親と教師の往来all right日記

PR

プロフィール

HANa3

HANa3

カレンダー

コメント新着

スナフキー @ Re:バラ園で働くのは(06/16) おはようございます。 なかなか深いですね…
スナフキー @ Re:ウポポイ(民族共生象徴空間)(06/14) 初めまして。 私は1度ウポポイに行ったこ…
小次郎papa @ Re:映画「小学校~それは小さな社会~」(12/21) 映画を見ていないのに、見たかのような感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.27
XML


国外運転免許証を取得した
申請に必要な持ち物は
・日本の運転免許証
・パスポート
・交付手数料2250円
・証明写真4.5×3.5cm
持っていけば

実際に車の運転をする時には
日本の免許証と国外運転免許証をもっていればよい
調べてみたところ
カナダ🇨🇦アメリカ🇺🇸などの北米だけでなく
アジア、ヨーロッパなど各国

ジュネーブ条約締約国で運転できるらしい
国外運転免許証の有効期間は発行日から1年間
更新制度はないため
海外で運転する機会があるなら
毎年更新する必要がある
私は来年の娘の卒業式に参加するため
カナダの空港からレンタカーを借りて大学へ向かう

いくつになっても
一つ一つできるようになることがあるのは楽しい今回取得してから調べて分かったのは
指定警察署(世田谷・板橋・立川のみ)でも取得できるということ
新宿都庁では混雑もなく
申請後すぐに発行されたため
都庁の滞在時間は10分も無かった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.27 07:10:04
コメント(0) | コメントを書く
[娘のカナダ🇨🇦留学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: