マローンおばさん

マローンおばさん

2025.10.19
XML
昨日、土曜(10/18)までは本当に暑かったです~~~
日中30℃超えました
でも今日は半袖ですがエアコンなしで過ごしました。
もう30℃は超えないそうです・・・予報では・・・(笑)



今日はアサヒ軽金属の『フシギな、不思議な料理教室』YouTubeの生配信に参加しました
これまでチラシでも料理教室の案内は書かれてましたが、今回初で視聴しました。
私が持ってるのはゼロ活力鍋パスカルとオールパン2サイズとプリンセス鍋2段です手書きハート手書きハート
購入して色々作ってるつもりですが意外と同じものばかり作ってるかも・・・(笑)

今日のメーニューは白米、赤飯、カレー、煮豆、人参ホットケーキ、チキンソテー、チキンスープ、茹で卵。

大体どれも作り方もわかってて作ったこともあるものでしたが、赤飯だけはやったことなかったので、小豆から作るところが見れてよかったです大笑い大笑い
何が不思議なのか、というとどの料理も炒めないでできるため、カレーも材料を入れるだけ。
それから、あっという間にできること。
魚は骨まで食べれること。
ゆで卵はお水少し、ホットケーキは油なし、赤飯の小豆は前の晩から水に浸さなくていいこと、などなど。
既にわかっていて当たり前になってましたが、アサヒ軽金属のお鍋だからだ、と再確認。
簡単すぎ大笑い
我が家、赤飯をあまり食べされてきてないので、好んでくれるかわからないけど近いうちに作ってみたいです手書きハート
ルーを使ったカレーも本当にあっという間で、
結局、今晩はカレーにしました。
手抜きしたいときはルーのカレー大笑い


もっと早くに・・・というのが正直なところ・・・・
今は30年以上使ってるウィスコの鍋セット(セット数多いですがどれも使ってる)とアサヒ軽金属の両方がフル活用
揚げ物は今までウィスコばかりでしたが、オールパンのフライパンが油処理がしやすいのでそればかりです。
味噌汁等の汁物はサイズ的にプリンセス鍋より小さいウィスコの1番小さいサイズの方が使いやすいんです。
料理によって鍋を変えて作っていく楽しみもあるし、なんといってもどちらのお鍋も素材の味が活かされるので重宝してます手書きハート手書きハート手書きハート


\クーポン利用で(税抜)24,900円/ 圧力鍋 高圧力鍋 ゼロ活力なべ M 3.0l 3リットル IH ガス火 対応 日本製 浅型 時短 安心 安全 高圧 健康料理 5.5合炊き 簡単調理 30年保証 レシピ集付き キッチン 調理器具 アサヒ 軽金属 金属 公式 送料無料




\クーポン使用で9,900円(税抜)!/ フライパン オールパンゼロ 26cm ショコラ IH ガス火 対応 深型 取っ手が取れる 日本製 鋳物 鋳造 蓋 ガラス蓋 油なし 水なし ヘルシー 万能 レシピ付き 簡単調理 揚げ物 焼き物 キッチン 調理器具 アサヒ 軽金属



鍋セット プリンセスなべセット 2段調理 IH ガス火 対応 深型 ステンレス 時短 安心 安全 多機能 炒め物 オーブン 蒸し 健康料理 簡単調理 レシピ集付き キッチン 調理器具 アサヒ 軽金属 金属 公式 ギフト カタログ 送料無料




料理中にメガターナーとおたまを使ってありましたが、それがすごく便利だな~と思って見てました。
私は今持ってるので活用しようと購入しなかったのですが・・・(笑)
あ、セット売りしてるんだ~~~大笑い大笑い


キッチンツール シリコン ヘラ シリコンメガターナー フライ返し 使いやすい かわいい オレンジ おしゃれ お手入れ 台所 ツール キッチン用品 キッチン アサヒ 軽金属 金属 公式


キッチンツール シリコン おたま レードル 使いやすい かわいい オレンジ おしゃれ お手入れ 台所 ツール


キッチンツール 2点セット シリコンツールマルチセット シリコン ヘラ おたま レードル ターナー フライ返し 使いやすい かわいい オレンジ おしゃれ お手入れ 台所 ツール キッチン用品 キッチン アサヒ 軽金属 金属 カタログ 公式



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日のお昼は、京都に行った時に買ったお蕎麦にしました~~~大笑い大笑い
ミフィーと食べた通園で購入したものです

通園(左矢印

あ~思い出しちゃった



気温が下がったのでかけそばにしていただきました。
ネギをきらしていたので・・・何もなし(笑)
その分、抹茶の香りと味がしっかりと味わえました。
なんせ有機栽培抹茶入りなんで・・・手書きハート手書きハート
美味しかった~~~手書きハート手書きハート
夫はちょうど鼻を悪くしていて味も香りもしないとか・・・
勿体ない~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ミッフィー、明日から2日間また模試です・・・
なんか、集中切れてそう・・・
ちょこちょこリビングおりてきて・・・お菓子食べてます怒ってる怒ってる
ま~仕方ないのでしょう・・・


先週金曜日のお弁当です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.20 08:38:02
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

今週の畑 コットン… New! るうるう★さん

もち小麦パンリベンジ かりん3656さん

ワンちゃん手術 ■小… rabbeeさん

干支飾りの講習 午年 あおによし.Nさん

お土産いただきまし… のあぷ~さん

小鳥のお庭 k1545さん

Category

カテゴリ未分類

(327)

エコクラフト

(66)

絵本・本

(26)

料理・お菓子

(18)

お習字

(4)

陸上

(3)

ラボ

(40)

手作り・小物

(71)

プレゼント

(34)

モラタメ

(132)

我が家のベビーちゃん

(74)

アロマ

(23)

e-Try

(3)

(0)

ガーデニング

(4)

我が家の中高生 (オリビア ペチューニア)

(11)

石鹸

(37)

マイホーム

(19)

2014

(4)

2014  食べ物

(4)

2014   (ミッフィー 小1)

(3)

2014  ピアノ (ミッフィー小1)

(6)

2014 スイミング (ミッフィー小1)

(1)

2014 絵本・本

(1)

2015

(15)

2015 そろばん(ミッフィー 小1)

(1)

2015 ピアノ(ミッフィー小1)

(3)

2015 フィジー留学 (ペチューニア 大学)

(1)

2018 手作り ( ミッフィー 小4~小5)

(3)

2018 英語 (ミッフィー 小4~小5)

(15)

2018 ピアノ (ミッフィー 小4~小5)

(10)

2018

(142)

2018 そろばん (ミッフィー 小4~小5)

(4)

2018 ニュージーランド 留学 (ミッフィー 小4)

(13)

2018 絵本.本

(27)

2019

(111)

2019 手作り(ミッフィー小5~小6)

(1)

2019  本.絵本

(12)

2019  ピアノ(ミッフィー小5~小6)

(13)

2019 料理.お菓子

(11)

2019 英語(ミッフィー小5~小6)

(5)

2020

(170)

2020 ミッフィー 英語 (小6~中1)

(5)

2020 ミッフィー ピアノ (小6~中1)

(7)

2021 料理・パン・お菓子

(117)

2021

(45)

2021 ミッフィー英語 (中1~中2)

(19)

2021 ミッフィー勉強 (中1~中2)

(56)

2021 ミッフィーピアノ (中1~中2)

(3)

2021 美容

(4)

2022

(32)

2022 ミッフィー勉強 (中2~中3)

(27)

2022 ピアノ(ミッフィー中2~中3)

(2)

2022 美容

(4)

2022 ~料理・パン・お菓子~

(152)

2022.8 ミッフィーと私のコロナ感染記録

(13)

2023

(36)

2023 ~料理・パン・お菓子~

(156)

2023.1 主人のコロナ感染記録

(4)

2023 ミッフィー勉強

(17)

2023 お買い物マラソン

(2)

2024年

(40)

2024年 ~料理・パン・お菓子~ 

(124)

●●コストコ購入品(*^-^*)●●

(17)

2024 ミッフィー勉強

(9)

2024 音楽勉強・ピアノ(ミッフィー高1〜高2)

(12)

2025年

(31)

2025  ~料理・お菓子・パン~

(32)

ミセスグリーンアップル

(9)

2025年 ミッフィー勉強

(10)

2025 音楽勉強・ピアノ (ミッフィー高2~高3)

(7)

【大学受験関連・高3】

(3)

Profile

ゆみねー★

ゆみねー★


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: