今日は、そちらが雨ですね~。
こちらは、小雨模様の空です・・。

菊作り、初めての挑戦ですか・・。
はなはなさんは、今までにいくつも育ててるもんだと、思ってました。
はなはなさんの、手にかかった見事な菊を秋に拝見するのを、楽しみにしてます~♪ (2008.06.23 09:54:56)

わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなはな1166

はなはな1166

Calendar

Favorite Blog

Monn.ミレニアム・マ… New! ガストルキスさん

ペチュニアをラティ… New! dekotan1さん

blogの復習です vabimariさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

バラ&色白チューリ… miko2226さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:クリスマスローズ、プリムラ・マラコイデス(02/24) cialis tadalafil ukvendita cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:ゼラニューム(01/09) kamagra viagra cialiscialis pillendiens…
http://buycialisky.com/@ Re:アッツ桜の株をいただきました(04/17) buy now viagra cialis spamcialis levetr…
http://buycialisky.com/@ Re:マユハケオモト&大実万両の発芽(06/25) cialis vs viagra bodybuildingviagra vs …
http://cialisvonline.com/@ Re:クリスマスローズ、プリムラ・マラコイデス(02/24) mail order cialis soft onlineregalis ge…

Freepage List

2008.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

おはようございます

昨日日没頃から降っている弱い雨が降り続いている

今日の降水確率100%、一日中降る雨など3ヶ月ぶりかな

昨日は霧雨のようなものが降ったりやんだりの空

15時の気温が11℃!!さむ~ッ!

今日の最高気温が14℃の予報!こりゃストーブが必要^-^

昨日は“菊の作り方”園芸教室に参加、今までの園芸教室の

では一番丁寧に解説してくれていました^-^しかし、参加人数

は一番少なかった(15名ほど)ような・・・やっぱり菊作りは難し

いとの観念があり敬遠されているようです!

都路・瑞雲殿

帰りに頂いてきた菊の苗!左がローソク仕立てようの都路、そして

右が大菊の奥州大掴み(八戸)菊の苗!初めての私にどこまでや

れるのか分かりませんが、やれるところまでやってみましょう^-^

市植物園のバラ

s-HTジョン F ケネディー

HTジョン F ケネディー

s-HTサマーレデー

HTサマーレデー

s-HTコンラット ヘンケル

HTコンラット ヘンケル

s-HTコルデス パーフェクタ

HTコルデス パーフェクタ

s-HTゴールデン メタイヨン

HTゴールデン メタイヨン

当日、園芸教室と別の展示室では、バラ展も行われていたのです

が今まで紹介し、まだ残っている写真をある限りこれからも紹介し

て行くつもりの、市植物園のバラとあまり大差がないようなのでそち

らの写真は2~3枚程度しか撮って来ませんでした!機会があれば

何時か紹介したいと思います^-^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 03:52:25
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:菊の作り方講習(06/23)  
おはよう。いつもありがとう。菊の作り方が。薔薇綺麗ですね。

今週も宜しく。 (2008.06.23 05:00:10)

Re:菊の作り方講習(06/23)  
おはようございます~。
菊作り教室・・良い体験を為さりましたね^-^。
はなはなさんなら、キット綺麗な菊が秋には見られそうですね。

昔、主人も菊作り、独学で、作っていましたよ。
3本仕立ての大輪菊・・懸崖も大きな形を先に作り枝を這わせていく作業、大変でしたが、綺麗に咲いたときは、楽しめました。
今は、見向きもしません(笑)。

薔薇、毎日楽しみにしています。
サマーレデー・・好きに成ってしまいました。
(2008.06.23 06:12:19)

ここのところ雨ばかり  
nobutanganbare  さん
近くの川で雑草撮影した。近日中にアップするので見てください  笑 (2008.06.23 08:52:26)

おはようございます!  
今年は菊作りの挑戦!ご苦労様!
菊は労力が大変で、毎日水やり、方向替えと色々あるらしいです。気持ちを上手掛けた人には答えてくれて、綺麗な花が咲いてくれるらしいですね。
秋の写真、楽しみに待っています。(^。^) (2008.06.23 09:17:55)

Re:菊の作り方講習(06/23)  
kasiwa3147  さん

Re:菊の作り方講習(06/23)  
におい桜  さん
こんにちは!
最高気温14度とは寒そうですね。
こちらは午前中は久しぶりに雨が一滴も降りませんでしたが、夕方からはまた雨の予報、最高気温30度です。
今日も、職場ではクーラーが必要になりそうです^^;

菊作り、たしかに難しそうですよね。
二株の菊、今後を楽しみにしております^^♪ (2008.06.23 12:23:59)

Re:菊の作り方講習(06/23)  
青い月2  さん
初めての菊作りですか。
どんな花が咲くのか楽しみですね!どうぞ愛情注いで育てて下さい。言うまでもないですね^^; (2008.06.23 12:52:58)

Re:菊の作り方講習(06/23)  
miko2226  さん
菊作りの講習に行かれたんですね!

立派な菊の苗ですね、どんな色や形の菊なんでしょう?

私も数年前に本を見ながら自己流で3本立てと懸崖菊を作ったことがあります(*^_^*)
菊作りはとっても楽しかったです♪

ぜひ菊作り見せてくださいね!
楽しみにしています(^○^)♪
(2008.06.23 15:25:00)

Re:菊の作り方講習(06/23)  
こんにちは♪
こちらより10度も低いのですね!
私の寒がりには確実にストーブですねッ・・・
はなはなさん講習に良く行かれる様で熱心ですね・・・ちよっとコツ教わると違いますよね^-^ (2008.06.23 16:35:22)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
ゆきさん1122さん
>おはよう。いつもありがとう。菊の作り方が。薔薇綺麗ですね。

>今週も宜しく。
-----
こんにちは^^
菊作り、私に出来るかどうか問題ですが、やれるところまでやってみます^-^ (2008.06.23 17:48:06)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
よっちゃん67さん
>おはようございます~。
>菊作り教室・・良い体験を為さりましたね^-^。
>はなはなさんなら、キット綺麗な菊が秋には見られそうですね。

>昔、主人も菊作り、独学で、作っていましたよ。
>3本仕立ての大輪菊・・懸崖も大きな形を先に作り枝を這わせていく作業、大変でしたが、綺麗に咲いたときは、楽しめました。
>今は、見向きもしません(笑)。

>薔薇、毎日楽しみにしています。
>サマーレデー・・好きに成ってしまいました。
-----
こんにちは^^
菊作り、根気とお金もかかりそう(-.-)手先の不器用な私に繊細な菊を扱えるのか、はなはだ疑問ですが、やれるところまで楽しんでみます^-^ (2008.06.23 17:50:54)

Re:ここのところ雨ばかり(06/23)  
nobutanganbareさん
>近くの川で雑草撮影した。近日中にアップするので見てください  笑
-----
楽しみにしています^-^ (2008.06.23 17:51:27)

Re:おはようございます!(06/23)  
小いきな宿紅柿荘  女将さん
>今年は菊作りの挑戦!ご苦労様!
>菊は労力が大変で、毎日水やり、方向替えと色々あるらしいです。気持ちを上手掛けた人には答えてくれて、綺麗な花が咲いてくれるらしいですね。
>秋の写真、楽しみに待っています。(^。^)
-----
こんにちは^^
手先の不器用な私に、繊細な菊の枝を折らずに扱えるのか、乞うご期待を・・・^-^
(2008.06.23 17:53:52)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
kasiwa3147さん
>今日は、そちらが雨ですね~。
>こちらは、小雨模様の空です・・。

>菊作り、初めての挑戦ですか・・。
>はなはなさんは、今までにいくつも育ててるもんだと、思ってました。
>はなはなさんの、手にかかった見事な菊を秋に拝見するのを、楽しみにしてます~♪
-----
こんにちは^^
菊作りは根気と経済的な問題が・・・一番は繊細な菊の枝を私の不器用な手で折ることなく扱えるのか問題のようです!とは言っても何でも経験することが楽しみです^-^ (2008.06.23 17:57:57)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
におい桜さん
>こんにちは!
>最高気温14度とは寒そうですね。
>こちらは午前中は久しぶりに雨が一滴も降りませんでしたが、夕方からはまた雨の予報、最高気温30度です。
>今日も、職場ではクーラーが必要になりそうです^^;

>菊作り、たしかに難しそうですよね。
>二株の菊、今後を楽しみにしております^^♪
-----
こんにちは^^
南の方ではクーラー、北のほうではストーブ、本当に同じ日本の国なんでしょうか!?^-^
菊作り、途中でギブアップしないよう楽しんでみます^-^ (2008.06.23 18:00:45)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
青い月2さん
>初めての菊作りですか。
>どんな花が咲くのか楽しみですね!どうぞ愛情注いで育てて下さい。言うまでもないですね^^;
-----
こんにちは^^
繊細な枝を折らないよう扱うのには私の指はちょっと太すぎかな・・・根負けしないよう楽しんで見ます^-^ (2008.06.23 18:02:51)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
miko2226さん
>菊作りの講習に行かれたんですね!

>立派な菊の苗ですね、どんな色や形の菊なんでしょう?

>私も数年前に本を見ながら自己流で3本立てと懸崖菊を作ったことがあります(*^_^*)
>菊作りはとっても楽しかったです♪

>ぜひ菊作り見せてくださいね!
>楽しみにしています(^○^)♪
-----
こんにちは^^
菊作り先輩として途中でのアドバイスをその都度お願い致します^-^ (2008.06.23 18:05:05)

Re[1]:菊の作り方講習(06/23)  
カーパス0166さん
>こんにちは♪
>こちらより10度も低いのですね!
>私の寒がりには確実にストーブですねッ・・・
>はなはなさん講習に良く行かれる様で熱心ですね・・・ちよっとコツ教わると違いますよね^-^
-----
こんにちは^^
月平均2回の園芸教室が年間を通して予定されています!今年度はほとんどの講座に参加するつもりでいますが、今回の講師の方の説明が一番良かったようでした^-^これからも楽しんで参加したいと思っています^-^
(2008.06.23 18:10:14)

ばら  
こんばんわ。
ケネディのバラがあるなんて、始めて知りました。
白くて、意志を貫く強さを感じますね。
他のばらもHTは本当にバラらしい咲き方ですね。 (2008.06.24 00:51:08)

Re:ばら(06/23)  
sweet juliet0801さん
>こんばんわ。
>ケネディのバラがあるなんて、始めて知りました。
>白くて、意志を貫く強さを感じますね。
>他のばらもHTは本当にバラらしい咲き方ですね。
-----
おはようございます^^
この美しい花も雨にうたれてどうなってしまったのか気になります!雨上がりには管理する方々が花柄摘みで大忙しとなりそう・・・^-^ (2008.06.24 04:03:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: