写真絵本 スズメのジャック

写真絵本 スズメのジャック

2010年10月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
r-jack-sparrow-082-0.jpg
r-jack-sparrow-082-1.jpg
r-jack-sparrow-082-2.jpg
r-jack-sparrow-082-3.jpg
r-jack-sparrow-082-4.jpg
r-jack-sparrow-082-5.jpg
仲間たちが、ジャックに「失って気づく宝」って何か、聞いています。人間が暮らしやすいように自然を変えてきた私たち・・・、そして、ひところは害鳥として田畑から追っ払われていたスズメたち。しかし、そのスズメたちの数が1/10にも激減したことで、私たちはようやく、生活環境の中の大切な自然を失っていた事に気づかされました。和尚さまは、「人間がようやく気付き始めたと」言われたんですね。先頃開催された「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」も、国際社会が事の重大さに気付き始めことから、マスコミでクローズアップされたのではないでしょうか?。なにはともあれ、スズメたちは今日も元気です。スズメたちの明るさと元気が、あなたのもとへ届きますように。

例によって写真には文字入れ以外の一切の合成も加工もありません。神様から戴いた1/1000秒の瞬間です。今回も youtube-rogo.gif に、バードランドのオリジナルBGM入りスライド動画をアップしてます。
youtube-rogo.gifスズメのジャックVol-082。


7as7.com 写真絵本「スズメのジャック」公式ページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月07日 13時37分27秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
フルーツ愛  さん
そうですよねぇ。スズメさん、段々と減っていますよねぇ。 (2010年10月23日 12時46分22秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
確かに人間が開発することで鳥や他の動物にしわよせがいって
いますね。

スズメは東京都心でもあまり見かけなくなりました。
今はカラスが多くなりましたね。


(2010年10月23日 14時16分55秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
青空229  さん
今日は色どりに朝顔2輪^0^ (2010年10月23日 15時20分19秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
flamenco22  さん
自然のスズメも生きにくい世の中になってしまったんでしょうか?
あれ?画像認証つけたんですか?
これ、やりかたがよくわからないんですけど、数字を入れればいいんでしょうか? (2010年10月23日 15時39分37秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
木の花桜  さん
失って知ること・・・だらけかも!
人は万物の霊長なんて言っても、自然界から見ると小さな存在ですね。
意外に身近な人を失った事でも気が付くこともあると思います。
ジャック君、応援してま~す。 (2010年10月23日 15時56分35秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
ポニーナ  さん
こんにちは!
スズメさんたち、考えさせられる話をしてますね~
最近、熊さんたちは森の食料を失っているようですね(/_;)

朝顔はもうおしまいですね~
我が家のもタネだけ・・はじけるのを待っています(#^.^#)
(2010年10月23日 16時29分18秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。 (2010年10月23日 17時05分58秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
コメ送信失敗です、、、テストします (2010年10月23日 18時37分48秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
人間辛抱  さん
とても面白いストーリーですね。 (2010年10月23日 19時03分00秒)

Re:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
あこ2055  さん
わたしたちも 何ができるか探さなきゃ。

(2010年10月23日 22時06分18秒)

都心でも少なくなりました・・・  
lovely dream  さん
はじめまして・・・!
あまりに素敵なお写真と考えさせられるお話に
思わず見入ってしまいました。

私は、すずめが大好きなんです。
小さくて、可愛くて、でも頭が良くたくましくて。

そんなすずめも、自然公園の中でさえも
半減してしまっています。

私は持病があり、元気がないときに
大好きなすずめの素晴らしい言葉のやりとりと
お写真を見ると、とても心が和みます。
ポチしていきますね。
お気に入りにも登録してよろしいでしょうか・・・?
(2010年10月24日 00時18分57秒)

大いに経験あります。  
COMING WAY  さん
大切なものであるほど後悔も大きいですよね。
自分の傲慢さゆえに見えなくなっていたことの多い
こと。
私は、絶縁中だった母への親孝行が、何とか間に合い
ました。感謝感謝です。 (2010年10月24日 02時16分50秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
フルーツ愛さん
>そうですよねぇ。スズメさん、段々と減っていますよねぇ。
-----
いつも応援ありがとうございます。
我が家のバードテーブルもピンチですが、頑張ります。
ありがとうございました。 (2010年10月26日 12時29分15秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
アリアドネ1102さん
>確かに人間が開発することで鳥や他の動物にしわよせがいって
>いますね。

>スズメは東京都心でもあまり見かけなくなりました。
>今はカラスが多くなりましたね。
-----
いつも応援ありがとうございます。
あとで、伺いますね。
いつの時代も、数多く増えて、強い力を持つと、できることはやらずにはいられないところもあって、疎ましい存在へと化してしまうような気がしますね。

一方では、減り過ぎたり、絶滅してから大切さに気がついたり、いろんなこと、うまくバランスさせる知恵はないものでしょうか?。

今日も頑張ります。よろしくお願いします。
(2010年10月26日 12時32分15秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
青空229さん
>今日は色どりに朝顔2輪^0^
-----
いつも応援ありがとうございます。
そして、素晴らしい活動、お疲れ様でした。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。 (2010年10月26日 12時37分09秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
flamenco22さん
>自然のスズメも生きにくい世の中になってしまったんでしょうか?
>あれ?画像認証つけたんですか?
>これ、やりかたがよくわからないんですけど、数字を入れればいいんでしょうか?
-----
いつも応援ありがとうございます。
認証画像はずしました。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
(2010年10月26日 12時37分54秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
木の花桜さん
>失って知ること・・・だらけかも!
>人は万物の霊長なんて言っても、自然界から見ると小さな存在ですね。
>意外に身近な人を失った事でも気が付くこともあると思います。
>ジャック君、応援してま~す。
-----
いつも応援ありがとうございます。
深いコメントありがとうございます。
何度も何度も、初心に帰ることの大切さ、振り返って考える事の大切さを教えられます。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
(2010年10月26日 12時39分09秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
ポニーナさん
>こんにちは!
>スズメさんたち、考えさせられる話をしてますね~
>最近、熊さんたちは森の食料を失っているようですね(/_;)

>朝顔はもうおしまいですね~
>我が家のもタネだけ・・はじけるのを待っています(#^.^#)
-----
いつも応援ありがとうございます。
朝顔も終わりですね、私も来年の新しい命の種を待ってます。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。
ありがとうございました。 (2010年10月26日 12時42分18秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
2匹の猫0927さん
>何時も有難うございます。
>本日も心を込めて応援完了です。
-----
いつも応援ありがとうございます。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。 (2010年10月26日 12時44分43秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
らくとん2007さん
>コメ送信失敗です、、、テストします
-----
いつも応援ありがとうございます。今日も頑張ります。よろしくお願いします。 (2010年10月26日 12時45分26秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
人間辛抱さん
>とても面白いストーリーですね。
-----
いつも応援ありがとうございます。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。
ありがとうございました。 (2010年10月26日 12時45分41秒)

Re[1]:写真絵本 スズメのジャック  Vol-082 失って初めて気づくもの-2(10/23)  
あこ2055さん
>わたしたちも 何ができるか探さなきゃ。
-----
いつも応援ありがとうございます。
そうですね、私も探してみます。
今日も頑張ります。よろしくお願いします。
ありがとうございました。 (2010年10月26日 12時46分05秒)

Re:都心でも少なくなりました・・・(10/23)  
lovely dreamさん
>はじめまして・・・!
>あまりに素敵なお写真と考えさせられるお話に
>思わず見入ってしまいました。

>私は、すずめが大好きなんです。
>小さくて、可愛くて、でも頭が良くたくましくて。

>そんなすずめも、自然公園の中でさえも
>半減してしまっています。

>私は持病があり、元気がないときに
>大好きなすずめの素晴らしい言葉のやりとりと
>お写真を見ると、とても心が和みます。
>ポチしていきますね。
>お気に入りにも登録してよろしいでしょうか・・・?
-----
いつも応援ありがとうございます。
先ほど、ブログにお邪魔してコメントさせていただきました。
ヤフーブログでも、素敵なブログを書いておられますね。
心に浸みました。
これからもよろしくお願いします。 (2010年10月26日 12時53分10秒)

Re:大いに経験あります。(10/23)  
COMING WAYさん
>大切なものであるほど後悔も大きいですよね。
>自分の傲慢さゆえに見えなくなっていたことの多い
>こと。
>私は、絶縁中だった母への親孝行が、何とか間に合い
>ました。感謝感謝です。
-----
いつも応援ありがとうございます。
さきほど、お邪魔してコメントを残させていただきました。
私も頑張ります。
よろしくお願いします。
(2010年10月26日 13時17分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: