部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2016.11.01
XML
カテゴリ: 園芸
わたしの一番大好きなハーブ、ローズマリー。
でも一番大切にしているわりに、一番枯らしてしまう植物でもあります…

かつては15品種ほど育てていたのですが、 紆余曲折があり、現在我が家で生存中のローズマリーは、アープ、ミスジェサップ、レックス、トスカーナブルー、マリンブルー、ゴリジア、ベネンテンブルー、モーツァルトブルー、プロストラータス、ダンシングウォーターの10種類となりました…
お気に入りだったフォタブルーやロゼアを枯らしてしまったのが悔やまれます。


 写真はアープの花です。この品種は-23度に耐えられるとの超耐寒性が売りではありますが、過去の経験から
実はそうでもないような気がしています(苦笑)
 幅広で大振りなシルバーがかった葉が特徴でけっこう好きな品種です。
 今年初めて花を拝みましたが、けっこう長く花が咲き続けていて、枯れる前の最期の輝きのような気がして嫌な予感もします。(同様にモーツァルトブルーも狂い咲きしていて心配)

 寒くなってきたので最近はローズマリーとローレルの葉を摘んで煮出して入浴剤代わりに使っています。慢性化している手の湿疹にも効果があるように感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.01 05:35:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ローズマリーアープの花(11/01)  
ゆうSAIEN  さん
こんにちは^^

ローズマリー、私も大好きです♪

4種類目のパインも、何とか大きくなって来ました。

アープは、何年か前に、
挿し木しまくって、地植えの大きいのが、多分4~5株、並んで植わっているのですが、テリの有るグリーンが、見た目に面白いです。

雑草対策に、雑草シートを敷いたりしますが、歩かないところは、全部アープで良いかも、とか思ったりもします(笑)
その一帯は、雑草があまり生えないんです。 (2016.11.01 10:24:59)

Re:ローズマリーアープの花(11/01)  
mamatam  さん
ローズマリーは植物としてというより、香りが好きです。
お風呂良いでしょうね。
でも、ローレルとローズマリーだなんて、自分が煮込み料理の具になったような気分になりません? (2016.11.01 13:07:48)

Re:ローズマリーアープの花(11/01)  
投資部長2  さん
ゆうSAIENさん



>雑草対策に、雑草シートを敷いたりしますが、歩かないところは、全部アープで良いかも、とか思ったりもします(笑)

 私もいつかローズマリーの森を作ってみたいですw
 まぁクリーピング種の方が雑草よけには良いかもしれませんけどね。ゆうさんのところは立性も匍匐してますよねそういえばw

>その一帯は、雑草があまり生えないんです。

 ローズマリーはけっこう強いアレロパシーがあるようですよ。
(2016.11.03 10:57:58)

Re[1]:ローズマリーアープの花(11/01)  
投資部長2  さん
mamatamさん
>ローズマリーは植物としてというより、香りが好きです。

家ではデスクの横に数鉢置いているので常に良い香りです。集中力の途切れた時に枝をさわって香りをかぐと気持ちが落ち着くんですよ。


>でも、ローレルとローズマリーだなんて、自分が煮込み料理の具になったような気分になりません?

 臭みが消えて良いかもwお塩も入れてみますかねぇwww

(2016.11.03 11:02:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: