部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2017.01.03
XML
カテゴリ: 旅行・巡礼
わたしは昨年会期末ぎりぎりに拝観してきたのですが、東博の櫟野寺の秘仏展がなんといつの間にか会期が今年の1月9日まで延長になっています。小規模ではありますが素晴らしい展示ですのでまだ未見の方はこの機会に是非!



 櫟野寺(らくやじ)の十一面観音坐像は昔、毎日新聞社が出していた『秘仏』という本で初めて見て以来ずっと憧れの仏像だったので感激しました。一木で3メートルを超える坐像(伝最澄作。坐像では日本最大の大きさ。)なのですが、写真よりも展示ではローアングルから仰ぎ見る形になるのでより迫力を感じました(ライティングも素晴らしい)。写真では気づかなかったのですが手のつくりが非常に大きく頼もしい感じです。ながらく三十三年に一度しか開扉しない秘仏であったため一部に彩色も綺麗に残っていました。細かい装飾も見事。個人的には重文指定だけど国宝級の仏像だと思いますね。
 お寺の収蔵庫とは違い360度から観る事が出来るので貴重な機会ですね。



↑売店で購入したミニポスター

 このほかの仏像も地味ではありますが、出陳されている20体がすべて重文で大変見応えのある展覧会です。



 今回の展覧会では出開帳を記念して特別に限定の住職手書きのご朱印が「販売」されています。

 ※日付は入りません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.03 06:47:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東博 特別展 「平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」限定ご朱印(01/03)  
mamatam  さん
おお、素晴らしい仏像!

行けるかな?行きたいなあ。
あ。明けましておめでとうございますでしたね。
今年もよろしくお願いします。
(吉田和生さんの紅白は、ほぼ一瞬で、なんだか物足りませんでしたね。) (2017.01.03 14:05:45)

Re[1]:東博 特別展 「平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」限定ご朱印(01/03)  
投資部長2  さん
mamatamさん あけましておめでとうございます

>おお、素晴らしい仏像!
>9日までですか。
>行けるかな?行きたいなあ。

 現在この仏像は年一度の開帳ですが滋賀のお寺の方にもなかなか行けないですからね。貴重な機会です。


>(吉田和生さんの紅白は、ほぼ一瞬で、なんだか物足りませんでしたね。)

 最初のほんのちょっとですもんね。もう一回出るのかと期待してたんですけど…。
(2017.01.08 18:31:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: