2013年02月20日
XML
テーマ: 和菓子(1083)


「銘菓百選」

        今回購入したのはコチラ


パッケージ

        虎ノ門岡埜栄泉の 「どら焼き」  1個 189円

        毎週金曜日のみ、豆大福と共に店に並ぶ 売り切れ御免の商品。
        シンプルなパッケージ、かなり好みデス




粒あん

        中は、若干甘みが強いつぶ餡。 でもくどくない。
        驚くのは、餡じゃなく生地。 ふわふわ。ドラえもんもビックリ(ΦωΦ)wao!


        ところで 「岡埜栄泉」 と言えば、都内にたくさん店舗がある。


◆岡埜栄泉総本舗 (上野駅前)
          明治6年創業
           店主の苗字が 「岡野」

◆岡埜栄泉 谷中
          岡埜栄泉総本舗 (上野駅前)から のれんわけ
          明治33年創業

◆初租 岡埜栄泉総本舗 (上野広小路)
          安政年間 (1854~1859) に創業
          屋号が 「岡埜」

◆岡埜栄泉 虎ノ門
          初租 岡埜栄泉総本舗 (上野広小路)から のれんわけ
          墨田区本所で開業
          昭和23年虎ノ門に移転



        上野広小路の店と、上野駅前の店は、まったく関係無いんですって。

        " 老舗 " って言われてる店は、いろいろとあんのねぇ...(。-`ω´-)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月21日 03時12分42秒
コメント(8) | コメントを書く
[お土産・テイクアウト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:◇虎ノ門岡埜栄泉/どら焼き(02/20)  
家族で眼鏡  さん
おおお!!!ここの有名な大福もどら焼きも大好き!
どら焼きは、はじめて食べたとき、賞味期限をけっこうすぎちゃっていたけれど、美味しかったのね(苦笑)

いろいろな岡埜栄泉、ありますよね。

古いお店はいろいろなのね。
(2013年02月21日 08時25分21秒)

Re:◇虎ノ門岡埜栄泉/どら焼き(02/20)  
genova1991 さん
綺麗な皮のどら焼き^^*美味しそう♪
東京の老舗って暖簾分けがあるので、
何だか訳若布になることがあります。
せんだっての↓ しのだ寿司もそうですよね~
あちこちあって、、
すき焼きの今半もあちこちあるし^^;;

別に謂れは知らなくても美味しければそれで満足ですが^^ (2013年02月21日 18時57分37秒)

Re:◇虎ノ門岡埜栄泉/どら焼き(02/20)  
大丸のはどこ系だろ?
岡野俊一郎さんが伯母の家に来た時「実家のものです」って岡埜栄泉の和菓子を置いて行ったそうなんだけど、どこなんでしょうか?(^_^;)いま、wikiで見たけど「岡野栄泉」としか出てない。
駅前っぽい気はするけど。 (2013年02月21日 19時50分42秒)

◆家族で眼鏡さん  
hagi_hisa  さん

σ( ̄∀ ̄)にとって、「岡埜栄泉」っていうと、やっぱ虎ノ門のお店なんだよね~。
前の会社が、虎ノ門に近かったから。

実は、どら焼きを食べたのは初めてだったの!!
どうしても豆大福の方に目がいっちゃうし。
この日も、豆大福も売ってたけど、あえて、どら焼きだけ購入!!
ふわふわ生地だったので、ビックリ(◎_◎)
昔ながらの老舗店のどら焼きって、甘味が強くて生地がふわふわしてないイメージだったから。

  (2013年02月22日 01時49分05秒)

◆genova1991さん  
hagi_hisa  さん

ホント、ワケワカメ~( ;゜Д゜)
のれんわけならいいけれど、仲違いだったりしたらねぇー(苦笑)
バックのキタムラ vs キタムラ2 とか、一澤帆布 vs 一澤信三郎帆布みたいな。

hagi_hisaも同感で美味しければ、どこでもいいんだけど。
やっぱ、店ごとに味が違ったりするから不思議だよね~。
千疋屋だと、断然 総本店の味が好き~(*゜▽゜*)

  (2013年02月22日 01時54分58秒)

◆ヴェルデ0205さん  
hagi_hisa  さん

岡野俊一郎氏は、上野駅前の 岡埜栄泉総本舗の5代目ですよん。
大丸も、同じく岡埜栄泉総本舗。
今回 いろいろ調べてて、東京大丸限定の商品がある事を知ったのー!!
それがめちゃめちゃ美味しそうで(*゜▽゜*) 「極 抹茶大福」
うわ~、食べたいっ!!って思ってたトコにヴェルデ0205サンのコメント。。
なんてタイムリーな!!

  (2013年02月22日 02時06分07秒)

Re:◇虎ノ門岡埜栄泉/どら焼き(02/20)  
厚みがすごいーー!
どらやきの生地って、断面たて線(わかります??)なのが多いですが、これは肌理が均一ですね。
だからよりふわふわなのかなぁ。
餡のぎっしりかんと生地のふわふわ感が絶妙でおいしそうー (2013年02月22日 13時31分58秒)

◆Black無糖さん  
hagi_hisa  さん

>どらやきの生地って、断面たて線(わかります??)

分かる、分かる!!
老舗といえど、生地がもそっとしてるのがあったり、
あんこがやたら甘かったりするお店があるけれど、
虎ノ門岡埜栄泉のは、上品な甘さで 美味しかったよ~(*゜▽゜*)

上野駅前の岡埜栄泉のどら焼きとも、食べ比べてみたいなぁ~!!
味がかなり違うんだろうか...

  (2013年02月22日 21時44分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

oishiitabi@ Re:【辻堂】サンマルクカフェ@キットカットパフェ(11/07) 張り切って1日に行ったらキットカットコ…
hhagi_hisa @ ◼️oishiitabiさん アメブロのこと、いろいろ教えてくれて ど…
oishiitabi@ Re:【辻堂】ドンク@ホットドックセット(08/26) hagi_hisaさん ドンク、イートイン減らし…
hagi_hisa @ ◆oishiitabiさん   今月は、誕生日特典クーポンありきの外…
oishiitabi@ Re:【誕生日特典】デニーズ編(08/10) hagi_hisaさん、お誕生日おめでとう☆ 素敵…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: