産まれて初めてこのパン見ました^^

でも直感でこれ美味しいって思いました(笑)

色々手作り出来て良いですね。

(2016.03.25 00:15:21)

部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2016.03.22
XML
カテゴリ: グルメ
 わたしは子供の頃からあんまりパン食は好きではなかったのですが、どういうわけかシナモントーストだけは大好きで、今もたまによく作って食べるのです。
 今日は連休に作った甘糀(甘酒)を砂糖代わりに使いました。

画像 102.jpg

 糀の用意ところは和食だけでなく中華や洋食にも違和感なく使えるところですね。
バターと甘糀の相性もよく、普通のシナモントーストよりもずっと味わいが深く美味しかったです。

 大量生産体制が整ったので(苦笑)、甘糀を使った料理もこれから少しずつ試していこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.23 00:21:18
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


甘糀でシナモントースト(03/22)  
ゆうSAIEN  さん

Re:甘糀でシナモントースト(03/22)  
goodgest3 さん
甘糀は活躍してますね!けんちん汁や味噌汁に入れたりしていましたが、洋風もなかなか良さそうですよねm(_ _)m (2016.03.25 07:27:48)

Re:甘糀でシナモントースト(03/22)  
投資部長2  さん
ゆうSAIENさん
甘糀(これを水で倍に割ると甘酒になります)は砂糖代わりに、塩麹は塩代わりに、醤油糀は醤油の代わりに使う感じです。
 シナモントーストは普通砂糖かハチミツを使いますが、甘糀を使うと甘さがしつこくなく、後味が良いです。味わいも1ランクアップといったところでしょうか。

(2016.03.26 03:17:08)

Re[1]:甘糀でシナモントースト(03/22)  
投資部長2  さん
goodgest3さん
甘糀と塩麹をあわせて使うのも面白いと思います。ポテトサラダなんか味に奥行きが出ますね~
(2016.03.26 03:18:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: