破滅の帝王の日記

破滅の帝王の日記

狩り最終段階

マタリエル狩り解説MAP

現在 1の位置

最終段階マタリエルの部下である。
沸くときに「AAAAOOOOUUUSSAAAA!!!!」
と言うような地獄のそこから叫ぶような大声が響くと、PTメンバーは気を引き締めよう。
支援は支援のかけ直し、皆もMBかけ直しなどをやっておこう。

アメイラのミノやノールの強化版が現れるので、ヲリのPBが遅れたりお互いのタゲ取りをサボるととたんにピンチに陥る。

先ほどのスレの時と同じ配置で、やることも同じように支援は両脇の 緑の円 からモンスをかきだす。
この時かなり大回りをしないと雑魚はついてこないので、溶岩に落ちるぎりぎりを回る様に引き出そう。

1の位置 のモンスがべノムなどの硬いモンスだけになったら、それを引き連れて 2の位置 まで行く。
そのときできる限りヲリと支援パラと攻撃パラが先行してバルを援護する。

モンスの攻撃もかなり痛く、個々が離れるとすぐに成長が死ぬので常に固まって動く。
ヲリもしっかりバーサーカーソーニーでタゲを取らないと攻撃役の成長が持たなくなる場合があるので、ミニマップをしっかりみて、誰がどの辺りにいてピンチになればすぐに駆けつけられるように気を配る。

ある程度数が少なくなってきたら、支援は 1の位置 や壁際に雑魚が残ってないか見回る。

これを狩り切ればいよいよマタリエル降臨である。

マタリエル狩り解説MAP

マタリエルは同じく 黄色の位置 に沸くが、もはや雑魚を狩っている時間は無いのでマタリエル集中砲火をすることになる。
ヲリはシャウトスタンをマタリエルに多めに、PTメンバーの近くにいるキラーなどのモンスにPBをかける。

バルはひたすらデドリとアサシネ。(CFとバインドは無し)

攻撃パラは図の 黄色 青のポイント の間辺りに立ち、 青いポイント の反対側に向かってSLW。

支援は図の 青いポイント からマタリエルの方向に向かってSWorSLW。
これはマタリエルの近くの雑魚をすべて引き集めるため。(マタリエル自体は動かないので 黄色の位置 に残る)
これをすると雑魚は全て、 青いポイント にいる支援に集中するので、他のメンバーは安心して単体攻撃できる。


マタリエルが出現した時点で残り4分ちょいくらいだと普通に狩れる。
残り時間が3分切ってたらかなり厳しいので、あきらめるか変身するかなどをしなくてはならない。


こうしてマタリエルを狩ると、5人エリマス無しでも慣れれば30分を切る好タイムで狩り切ることができる。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: