白馬の暮らし

白馬の暮らし

2006年11月02日
XML
カテゴリ: 風の子のガーデン
庭や家の前の道路に落ち葉がたくさん。この時期は掃いても掃いてもすぐにたまってきます。
(余り掃いていないけど…)

雨が降っていないのでカサカサして気持ちいいです。去年はたくさん貯めて腐葉土にしました。春になるとミミズがすごかった~。今年も腐葉土用に集めようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月02日 09時39分32秒
コメント(5) | コメントを書く
[風の子のガーデン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:落ち葉(11/02)  
grassberry  さん
秋の音のようで気持ちいいですね。
落ち葉がマーチしているみたいですよね(^^♪
(2006年11月02日 10時26分27秒)

秋の気配ですね  
jiyma21  さん
こんばんは。すっかり、秋の気配ですね。
駅へ向かう道には銀杏の木があり、特有の臭いを発しています…。銀杏の実は大好きなのですが…。 (2006年11月02日 23時50分27秒)

Re[1]:落ち葉(11/02)  
koharunoko  さん
grassberryさん、こんばんは。
>秋の音のようで気持ちいいですね。
>落ち葉がマーチしているみたいですよね(^^♪

落ち葉の上を歩くのは大好きです。 (2006年11月05日 21時00分59秒)

Re:秋の気配ですね(11/02)  
koharunoko  さん
jiyma21さん、こんばんは。
>こんばんは。すっかり、秋の気配ですね。
>駅へ向かう道には銀杏の木があり、特有の臭いを発しています…。銀杏の実は大好きなのですが…。

銀杏は食べるのはいいですが、あの臭いはね~。 (2006年11月05日 21時01分54秒)

あの臭いはたまりません…  
jiyma21  さん
koharunokoさん、こんばんは。
>銀杏は食べるのはいいですが、あの臭いはね~。
そうですよね。銀杏特有のあの臭い。食べるのはいいのですが。
食べるまでには、かなりの手間がかかりますよね。まずあの臭い果実を土の中に埋めて果肉を腐らせ、そして種だけ取って洗う。そしてやっと食用になる。
神社なんかで銀杏の実が売っていると、ついつい買ってしまいます。
(2006年11月05日 22時14分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: