2006年04月12日
XML
キハ28号さんの日記レポート にありました状況と同じように、オイラの製作したパワーパックもだ行モードですぐに減速してしまう状態です。
 そこで、アドバイスいただいたのを参考にして、コンデンサの値を100μ→220μに変更してみました。コンデンサの図体が大きくなって収まらなさそうでしたので、電圧仕様を25V→35Vに代えてみました。

 そして、早速試運転。

 ん~、確かにだ行は少し延びましたが、だ行モードで、だ行と言えないくらいに急に減速してしまうことは変わらないですね、残念。今回テストしたNゲージ車両(TOMIX 旧 EF64-1000)では、合っていないのかな?

 もうちょっと大きいコンデンサに変更して、試してみようと思います。そうすると箱に収まるかな?

 納得いくまで、探してみたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 14時09分08秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
ぎゅっさん  さん
科学技術立国・日本を地で行ってますね。
エンドユーザー(僕)は待ってますよ(笑
(2006年04月12日 14時54分48秒)

Re[1]:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
HAKKINYAN  さん
ぎゅっさんさん
>科学技術立国・日本を地で行ってますね。
>エンドユーザー(僕)は待ってますよ(笑
-----
 ン~、納得いくものができるのだろうか? (2006年04月12日 16時30分43秒)

Re:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
おれんじ号  さん
なかなかうまくいかないもんですね。
私(文系です)には電気のことがさっぱり分からないので、こんなことができるのがうらやましいです。
うまくいくといいですね~。 (2006年04月12日 23時22分18秒)

Re:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
GAGA  さん
パワーパックの自作まで鉄道模型の範疇に入るのがすごいですね。
ぎゅっさんの言うとおり,科学技術立国・日本の象徴ですね。 (2006年04月13日 05時49分26秒)

Re:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
キハ28号  さん
コンデンサーを大きくするのはいいのですが、あまり大きくしすぎると、スローでスタートさせたいときに充電に時間がかかってなかなか走り出しませんよ。 (2006年04月13日 23時35分52秒)

Re[1]:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
HAKKINYAN  さん
おれんじ号さん
>なかなかうまくいかないもんですね。
>私(文系です)には電気のことがさっぱり分からないので、こんなことができるのがうらやましいです。
>うまくいくといいですね~。
-----
 ま、実験してますので、いつか自分のフィーリングに近いところで妥協するでしょう。それ以上は知識がないので・・・。 (2006年04月14日 15時02分39秒)

Re[1]:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
HAKKINYAN  さん
GAGAさん
>パワーパックの自作まで鉄道模型の範疇に入るのがすごいですね。
>ぎゅっさんの言うとおり,科学技術立国・日本の象徴ですね。
-----
 入れちゃいますよ~。パワーパックは鉄道模型特有ですから。
 最近は理科がきらいな子が多いようで、先行き心配です。 (2006年04月14日 15時03分57秒)

Re[1]:パワーパックの配線ハンダ付け、その3(M6)(04/12)  
HAKKINYAN  さん
キハ28号さん
>コンデンサーを大きくするのはいいのですが、あまり大きくしすぎると、スローでスタートさせたいときに充電に時間がかかってなかなか走り出しませんよ。
-----
 だ行と力行開始、どっちで妥協するかは、好みでがんばって探しますね。いろいろヒントをいただきありがとうございます。
(2006年04月14日 15時05分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: