漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2017.09.06
XML
カテゴリ: 時事



原告の音楽教室からはテキスト代も楽譜代も
著作権使用料を支払っているらしい

ジャスラックは
そのうえで演奏権に基づく著作権使用料を支払えと・・・。

音楽を教えることを
どう考えても公衆での演奏とは取れないのだが?


ライブハウズの公演の時のように

著作権使用料はジャスラックの手数料でなくなるから
「創作者」に支払いはありません。

とか言うんだろうな?

きっと
著作権使用料の徴収全体からの収支を
きっちり公開すれば納得いくとこもあるんだろうけど

現状それは未公開
ブラックボックスの中。

それでは何も納得できないよ。

「音楽学ぶ機会減少」「創作者に収入還元を」音楽教室著作権料訴訟、JASRAC側が争う姿勢- 記事詳細|Infoseekニュース
 日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権使用料を徴収する方針を示したのは不当として、教室を運営する約250の事業者が、徴収権限がないことの確認を求めた訴訟の第1回口頭弁論が6日、東京地裁(佐藤達文裁判長)であった。JASRAC側は「原告の主張は著作権法の解釈を誤っている」として、争…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.06 17:57:33
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: