2025年03月25日
XML
テーマ: 自転車(13596)


その1(出発~日本橋~①品川宿)は、👉 こちら

※注:この日記は 2023年10月6日(金) に行った時のものですが、時が経ち過ぎたため遡ってその日付の日記として登録できないようなので、書いた日2025年3月25日(火)のところに貼っておきます。

 さてと、品川宿を抜け、2番目の宿場町、川崎宿までの間で次に目指すは、3里目の大森の一里塚です。
 旧東海道をしばらく進むと、鈴ヶ森刑場跡に着き、そこで国道15号に合流します。
 大森一里塚は、グーグルマップや他の方のブログで事前に場所をリサーチしてから行きました。
 その先で国道15号から左にちょっと外れた美原通りが旧東海道でして、場所は大森警察署に出る少し手前です。
 ところがいざ現地に到着すると、3里目一里塚の説明板が見当たりません。
 明らかに「久保」というお店の前にあったのですが、行った2023年10月6日現在は案内板が立っていませんでした(涙)。

 (ストリートビューで2018年4月の写真には写っている!)
 なぜに無いのかわかりませんが、ぜひとも復活してほしいですね。

美原通り


③大森の一里塚 かつて看板があった場所

 次は2番目の宿場町、川崎宿へ向かいます。
 多摩川を渡る六郷の渡しまでは、特に撮りこぼしもないので、国道15号をまっすぐ進みます!
 順調に多摩川まで到着!
 ですが、あれ?なんか以前と橋の様子が違うぞ?ん?
 そういえば六郷神社も見当たらなかったし?

 慌ててスマホのグーグルマップで現在地を確認します。
 うん。どうやら国道15号ではなく、間違えて南寄りの国道131号の方を進んでいたようです。
 戻るのも大変だし、2回目なので、このまま多摩川を渡って川崎宿へ向けて進路を正し、国道409号を西進します。


 この時は先の美原通りの存在を知らなくて、まっすぐ国道15号を進んでしまっていたので、今回のように間違えませんでした。
 なのでそのまま、4里目の六郷の一里塚の記載がある六郷神社に寄りました。

④六郷の一里塚(六郷神社の説明板)

 六郷神社前から、国道15号南側に沿った地上の細道(側道)が旧東海道です。
 堤防まで側道をまっすぐ進みます。橋のふもとで階段を押し歩き、そのまま六郷橋の南側歩道を走り多摩川を渡ります。
 多摩川を渡ってすぐ左に曲がり、堤防上の六郷の渡しの説明板の前で1枚📷

六郷の渡し説明板



 川崎大師前を通って、川崎競馬場北側の六郷の渡し碑に寄ります。
 前回の撮りこぼしです。
 堤防上の説明板とは別の場所に碑があります。
 場所は、六郷橋の歩道からまっすぐ坂を下り、最初の横断歩道のある角を左に曲がりちょいと行った川崎朝日町ハイツ公開空地の角にあります。

六郷の渡し碑


<<②川崎宿>>

 多摩川を渡ったところから先が川崎宿です。
 川崎宿では、問屋場跡と上方見附跡を撮りこぼしていました。
 が、質屋向かいの駐車場にあった上方見附跡の説明板(現在はANYTIME FITNESS前の電柱の表記のみ)は、グーグルマップで調べたら、そこに建物を建てているようでした。
 事前に川崎市に問い合わせたところ、駐車場にあった説明板は撤去されているとのことでして、ホントにありませんでした。残念。
 それと川崎宿は「かわさき宿交流館」があり、今回はここに寄ります。
 というのも2015年時は自転車のキーチェーンを自宅に忘れてしまったため、自転車から離れることができませんでした…😢。
 なので、8年経ってやっと寄ることができたのでありました。
 本当は丁寧に説明板類を全部読みたかったのですが、その先の行程もあるので、さーっと見学して次へ向かいます。
 説明員のお姉様、丁寧なご案内、ありがとうございました。顔出しパネルでの写真撮影も(笑)。

【②川崎宿情報】
  本陣3軒
  脇本陣0軒
川崎宿のポイントを江戸側から順に!


六郷の渡しと旅籠街、川崎宿の家並 @右側、国道15橋下潜った先


田中本陣(下の本陣) @本町一丁目交差点の先、右側


かわさき宿交流館 @東海道川崎宿交差点の先、左側


交流館内 宿場町の模型


問屋場跡 @左側、セブンイレブン川崎砂子一丁目店前


中の本陣 @右側、問屋場跡の向かい


佐藤本陣(上の本陣) @右側、りそな銀行川崎支店の手前建物内


上方見附(川崎宿京入口) @右側、ANYTIME FITNESS前の電柱

 川崎宿の次は、市場の一里塚跡を通って、神奈川宿へ向かいます。

3.神奈川宿へ。続きは👉 こちら

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月01日 12時33分58秒
コメントを書く
[自転車:旧街道を辿る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: