白馬の暮らし

白馬の暮らし

2006年07月31日
XML
カテゴリ: ニュース!?
先日、対向車線でタイヤを2つ飛ばしたトラックを見ました。運転手さんが降りてきたところでした。大きな後輪タイヤが二つ外れたようです。ひとつは道路中央、もうひとつは反対車線歩道の所に転がっていました。他の車や人には当たらなかったようで良かったです。

この日は大型車と擦れ違うたびにちょっと怖かったです。対向車からタイヤが転がってきたらどうしようもありませんよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月31日 10時05分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース!?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイヤ脱落注意(07/31)  
waraji-2  さん
え~!それどこですかぁ??同業者だけに考えてしまいます。これは運転手の責任と言うより管理者の責任が大きいのですが・・・・運送業は厳しい現実があって泣き寝入りとか仕方なしにもう寝返って仕事してるとこが多いです。
 気を付けたいけど気をつけようがないよね。もしアドバイスがあるとしたら、汚い車には注意!ですかね・・・。トラック製造会社の問題を抜きに考えると、お金が無い会社とかケチな管理者が実権を握ってる会社は車の整備を手抜きしますので輸送している物品の内容とトラックのきれいさを確かめて錆びてるなぁとか年代が古いなぁとかを基準に見てくと避けるべき車がわかってくるのでは・・・と思いますよ。いい会社はたとえ古い車でもちゃんと整備してるし、それなりにきれいにしろとうるさいしいろいろ手を尽くしてます。運転の仕方もうるさいです。お金持ちの車は5年ごとに新車に替わっていきますから欠陥さえなければ事故は防げるでしょう。現在では10年以上のトラックは強制的に使えなくなってますからそれも事故の可能性を見極める手段になるかも。あと、トラックの後には優良会社に貼られるいくつかのステッカーがあります。そんな会社のトラックについて走ってる場合は安心度が高いはず。それと会社の名前など伏せてる車はちょっと気をつけたほうが・・・念のため。全てが悪いわけではないですが・・一部恐い車もいることは確かなので。 (2006年07月31日 19時42分47秒)

Re:タイヤ脱落注意(07/31)  
花ごころ  さん
考えられない~~~~~私の接触も申し訳なく落ち込みまくりですが・・・タイヤがはずれる。。2本も。。。

弟が勤める運送会社は、社長が整備のプロで仕事を終え戻ってきたトラックを片っ端から全車、エンジン冷めやらぬうちから毎日点検されます。長距離を走って帰ったきた従業員の労をねぎらう言葉よりも、車の状態を聞かれると。。。。

(2006年08月01日 07時27分04秒)

余りきれいでなかった…  
koharunoko  さん
運転手さんはびっくりした事でしょう。市街地などで脱落したら大惨事ですよね。積載もオーバーのような気がしました。

最近は運転マナーの良いトラックも増えてきましたが夜の糸魚川~白馬~長野は恐ろしいです。 (2006年08月01日 14時48分31秒)

Re:余りきれいでなかった…(07/31)  
waraji-2  さん
koharunokoさん

>最近は運転マナーの良いトラックも増えてきましたが夜の糸魚川~白馬~長野は恐ろしいです。
-----

。。。。。それは怖い!出来るだけ夜は走らないようにします。
 そういえば昔は?白姫温泉とか夜の温泉ツアーで行ってましたよね。よく無事だったよなぁ。
(2006年08月01日 20時07分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: