田舎で暮らそ、

田舎で暮らそ、

PR

Profile

三代目オンナ棟梁.

三代目オンナ棟梁.

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

アガパンサスの植替え New! wildchabyさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

がんばれじょでぃ Jodykさん
寿司大盛犬 寿司大盛犬さん
HIROSHIの映… お宝☆ビッグウェーブさん
マスカット ファー… 園主さん
ようこそようこ!ち… メスのよっちゃんイカ納豆さん
花と犬といつも一緒に グリーン ベールさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 9, 2006
XML
カテゴリ: 花と葉っぱのお話

ハロウィーンが10月31日の夜の祭り

だというのは、よく分からなかったが

この時期はハロウィーン関連の

小物が可愛くて欲しくなる。

今年はコレが欲しかった。

おもちゃかぼちゃ

花屋の店先で、値札が見えないように

並べなおしてパチリ

店員さんに

見つかったらヤバイと

冷汗モノでした(^_^;)

でも・・・ 

結構なお値段でしたので

買うのを諦めました(>_<)

でも、やっぱり欲しい・・・_( ^ )_

続いて、リンドウ

園芸種は見慣れているが

山に自生している

リンドウは花の美しさが違う!

感動モノでした。 

りんどう(自生)

自生しているものは

採らないようにしていますが

ここは道路になるため

持っていた方がいいのか・・・

と、悩んでいる隙に

私の目の前で

他所のおばさんが

引っこ抜いていった(>_<)

これは「止めた」とは言わないが・・・(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 9, 2006 09:22:10 PM
コメント(12) | コメントを書く
[花と葉っぱのお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
ほげっちー  さん
こんばんわ~♪
変わった色のかぼちゃですね~
オレンジの小さいかぼちゃは良く見ますけど。
こっちの方がオシャレ(o^-')b

自生のりんどうキレイですね!。。。でしたね~(^_^;)
悩んでるうちに取られちゃったんですね(T_T)/
おばさん、おそるべし!
(Oct 9, 2006 10:13:12 PM)

山で採取?  
やられた~と思いましたか?

自然を自然のまま残すという、自制が働いたんですね~。
モラル、モラル・・・。

かくいう私は、自生クリを採取していますが・・・。 (Oct 10, 2006 12:20:53 AM)

Re[1]:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
ほげっちーさん
>こんばんわ~♪
>変わった色のかぼちゃですね~
>オレンジの小さいかぼちゃは良く見ますけど。
>こっちの方がオシャレ(o^-')b

>自生のりんどうキレイですね!。。。でしたね~(^_^;)
>悩んでるうちに取られちゃったんですね(T_T)/
>おばさん、おそるべし!
-----
こんばんは~。
私もこのかぼちゃは初めて見ました。
車で1時間ほどかかるお店なんですけど
1個だけ買う決心をしました。
モチロン種採りように♪・・・採れるかしら(^_^;)

引っ込み思案な私(?)は
おばさんに憧れます(^^ゞ
(Oct 10, 2006 12:37:06 PM)

Re:山で採取?(10/09)  
だめだめ1818さん
>やられた~と思いましたか?

>自然を自然のまま残すという、自制が働いたんですね~。
>モラル、モラル・・・。

>かくいう私は、自生クリを採取していますが・・・。
-----
引っこ抜くのを目の前で見ながら
一応、顔はニコニコを装っていました(^_^;)
でも心の中では「やられた~(>_<)」でした。
花が咲く前の葉っぱだけの時は、
誰も気付かなかったのに
咲いたらソッコーですからね。

私の勝手な判断ですが
種(くり)はイイんじゃないですか?
山取りの株は根付きにくく
新しい環境に馴染めず
枯れてしまったりしますが
その点、種からの栽培なら
環境に順応しやすいですからね。
植物は子孫を残すために
鳥や動物たちに協力してもらっている
のですから人間も協力しなくては!
あくまでもワタクシの勝手な判断です(ーー;)
(Oct 10, 2006 12:51:52 PM)

Re:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
YUKIBOU  さん
画像のカボチャはハロウィーン用の作り物ですか…?
我が家では、家内が陶器で作ったものを玄関前に置いて、早々とローソクの明かりでムードアップしています。
リッピアの件、土砂流失防止には効果があると思います。 こんなHPを見つけましたのでご参考として添付します。http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/438185/628335/
(Oct 10, 2006 09:07:42 PM)

Re[1]:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
YUKIBOUさん
>画像のカボチャはハロウィーン用の作り物ですか…?
>我が家では、家内が陶器で作ったものを玄関前に置いて、早々とローソクの明かりでムードアップしています。
>リッピアの件、土砂流失防止には効果があると思います。 こんなHPを見つけましたのでご参考として添付します。http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/438185/628335/
-----
かぼちゃは本物です。
この時期ですから
ハロウィーン用だと思うのですが
どちらかと言うと
クリスマスカラーですよね。

リッピアの紹介ありがとうございます。
売っているのを見たことが無くて・・・
春に注文してみます。
(Oct 10, 2006 09:42:01 PM)

さすが  
Thavasa  さん
おばはんパワーおそるべし・・・。
せめてスコップで根っこを傷つけないように
掘ってあげてほしかった。 (Oct 11, 2006 03:30:59 PM)

Re:さすが(10/09)  
Thavasaさん
>おばはんパワーおそるべし・・・。
>せめてスコップで根っこを傷つけないように
>掘ってあげてほしかった。
-----
そうなんですよ~
土もちゃ~んと付けて・・・
枯れずに根付いてくれることを
祈ります<(_ _)> (Oct 12, 2006 12:00:58 AM)

Re:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
おひさしぶりです。
おもちゃかぼちゃは、見たことありますが。
おしゃれな感じのかぼちゃですね。
作り物みたいにきれいですね。
とてもキレイな色のリンドウ。
おばちゃん、うまく育てているのかな?
ひっこぬかなくても~。 
かわいそうなリンドウ。 (Oct 19, 2006 09:35:55 PM)

Re[1]:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
みっふいままさん
>おひさしぶりです。
>おもちゃかぼちゃは、見たことありますが。
>おしゃれな感じのかぼちゃですね。
>作り物みたいにきれいですね。
>とてもキレイな色のリンドウ。
>おばちゃん、うまく育てているのかな?
>ひっこぬかなくても~。 
>かわいそうなリンドウ。
-----
そうなんです。
うまく育っているか
私も気になってはいるのですが・・・
多分大丈夫でしょう・・・(^_^;) (Oct 20, 2006 09:57:06 PM)

Re:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
cherry7215  さん
こんにちは。
我が家も 小さなかぼちゃの置物を飾りました。
ハロウィンというものが良くわからないのに
いろいろかぼちゃで飾り立てるのも なんだかな~
と言う感じなので。。玄関とテレビの上に 小さなかぼちゃ。。 (Oct 27, 2006 04:34:21 PM)

Re[1]:欲しかったけど止めた(>_<)(10/09)  
cherry7215さん
>こんにちは。
>我が家も 小さなかぼちゃの置物を飾りました。
>ハロウィンというものが良くわからないのに
>いろいろかぼちゃで飾り立てるのも なんだかな~
>と言う感じなので。。玄関とテレビの上に 小さなかぼちゃ。。
-----
小さいかぼちゃって
かわいいですよね。
かぼちゃを観賞するのは
日本だけではなく
世界共通のようですね。 (Oct 27, 2006 11:43:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: