日商簿記検定2級の資格試験勉強中の華絵(はなえ)の日々のレビュー

日商簿記検定2級の資格試験勉強中の華絵(はなえ)の日々のレビュー

PR

プロフィール

hanae493

hanae493

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.20
XML
カテゴリ: なちゅらだま
京都は好きで何度も訪れているのですが、新幹線から見える東寺はいつも京都に到着したんだと思わせてくれる建物なのでいつか行きたいと思いつつ、行く機会をずっと逃していました。
たまたま有給が取れたので、京都に一人旅してみようと思いたち、せっかくだからと東寺を目的に行ってきました。
京都駅付近から見えるだけあって、京都駅からのアクセスは簡単で、バスや電車で行くこともできましたが、せっかくなので町並みを見ながら行ってみようと徒歩で向かいました。
およそ15分くらいで到着することが出来ました。
そばで見ると五重塔はとても大きく、幻想的な感じさえしました。
他にも食堂や金堂など古い建物があり、立ち止まって見入ってしまいました。
中でも一番興味深かったのが講堂で、ちょうど敷地の真ん中にあり、歴史を感じさせる建物を見てとても癒された気分でした。
いつも急ぎ足で観光地を回っていますが、今回はじっくりと敷地内を見て回り、来てよかったなあと思いました。
また仏教グッズが販売されていたので、お守りを買ってきました。
同僚のためにもいくつか購入してあげたら、とても喜んでくれました。
なんだかパワーをもらった感じでまた仕事を頑張れそうです。
[なちゅらだま]は、沖縄野菜100%の無添加・無農薬のサプリメント!
[なちゅらだま]の語源は、美しいという意味の「美ら」という言葉と、自然という意味の「ナチュラル」、そして野菜の「菜」を組み合わせて[なちゅらだま]と命名したそうです。
原料になっているのは全て沖縄の野菜で、沖縄の野菜は昔から健康によい、薬草のような効果があるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.20 17:23:51
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: