白馬の暮らし

白馬の暮らし

2010年04月26日
XML
カテゴリ: お出かけ
4月25日(日)は真っ青な青空、快晴でした。
風の子近くのオリンピック道路からの眺め。
IMGP2215

緩やかな傾斜の土地は石垣で棚田になっています。
白馬は青鬼の棚田が有名ですが
こんなところの棚田もいいですよ~。


白馬の景色を楽しみたい気もあるのですが
天気が良いと出掛けたくなります。
子供二人を連れて安曇野方面の公園めぐり。
途中の花たちが綺麗でした。

IMGP2225


奥の山の白い帯は桜。
光城山(ひかるじょうやま)の桜です。
下から上までつながっていました。
標高差があるので全部つながる時期は少なめなのです。





IMGP2317

安曇野には名も無い立派な桜があちこちにあります。




IMGP2328

ここは松本市に合併した旧波田町安養寺のシダレザクラ。
池と枝垂桜が絵になるところです。





IMGP2333

松本空港周辺は広大な公園。
このあたりを含めて何ヶ所もの公園へ行きました。
四女は抱っこになる事が多かったので疲れた~。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月26日 21時35分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: