白馬の暮らし

白馬の暮らし

2009年07月01日
XML
カテゴリ: 白馬周辺の様子
IMGP2626

雨の日限定の花を見に行こうと思い栂池自然園へ。
この花はサンカヨウ。
雨にあたるとガラス細工のように透けて見えてきます。
その写真を撮ろうと思って行ったのですが…。

午前9時くらいには雨が上がり天候は晴れに。
日が差し出したら花びらは乾きだして白くなりました。
ちょっとだけ透けた感じが残っています。

今度、雨の日に行ってみよう。






IMGP2614

遠くの雲海がきれいでした。

里が曇ったり雨だったりしていても晴れている事があります。





IMGP2627

風穴のあたりは雪。
他にも何ヶ所か雪の上を歩きます。





IMGP2690

かわいいハクサンコザクラが咲いています。
浮島湿原で撮影。





IMGP2684

ここも浮島湿原。
栂池自然園は土曜日に行って今回火曜日、3日目ですが
その間に咲き出した花もあり、この季節の変化を実感。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月01日 13時44分07秒
コメントを書く
[白馬周辺の様子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: