ち着いた頃にいろいろと反省されてたらいいんですけど^^;
状況的にやっぱり飼い主さん側に落ち度でしょ!
ワンちゃんが可哀そう・・・。 (2008年01月23日 08時24分41秒)

Re:公園での事故(01/22)  
ヨーキーなら小さいし、余計心配ですね。
車を運転する人はよく「犬の散歩してる人が一番恐い」と言ってます。
リードを持っていても、気になる事があったらワンちゃんは急に方向転換しますからね、自転車や車の人にそこまで注意した運転ができるのか、と思うとやはり飼い主がしっかりリードを繋いであげないといけませんよね。
このあたりでは自転車に乗ってリードを持ってお散歩(と言うより猛ダッシュ)させてる人が多いです。これも危ないなあ・・・といつも思います。
(2008年01月23日 09時07分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: