はむ13。のノンビリ育児&ボヤキ

はむ13。のノンビリ育児&ボヤキ

簡単!煮豚








今回は豚肩ロースです。
お箸でもフォークでもいいので
グサグサに穴をあけて。

そう、あの人の顔を想像して・・・?




砂糖をまぶします。
多すぎ!って思うくらいが
ちょうどよいのです。
タップリ両面にね~

我が家は最近きびさとう。

砂糖の話は コチラ



冷蔵庫で一晩経ったら、こんなに
汁がでます。コレは捨てないでね。




しょうゆ:酒=4:6

肉に浸かるくらい入れてね~


丸大豆純正濃口醤油
しょうゆ4割

送料無料!お手軽ギフト銀盤 播州50大吟醸720ml&酒器セット
お酒6割。





今回の薬味はコレです。
ネギ・にんにく・ショウガ。

ザクザク切って、漬け込みませう




こんな感じだな~

そして、最低でも1日冷蔵庫へ。
私は2日漬け込んだよ。



おお、いきなり煮るのかい?

はいそうです。

初めは強火、沸騰したら中火で。
煮る時間はカンでよろしく。





え、もうできたの?

とってもジュ~スィ~!!






んん、盛り付けヘタだなぁ。





ネギは自給自足で。

というのはウソです。ベランダのネギ、
枯れてしまった・・・・。




『手作りチャーシュー260g』1月28日出荷日限定! かつ膳 謹製 焼き豚 萬來の焼き豚2本
買うと、こんなに高いよ~







何が思いでなのかと言うと、5年前にケンタッキー州にて
生活していた、27歳のはむ。ホスト家で料理を自由にして
いいよと言われ、日本人駐在家庭の人に教えてもらった
なつかしい、日本の味。そう、焼き豚なのです~


アルミ箔の大きめの入れ物や、耐熱ガラスにいれて
オーブンで作るのが初めのレシピでした。


初めは400度(華氏)で15分、その後230度に
落として、40分だったかなぁ。ああ、忘れてしまった!


なので、このごろは鍋で作っています。



レッツ・煮豚~!!





次のページ




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: