暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2698661
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
刹那と永遠 - Moment and eternity -
・2004-2005京都(3)
◎三日目 1/2(日) 晴れ
【コース】
・五条ホテル(徒歩)~四条通~八坂神社~知恩院~平安神宮~南禅寺~哲学の道~法然院~スターバックス三条店~新京極LOFT~五条ホテル~プラッツ近鉄~京都駅(交通機関一切使わず。すべて徒歩!)
京都3日目。
前日にあれだけ「マツケンサンバ」を聴いたので「初夢にマツケンが出てくる」確信があったのですが・・・
将軍様は登場しませんでした。
いや、正確にはどんな夢をみたのか覚えていないのです。
あれだけ歩いて疲れ果てていたので、夢も見ずに子犬のようひたすら眠っておりましたから。
ホテルの「パン食べ放題」の朝食でしこたまパンを食べて(笑
いざ出発です!
今日は東山方面を廻る予定。
大晦日と元旦に比べたら天気もよくて暖かく、観光日和です。
五条大橋から四条まで鴨川べりを歩きました。
かもめ?らしき白い鳥がた~~っくさん川の中に止まっていました。かわいい。
四条通にでました。
昔の染め柄を復元したかわいい手ぬぐいやさんを見たあと、祇園でひときわ目立つ、べんがら色の建物が目に入りました。老舗茶屋・一力亭です。「ここで大石内蔵助が幕府の目を欺くために遊んだのね~」と年末に見たドラマ「徳川綱吉」を思い出しながら通り過ぎました。
八坂さんはすごい人でした。
知恩院もすごい人でした。
あいかわらずどでかい山門でした。hakapyonが勝手に「ラストサムライ階段」(映画「ラストサムライ」に登場しています)と名づけた段差の大きい階段をよいこらしょと登りました。
京都は町中が時代劇のセットのようです。市内の寺社はいろんな映画やドラマの舞台になっています。ですので京都を廻るとロケ地めぐりをしている気分になります。
次に訪れた平安神宮も映画「陰陽師」に登場しているかな?
(ここもスゴイ人でした!)
そして「徳川綱吉」でクサナギ綱吉と深キョンが腰掛けていた南禅寺の三門をくぐり、琵琶湖から引っ張っている水道を上から眺めました。清らかな水が勢いよく流れていました。
ここ南禅寺や、岐阜の郡上八幡は、どこにいても水が流れる音が聞こえてきます。マイナスイオンが満ちていて、何時来ても空気がすがすがしく、hakapyonの大好きなスポットです。
哲学の道を歩いている途中でカワセミが横の小川をすうっと飛んでいきました。あざやかなターコイズブルーに目が留まりました。白黒ぶちのネコが日なたの特等席で昼寝をしていました。
法然院に到着。
その緑の茅ぶき屋根の三門の美しさがずっと前から気になっていたお寺です。今回の旅行でまず訪ねようと思っていたのもここです。そうしたら年末ドラマ「徳川綱吉」でちらっと映ったのでビックリ。(大石が待機していたお寺?です)「これ法然院じゃん!!」と思い、撮影協力のテロップを見たのですが、法然院の名前はありませんでした。アレ??
そして、現地でしみじみ確認しましたが、やはりここでした!間違いないっ!(テロップに名前がなかったのはなぜ?)hakapyonの目もまんざらではありません(笑
証拠写真?も撮ってまいりました。
★撮影時、既に日が落ちていたので暗くてすみません・・・
この門の下に堤・大石がたたずんでいました(よね?)
★わかりにくかったので裏手からも撮影しました。いいカンジにひなびております。
茅ぶき屋根に雪が積もって、いい風情でした~
椿もちらほら咲き、楓が散っていて紅葉の名残もありました。椿の時期、新緑の時期、紅葉の時期にまた訪れたいです。
★苔と樹木と。緑のドミナントです。
京都の庭は自然と共存しているので四季それぞれの美しさがあります。だから何度でも来てしまいます。そして庭と対峙するときの自分の心のありようによっても見え方が変わってきます。前日見た鹿王院の庭も、短い時間でのあの天候の変化があったからこそ印象に残ったのです。それこそ一期一会。同じ庭は二度と無いのです。
庭を見るのは結局自分の心との対話のような気がしました。
こんなことを考えたのも、今回見た庭が禅寺のものが多かったせいかもしれません。
法然院境内に、谷崎潤一郎さんの墓地があるというので、お参りしてきました。
なかなか見つけられなかったので掃除をしていた女性の方に聞いたら、なれた口調で親切に場所を教えて下さいました。
墓地の一番高いところ、桜の木の横で谷崎さんは静かに眠ってらっしゃいました。
墓石は自然石です。「空」と「寂」と彫られていました。
法然院、静かでいいお寺でした。
こんな閑静な場所で眠っている谷崎潤一郎さんが羨ましい。
法然院を後に、一気に三条大橋のふもとのスターバックスまで歩きました。
スタバでコーヒーを飲んでひとやすみ。長時間歩いて疲れ果てた足を休めました。
お手洗いの順番待ちをしていたら、若いお兄さんに話かけられました。
「こっちにきても友達がいなくて寂しいんですよ」
彼は滋賀の出身で、ずっと新宿にいるそうです。2年ぶりに京都に遊びに来たとのこと。
「久しぶりに帰ってきたけど、京都の街は歩きにくいね」
「観光客が多い割に歩道が狭いんだよね」
「新宿の方が広々してますよ。人口は多いのに」
「京都は自転車も多いからね~」「多い多い!じゃまや(笑)」
話に花が咲きました^^
これもいわゆる一期一会。
三条大橋から新京極を経て、ホテルに戻り、プラッツでお土産を買い込んで京都駅へ。京都の夜の空に例の「巨大蝋燭」(ライトアップされた京都タワー)が浮かび上がっていました。
今回の京都はとにかく寒かった!!
こんなに寒かったのはhakapyonの京都訪問史上初めてです。
また新しい京都に出逢った感じです。雪景色も見られたし。
今度来るのは何時になるのかな・・・
( 完 )
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
ひとりごと
栄光の架橋
(2025-11-22 17:19:34)
★つ・ぶ・や・き★
【山本太郎】高市早苗が表立って言え…
(2025-11-22 19:12:11)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: