全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日はハロウィンですが、受験生がいる我が家は今年はそっとしてます連日、韓国の事故のニュース続いてます。あんな悲劇が今後起きないようにミッフィーとも話してます。若い方がたくさん亡くなられて、悲しいですご冥福をお祈りいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~で、私は朝から次女宅に行きました次女が飼ってるイグアナ君に色々あって・・・このことはまた後日・・・お部屋の消防点検もあったので4時間ほどワンちゃんとも遊んできました~~ハロウィン仮装したワンちゃんかぼちゃのサングラスは嫌がりましたが(笑)マントも着てます(笑)いい写真撮れましたこれはフォトコンテストで当選したそうですお昼は家から出れなかったので次女がウーバーを利用してくれましたお店の評価がすごく高かったこちらナスとベーコンのトマトソース(細めん)、海老とアボガドのバジルソース(平麺)麺にこだわりがありそうですもうムッチャ美味しくて、絶対お店に行きたいね~と話しましたこちらは今福岡で有名なシュークリームのお店ですキューブ型のシューで、クリームが全然重たくなく、ペロっといけるんです最近、私も甘いものに少し抵抗が出てきてたのですが、このお店は以前から気になってたし、次女お気に入りなのでトライしました。私はバニラ食べて、チョコ・抹茶をミッフィーにお持ち帰りしました~~ミッフィー、修学旅行で京都に行ってから抹茶が以前より大好きになってますシューボックス(クリック) よかったら覗いてみて下さいいつも売り切れててウーバーにアップされてるとラッキーとのことで、今日はラッキーでしたミッフィーはこのシューの味にに感動してました
2022.10.31
コメント(8)

今日も暑いです~~外は26℃~~~リビング室温23℃(東側リビングですがカーポートがあるため陽は入らない)朝から洗濯・布団干して・・・先日から少しずつ片付け始めてます主人はもう年末しか帰省できないから私が今から少しずつ片付けしてます今日は 1階のサッシの溝の拭き掃除をしました~~毎月ダスキン交換日にサッシの溝はハンドモップで拭き掃除をしてるのでそんなに汚れてるわけではありませんが、うっかり上の溝は見落としてました(笑)ハンドモップでの掃除とは違って、アルコール消毒をしながらの拭き掃除です。こういうところってカビ臭いのでそれが嫌なんですよ~~~暖かい今のうちにしてると年末の大掃除はここはしなくてもよしだけど汗だくになって年末の大掃除って何か変ですね2階はまた後日しなきゃ~窓の掃除は、年末に主人が外壁を高圧洗浄で洗ってくれる時に同時にしてくれるのでお任せです1階のシャッターの内側を洗いたいのですが、これは難しいな~(笑)細々と1本の茎にバラの花が咲いてましたお庭にお花が咲いてくれると嬉しいです
2022.10.30
コメント(10)

昨晩はミッフィーと【私立い高校】の「ナイトオープンスクール」に車で行ってきました学校の駐車場もあり車では10〜15分で着きました。お友達親子とも約束してたので学校で会いました私立い高校は6月にPTA高校見学があった時に私は参加していませんでした。それで今回のナイトスクールにミッフィーと参加したのですが、この1週間前に保護者対象の「選抜・特進クラス説明会」というのがあったので私だけ一足先にこの学校の見学はしてました。この学校は九州大学に一番近い高校で、九州大学に進学した卒業生が放課後に来てくださって放課後補修の指導にあたってくださいます●特別進学選抜コース・・・難関国立10大学を目指す●特別進学コース・・・国公立大・難関私立大を目指す●進学コース・・・進学クラス・指定校推薦優遇クラス・スーポーツ選抜クラスで幅広い進学ニーズがあり、中学校も同じ敷地内にあって、イベント・部活は合同で行われてて6学年の異年齢で活動がある珍しい学校です。口コミを見てもこの学校はみんな仲良くいじめは全くきかないそうです。私立なのに施設にはお金を使ってなく公立っぽいですその分、勉強の方に使われてるとか・・・詳細は受験をすることになったら書きます。とりあえず体験の感想は人数も他の学校より少なくて、中学生もいてアットホーム感があるアメリカの学校っぽい感じがしました先生は中学・高校のどの子の名前も覚えてあるようで、仲が良い印象を受けました。学校説明会ではこの学校が人気校に変わりつつあるのが伺えました。ミッフィーは特に嫌だった印象はなかったのですが、志望校の【私立う高校】がお金かかってるだけ施設が良いのでそこも見てみないと・・・といった感じです。【私立う高校】と【公立A高校】の体験入学が11/3にありこの2校はとても近く歩いていけます。ミッフィーはお友達とこの2校の見学に行ってくるそうです。私はそれには参加しませんが・・・(笑)どの学校でも説明があってましたが、志望校はもちろん他の学校もどんどん見学することを進めてありました。入学してから、違った、といって我慢して高校生活を送る子、退学する子、などが年々増えてるらしいです。学校の特徴や他の学校との違いなど見て、自分にあってるか、自分が目指す将来につながる学校であるか、通学時間通学方法に不安はないか、よく考えて選択しましょう、と。そして行ける学校ではなく行きたい学校に行けるように願ってます、と。志望校の調査も3回目の提出が済み、いよいよ来月11/1の実力テスト結果で12月には3者面談があり私立願書配布・公立推薦願書配布があります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~公立高校8/3公立高校合同説明会参加(クリック)*ブルーはPTA高校見学会(保護者見学)があった学校(私は欠席です)*オレンジは体験入学をしたところ*A地下鉄とB地下鉄は路線が違うので乗車駅が違います。●A高校・・・73 都会・・・自転車+A地下鉄(もしくはバス1本)●B高校・・・68 都会・・・自転車+B地下鉄 10/15参加(クリック)●C高校・・・62 田舎・・・電動自転車25~30分 9/23参加(クリック)●D高校・・・58 田舎・・・我が家から徒歩10分、ミッフィーの学校では校区内だからここに通う子が多い●E総合科高・50 中間・・・自転車15分●F工業高・・50 都会●G高校・・・47 田舎●H専門科高・46 都会●F工業高・・50都会私立高校*ブルーはPTA高校見学会(保護者見学)があった学校(私は欠席です)私立高校は数多いので気になる学校のみ記載*ピンクはミッフィーが行きたい高校●あ高校(49~58)都会・・・自転車+地下鉄A、特待生制度あり、D、E高校の滑り止めが多い●い高校(49~62)田舎・・・電動自転車、特待生制度あり、C、D高校の滑り止めがが多い●う高校(70)都会・・・自転車+地下鉄A,キリスト教、特待生制度なし、A、B高校の滑り止めが多い ●え高校(62~71)都会・・・自転車+地下鉄A、A、B高校の滑り止めが多い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日も朝から快晴外は暑いです昨日は新聞紙、雑誌類等の片付け(縛ってガレージへ)をして、今日は扇風機を洗って片づけました我が家の扇風機は4台3台は羽根つきで30年物、20年物、10年物1台は羽根なしなので拭くだけエアコンを付けてないときは4台が各部屋で大活躍してくれたのでお掃除もきちんとね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~こちらは一昨日焼いたパンシンプル食パンが焼きたい時にのあぷ~さんが焼いてあったので私も『酒種・豆乳食パン』を焼きました寒くなってきたこともあり1次発酵に13時間、2次発酵に2時間かかりました焼いたその日は皮はカリ、中はふわ~翌日には外も中もふわふわ昨日のおやつは『ヨーグルトシフォンケーキ』ですヨーグルトは高さが出なかったかな忘れちゃった中はしっとりですこちらは昨晩、寝る前に焼きあがった『酒種・オートミールパン』ですオートミールに豆乳入れてるので、とってもふわふわでヘルシーで美味しい~~昼食にいつものハンバーガー作りましたカットしてちょっとだけ焼きました
2022.10.29
コメント(8)

朝晩冷えてきました寒いのが苦手です秋口から両手の指の第一関節の半分まで痛々しくなるのです(親指、人差し指、中指)指紋はありません皮膚は切れまくり、破れまくり、何枚も皮膚が層のようになって・・・血が出るわこういう状態の指では物もつかめなく、このPCも薬指だけの使用・・・食器洗いも大変食洗器を使う頻度も多いです。お風呂に入るのも洗髪も指が痛くて大変です毎年皮膚科で電気治療をして塗り薬もらってますが、年々指の範囲も広がり、薬の量も増えてますもう治るものではないと先生に言われ、治療と薬を続けていくだけと・・・悲しい~~~卒業式にストッキングが履けるかな~手にとっただけで伝線しそう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は、ミッフィーが帰宅してから、予約していたインフルエンザのワクチン接種に行ってきました毎年ワクチン接種だけでお世話になってる脳神経外科患者いないし、待ち時間ないし、すぐに帰れるところ・・・時間ないミフィーにとっては本当に助かりますミッフィーが小学生のころまではワクチン打たず、かかったらかかったで薬飲ませてましたが・・・中学生になってからは毎年打ってます。それに今回は受験生なのでインフルになっては大変私は数年前にインフルになってすごくキツイ思いしたので、私もミッフィーと同時期から打ち始めました。1人4000円で2人で8000円高い出費だけど、予防にこしたことはないですちなみに主人は仕事に影響してはいけないので、毎年欠かさず打ってます(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日焼いたパン『レーズン&クランベリーパン』ですグラニュー糖をココナッツシュガーに変えて美味しく食べてます~~オーガニック ココナッツシュガー 有機JAS 500g スリランカ産 低GI ココナッツ シュガー 砂糖 無添加 無漂白 粉末 大容量 業務用 ココナツ 椰子の実 甘味料 天然糖 送料無料今日のパンは『グリッシーニ』ですレシピの倍焼きましたが、おやつ代わりにもなったので夜食まで含めて全部なくなりました学校のパンは毎食お持ち帰りなので仕方ない・・・・
2022.10.26
コメント(10)
![]()
10/1に英検準2級を受けてたミッフィー。前回不合格だった時に、次は高校受験前で難しいから高校生になってからトライしようと話してました。しかし本人の気持ちが変わり・・・受験申し込みを出していました。この時期に検定に取り組むのは本当に酷なんですよね~夏休みは合唱コンのピアノ練習に追われ、コロナにもなり、塾・フクト・学校の実力テスト・定期テストが次々とあり、英検の勉強がおろそかに・・・時間そのものがない試験日が近づくにつれて・・・不安と焦りを抱えてたと思います。今日が合否発表の日でした(ネット回覧)。3回目の受験でやっとやっと合格できましたスコアは本当にギリギリで決して良い成績ではありませんが、合格をミッフィーに伝えると喜んでました本当によかったね~家族ラインで主人やお姉ちゃんに伝えると、お祝いのメッセージが入り喜んでました次は11/13の2次試験に向けて頑張らないと準2級合格ではありませんからね2次試験も日程的にハードです(笑)頑張れ、ミッフィー10/26 インフルワクチン接種10/28 ナイトスクール体験会11/1 学校実力テスト11/3 公立1校・私立1校の体験会11/5 ふれあいフェスタ11/6 フクト会(模試)11/9~11 定期テスト11/13 英検2次試験ミッフィーが使ったもの英検準2級をひとつひとつわかりやすく。 新試験対応版 [ 辰巳友昭 ]英検準2級 でる順パス単 [ 旺文社 ]2020-2021年対応 直前対策 英検準2級3回過去問集 [ 旺文社 ]
2022.10.24
コメント(10)

10/21(金) 合唱コンが行われましたこの日までの指揮者(ミッフィー)の練習・・・家では等身大の姿見がないのでクリスタルガラスの冷蔵庫の前で(笑)YouTubeなど見ながらフリを取り入れてました。しかし学校で音楽の先生から、そのフリはオーケストラで使う指揮で合唱に使う指揮ではないと指摘されてました。それでもそのフリをやるといって(突っ走ったみたい)、登校しました(大丈夫だったのか)学年毎に行われる時間が違い、自分の子どものところにしか参加できません。1家庭1名参加。ミッフィー(3年生)は午後からでした。早く到着したので保護者席の一番前に座ることができました6クラスある中でミッフィーのクラスは6番目。1番目のクラスからドキドキ・・・実はアナウンスは3年放送部がすることになっていて1番目のクラスの紹介はミッフィーでした。合唱コンにもドキドキアナウンスにもドキドキめくりポスターはどのクラスも素敵でしたし、伴奏も指揮もどの子も頑張っていました中3になってもピアノを続けてる子はほとんどいなく、そんな中、間違ったり止まったり、などハプニングはありましたが、動揺なくスムーズに進んでました。そして、ミッフィーのクラス・・・・大きな拍手がありましたどのクラスもそれなりに良かったのですが、このクラスのハーモニーや強弱、伴奏と指揮と歌い手がビシッとあってるところがとても素晴らしく感動しました審査は各クラスの伴奏者、校長、教頭、音楽の先生方、その他・・・ミッフィーのクラスは金も銀も入れないかも~~~なんて声があったらしく、それでも当日クラスでエンジンくんで「可愛いよりも美しく、カッコいいよりも爽やかに、金賞とるぞ~~~お〜〜」と、エールをかけたそうです金より先に銀の発表があり、銀候補のクラスが発表されたので、予想通り金は金候補のクラスが呼ばれるだろうと、ミッフィーのクラスの生徒の後ろ姿は銀発表時にうなだれてました(笑)そして金候補クラスの生徒は飛び上がる準備をしてる様子・・・いよいよ金が発表されて・・・ミッフィーのクラスは金賞(優勝)でしたミッフィーのクラスはキツネにつままれた様子で、飛び上がりもなくお互い顔を見やっこして「えええうちら」それから「ぎゃ~~~~やった~~~」ミッフィーは泣いてますずっと泣いてますよかった、よかったおめでとう私は歌い終わった時から、絶対このクラスだ、と確信は持ててました。本当に違いを感じたからです。帰宅してミッフィーがこう言いました。伴奏の子に「ありがとう」と言われたと。合唱コン練習中、ずっと伴奏にも指導してたそうです。(上から目線)よくよく聞くとオーディション時にはその子はミスはなかったけど、ゆっくりしか弾ききれず強弱もつけれてなかったとか・・・(電子ピアノ練習のため)歌は歌で本当にバラバラでまとまるのかすごく不安だったとか・・・しかしクラスの実行委員やパートリーダーたちも力を出し切って、少しずつクラスもまとまっていってたようです。最後は指揮の指示にみんながついてきてもらわないといけないので、色々と皆にもお願いしたそうです。伴奏の子にはミッフィーが弾いて確認したりして、その子の上達も感じられたと言ってました。確かにこのクラスの合唱コンを聞いたときにミッフィーの演奏にとても近く、ミッフィーが弾いてるのではと思ったほどだったんです。もしかしたら、そうすることでその子のカラーを消してしまったかもしれない。ミッフィーのカラーになったかもしれない。でもそれではいけないから二人で共有して練習したからその子からの「ありがとう」があったんでしょうね。演奏って楽譜渡されて練習して、実際弾くと、同じ曲なのにそれぞれ違って聞こえるんです。それはピティナコンクールで感じました。課題曲は同じなのに10人いたら10通りの弾き方があってとても同じ曲には思えないんです。伴奏の子のオーデション時の演奏は私も聞いてないのでわかりませんが、合唱コンでミッフィーが弾いてるように感じたので、練習一緒にやったのと聞いたらそういうことだつたようです。伴奏オーデションまでの50時間近いピアノ練習をしたにも関わらず落ちた経験と2週間前に指揮者になって指揮者の練習をしたこと、伴奏者やクラスの子たちにも声掛けあって一緒に練習してきたこと・・・だから金賞がとれたんだ~~~涙でるよね~出るよ~~合唱コンから2日たちましたが、ミッフィーはずっと動画を見てます(笑)隅々まで焼きつけるかのように、ずっと見ています(笑)この子最初はこうだったけど、出来るようになったんだ、とか、ここの部分男子が気持ち先走ってるよねとか、ここもう少し私が指揮のばすべきだったかなとか・・・分析してます(笑)私に何度も評価を求めてきます(笑)褒めまくりました(笑)発表時は動画撮るのに必死でしたが、後からその動画を見て、本当によく頑張ったな~と思い私もちょっとウルウルきました。卒業前のクラスの団結ってこうやって取り組んでいくことでできるし、今のクラス最高って言ってます。このくらいで合唱コンは置いておいて、受験勉強に完全に切り替えて欲しい~~~
2022.10.23
コメント(8)

昨晩、ニュースを見てたら北海道で雪が降りました~~~とすぐに主人にラインしたら、主人がいる札幌はまだらしいけど19℃で寒い~~~と。札幌では11月上旬の気温らしいです。その時、私がいるリビングは25℃で半袖着てたので、それを伝えると驚いてました昨晩までは暖かかったけど、今朝は22℃で冷えました。しかし~~~~~金曜日は25℃までまたあがり夏日になると予報されてます(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は2か月に1度の美容院しかし1週間早かったみたい・・・つまり1か月と3週間白髪見えるし仕方ないです~~~金曜日は合唱コンもあるしこの日しか予約とれなかったので・・・いつもと同じカット&カラーですカラーはボルドーで少し赤も足していただきました室外と室内と画像撮ってみました。この色よりもっと赤いような・・・そしてここでカラーすると艶々髪になるので嬉しい~~髪が綺麗になるとテンションあがります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は献血にいってきました~~献血ルームではなく、地域に来る献血バスでの献血です。4年前にどこかのイベント会場に遊びに行った時に呼び止められて献血のお話を聞き、そのまま献血することに・・・初献血でしたその後、スマホの機種を変えたことでメールが来なくなって、すっかり献血する機会をなくしてました。今回近くのスーパーの駐車場での献血だったので、再登録も兼ねて行ってきました受付や問診等しっかり行われ、400ml、時間でいえば10~15分・・・・トータル40分ほどかかって献血終わりました~~~献血前にジュース1本、献血後に1本いただき飲みました。帰りにはこちらをいただいてその中に、地域からの粗品があって、ゴミ袋中3枚(金額にして90円)大2枚(金額にして100円)が入ってました~週に2回ゴミは出すので助かります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~献血に行く前に焼いた『豆乳シフォンケーキ』ですパンはなかなか気合入れて作ってなく、いつもの普通パンのためアップなしです(笑)
2022.10.19
コメント(6)
10/15(土)、快晴の中、お友達親子3組で公立B高校に行ってきました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~公立高校*ブルーはPTA高校見学会(保護者見学)があった学校*オレンジは体験入学をしたところ*A地下鉄とB地下鉄は路線が違うので乗車駅が違います。A高校・・・73 都会・・・自転車+A地下鉄(もしくはバス1本)B高校・・・68 都会・・・自転車+B地下鉄C高校・・・62 田舎・・・電動自転車25~30分D高校・・・58 田舎・・・我が家から徒歩10分、ミッフィーの学校では校区内だからここに通う子が多いE総合科高・50 中間・・・自転車15分F工業高・・50 都会G高校・・・47 田舎H専門科高・46 都会F工業高・・50都会~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~B高校は8/3に「公立高校合同説明会」の会場だったところです。8/5公立合同説明会(クリック)今回の体験入学は希望者が多く、午前の部と午後とわかれました。ミッフィーの学校は午前の部でした。それでも正面玄関の人の多さにはビックリしました見たことがない制服も多く、広範囲からきてるんですね~。B高校は理数コースがありミッフィーが受験できる学区ではこの高校だけが理数コースがあります。またこのクラスの受験は福岡県全学区から受験できるんです。だから人気なんです。到着順に教室に入っていき、学校紹介が映像でありました。その後、体験プログラムですが、ミッフィーは国語の体験授業に当選し、「評論読解演習」の講義をうけてきたようです。授業はわかりやすくためになった、と言ってました体験授業に当選しなかった子もいるので各々、部活見学、生徒会見学、理数コース説明会、先輩との対談、質問コーナー、等々自由にまわれます。ミッフィーが体験授業中、中に入れないので、私はお友達と保護者説明会に行ってきました。B高校は文部科学省が指定する『スーパーサイエンススクール(SSH)』です。SSHとは将来の国際的な科学技術関係人材を育成するため、新たなカリキュラムの開発、実践や課題研究の推進、観察・実践等を通じた体験的・問題解決的な学習など、先進的な理数教育を実施する取組です。この話を聞いてるだけで、ミッフィーは違うわ~と思いながら・・・しかし文系も素晴らしく、本当にすごいな~と思うばかりでした。帰宅してミッフィーと話ましたが、ミッフィーが文系であってもちょっと勉強がきつい空気を感じたようで、ここに行きたい、とは思わなかったようです。そういえば、部活してる高校生もきゃ~きゃ~言ってなかったし、見学に来てる子たちも本当に見た目から真面目・・・お友達2組はあまり勉強をしない勉強はどっちかというと嫌いなタイプでありながら成績優秀で、学校では上位にいます。その二人はこの学校の研究とか実践などに興味深々でしたそれも理数コースに興味深々こうやってお友達とは別の道にそれぞれ進んでいくんだな~と思いました。
2022.10.16
コメント(8)

暖かくて気持ちの良い快晴3日目一昨日は夏のシーツ類を、昨日は夏の掛布団類を、今日はマット類を洗って干してます夏物を全部洗って~~~と言われてるよう空も綺麗でとっても気持ち良く、朝からガンガン洗って干してます明日は28℃まで上がるようで来週からは秋~冬の気温になるようです。朝の私のルーティンは、ストレッチ掃除機ダスキントイレ掃除洗濯・洗濯干し(大物)台所片づけ(パンやお菓子作り)買い物作り置き です夕方~夜は、洗濯物片づけ夕飯準備台所片づけ(パンの仕込み)ウォーキングお風呂掃除洗濯・洗濯干し(毎日の衣類・タオル類)ストレッチですPTA会議や塾がある日は前倒ししてます。毎日同じことの繰り返しですが、これをやると落ち着くというか・・・今日のすることはした~~~って感じです(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日はミッフィー、合唱コンのリハーサルがあるそうです指揮者になってから毎日指揮の練習をしています。先生から指揮の指導があるようです。冷蔵庫が鏡代わりで使えるので自分の動きを見ながら・・・合唱コン当日は学年毎に予定時間が違い、中3は午後からです。最初で最後、それも指揮者のミッフィー、後ろ姿で顔はみえないけど楽しみ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一昨日のパンは『ごろごろチーズパン』と『レーズンパン』です中にもチーズがごろごろでミッフィー大好きです昨日は『りんご入り紅茶パン』です紅茶パンのリベンジにりんごも入れることにりんごジャムを先に作っておくと早いです紅茶が香るこのパンもミッフィー気に入ってくれましたこちらは昨日のおやつ『ヨーグルトチーズプリン』です。1つは無添加のブルーベリージャムをのせて・・・もう1つはフルーツたっぷりで・・・ヨーグルトメインのチーズプリンなのでどちらも合いました。昨日はフルーツの方を食べました
2022.10.14
コメント(8)

今日は2つ目の投稿です北海道にいる主人の9月のお出かけを先程アップしました~~~よかったら覗いてください~~主人の北海道観光(9月)(クリック)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は日中は半袖でいいくらい暑いです快晴快晴朝から夏のシーツ、夏の服を洗い上げ片付けました 一昨晩は寒くて床暖までつけちゃったというのに・・・(急に冷えたので室内22℃が寒かった~~)今日から暑くなり土曜日はまた28℃になるそうですなんてこった~~~片付けてるのに~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~かりんさんの焼きそばがとっても美味しそうで・・・やっと中華麺作りました中華麺には重曹が必要なんですが、いつも買い忘れてたんです最近本当に忘れっぽいです冷水に塩、お湯に重曹を混ぜておきます。ヌードドルメーカーに強力粉を入れた後に水分を入れます。分量間違ってないけど、ちょっと粉っぽい感じで穴から出てきました(笑)別のことをしながら湯がいてたので・・・湯がきすぎました(笑)おまけに焼きそばソースを切らしていてウィスターソース(笑)とりあえず完成湯がきすぎたけど、もちもち感があって美味しいです~~~やっぱり自家製麺っていいですね~~今日の私のお昼です~~次はラーメン作ってみたいけど・・・スープ作れるかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~シャインマスカットを先日ご近所さんにいただきました嬉しい~~『はちみつミルクプリン』のはちみつの量を少なめにしてフルーツのせていただきました~~パフェを食べに行った感じ~~マスカットは半分冷凍にしました~~(冷凍できるんですよ)
2022.10.12
コメント(8)

北海道に赴任して半年が過ぎました早いです~~~9月分をアップするのを忘れてましたといっても9月はこちらに帰省もあったのでお出かけはこれだけ2022・9・3(土) 宗谷岬~~日本最北端の地北海道に行ったからには・・・(笑)二度と行くことはないだろう場所にわあ~~~~~行っちゃいましたか~~~(笑)『日本最北端の地の碑』北緯45度31分22秒、宗谷岬の途端に建てられてます北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインしたものだそうです。何やら証明書もいただいて・・・海鮮丼食べて・・・いいな~記念のお土産も買ってきてくれました
2022.10.12
コメント(4)

今日はフクト会(福岡県の模試)です朝から寒く、いよいよ長袖~~ですミッフィーはトレーナーを着て行きました(本会場は制服だったと思う)最近、寝る時間が0時過ぎて遅くなってるから、朝がいつも6時半起床のミッフィー・・・絶対寝不足だよ~~私まで寝不足今朝は私より先に起きて勉強してましたが・・・テスト中寝ないでね~~今日のお弁当は●海老チリ(海老をたくさん買ってきて、昨晩の夕飯の残りです~~)●卵焼き●ほうれん草のおかか和え●豚カツ(揚げる前までの下準備をして冷凍してます~~)●さつまいもの昆布煮●ミニトマト●りんご(ピックは幼稚園の頃に買ったもの)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨晩焼いたパンは『紅茶とアプリコットの食パン』です別に使った紅茶の葉を入れただけ・・・紅茶を出して入れることをすっかり忘れてしまって・・・次回は紅茶と紅茶の葉を入れますアプリコットのお陰で美味しく焼けました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~連日、『はちみつみるくプリン』です作ったプリンにミッフィーもトッピングするようになりました。こちらはオレンジのマーマレードと有機コーンフレッグをのせてます
2022.10.09
コメント(10)

朝晩冷えますね今朝は目が覚めた時から雨でした。今(AM11時)は上がっていて今日はもう降らないようですが、日曜日からまた雨予報ですミッフィーはカーディガン羽織って行きました現在リビング24℃で、少し肌寒いですが半袖です(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いよいよ合唱コンが2週間後となりました中学に入って最初で最後これもか・・・(笑)ピアノ伴奏のオーデションに落ちて、ソプラノでのパート練習をしていましたが、昨日「指揮者になった」と・・・え決まってなかったのどうしてそうなったてっきり決まっていると思ってた私・・・実はまだ決まってなかったらしくて・・・立候補者での話し合いで楽譜を読めない子たちが辞退していったとか・・・というか、ミッフィーも立候補してたの(笑)ということで・・・ミッフィーは最初で最後の合唱コンで『指揮者』ですがんばれ~~~それから合唱コンの時の、めくり・・・めくりってわかりますか学年とクラス、題名が書かれその題名にあう絵が描かれた紙・・・そのめくりを作る作業にも携わっているようです。デザインは夏休みに皆描いてきて、タブレットに全部載るのでそれを見て投票今は学校だけでなく、自宅ででもこうやって学級の決め事やアンケートみたいなものをタブレットに入力することが多いです。だから毎日学級通信が入ってないかチェックしてます。タブレットは毎日学校に持っていき、持ち帰りますめくりの絵は別の子が選ばれ、その絵を5人程で描いてるようですこれで美術の点数あがる~~~と言ってます(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨晩、ミッフィーの塾中に友達と3人でディナーを食べに行ってきました1人は学生の頃からの友達で1年ぶり、付き合いは40年以上・・・(笑)もう1人は福岡に戻ってきたので5年以上ぶり10年一緒に子育てしてた20年以上も前からのお付き合い。子どもらも同じくらいの年齢で、2人はもう完全に子育て卒業してます。ミッフィーの受験の話をすると、今の時代の受験にビックリですよね~。私もミッフィーがいなかったら、知らないまま過ごしてるんだろうな~と思いました。2人は今も仕事してて凄いです子育て中の頃の思い出話や成長した子どもらの写真を見せながら、今はどんな仕事に就いてるかなど話に盛り上がりましたが、やはり時間は足りないですね~次回の再会を約束しました上の子を子育てしてた地域に今住んでないので、昔のお友達に会うって本当に懐かしかったです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は夕方からPTA会議でバタバタなので、おやつは簡単に作れる『はちみつみるくプリン』です
2022.10.07
コメント(10)

2学期になり、PTA活動が動き出し忙しくしてますブログのコメントが出来なかったり、お返事が遅くなったりと・・・すみません(*- -)(*_ _)ペコリ11月のふれあいフェスタ・・・2年開催がなかったため3年振りです。内容を大幅に凝縮してます。コロナ前までは、一般の方も来校し自由に校内を回れるスタイルでしたが、まだコロナの心配もあるので、一般の来校なし。部活動やPTA委員会別でのお店出店なし。学校側との話し合いの結果、土曜日の午前中の授業を変更していただき、フェスタの時間にここからはフェスタ委員さんの企画により役員も動いてます●体育館でのステージ発表(我こそは・・・と自分の特技などを披露してくれる生徒を募りました。また先生方の発表もお願いしてます)これを全校生徒が観る●テイクアウト商品販売帰りの会後に、事前に申し込んでおいたテイクアウト商品をフェスタ委員さん販売コーナーで受け取る。今回は売上が目的ではなく、生徒たちにふれあいフェスタを楽しんでもらうこと、中3生は最初で最後なので思い出にしてもらうこと。小規模だけどフェスタを3年振りに立ち上げて来年度に繋げることが目的です今回のテイクアウトは事前に購入するものを前払いで徴収し、食券を発行せず、回収した封筒が食券変わりに使われます。今週はその封筒の回収が行われており私もお金のチェックに行ってきました。来週はすべての数字を出して、業者へ発注される予定です。すべてスムーズに進みますように・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今週焼いたパン『ハートのチョコパン』です久々のチョコパン上にココナツシュガーを振りかけて・・・ミッフィー大好きですこちらは『お惣菜パン』です甘いパンの次はどうしてもお惣菜パンを食べたくなります~~ミッフィーも・・・それからいつもは酒種で発酵していますが、ドライイーストを使うときはこちらの赤サフ使ってます【500円OFFクーポン配布中!】 サフ インスタント ドライイースト赤 500g 赤サフ 酵母 ドライイースト 赤 イースト菌 ホームベーカリー お菓子作り 手作り パン材料 お菓子材料 乾燥酵母 ルサッフル~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~『もちもちチーズプリン』と勝手にプリンに命名したけどババロアっぽい食感ですサイリウムを使って作ってみました。一応レシピを参考に材料等変えてるところもあるのですが・・・ダマができてしまい・・・見た目は失敗ですが、味は大好きあとは食感の問題で・・・私はプリンくらいの食感が大好きでこれはババロアっぽいです。美味しいので許せますが・・・プリンみたいにならないかな〜ダマも出来たことだし、再トライしますサイリウムハスク 250g オオバコ サイリウム 食物繊維 国内製造 メール便 送料無料サイリウム(オオバコ) 350g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 国内製造 糖質0 植物性食物繊維 Plantago ovata [05] NICHIGA(ニチガ)
2022.10.06
コメント(6)

ブログにパン記事以外のことを書くとそれだけで記事量が多くなりパン記事が放置状態でしたとりあえず、焼いたものを記録の為に画像UPします(笑)ゴマとチーズが美味しい『ごまチーズ丸パン』と『ココナッツシュガー丸パン』です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~『サルタナレーズン&クランベリー丸パン』と普通の『丸パン』です普通の丸パンはハンバーガーにすることが多いです有機サルタナレーズン トルコ産 800gノンオイル 【楽天ランキング受賞】干しぶどう 【ゆうパケット/送料無料】_~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~仕込みが時間なく翌朝に食べたい~~となるとHB様様『パン・ド・ミー』です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~中にピザ用チーズを包んで上には粉チーズを振りかけた『チーズパン』にまたまた『サルタナレーズン&クランベリーパン』です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~これは、9/30(金)に焼いた『ミニ丸パン』と『自家製りんごジャム入りパン』ですお友達とライン電話をすることが多くなり、コネた生地を目の前に置いて発酵状態を確認しながらおしゃべりしてますやはり、このくらいまで発酵させたがいいですね~半分はミニ丸パン、残り半分はりんごジャムパン/朝一番でジャムを作りましたすっかり中にシナモンを入れるのを忘れたので上にココナッツシュガーと混ぜて振りかけましたが・・・・あまり意味なく・・・やはり中に入れたほうが美味しいはず・・・次回は忘れないようにしよう・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今朝、夜に焼くパンのコネが終わった後にお昼にパンが食べたくなって・・・赤サフ使って急いで発酵させましたお昼まで時間ないのにバタバタだったから2次発酵があまりできず・・膨らみ足りないけど薄力粉のお陰が外カリッ、中フワがちょうど和風おかずに合いましたミッフィー半分食べてました急に食べたくなったときは赤サフに頼るしかないです
2022.10.01
コメント(10)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


