PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ

図書館で借りたまだ読んでいない本をたくさん抱えて
本を読んだりおしゃべりをしたりする
珈琲を飲んで話す時には
次の休みはいつか
次の旅行先はどこか
どんなことをしたいのか
何を食べたいのか
1ヶ月先の少し大きな楽しみがないと
後ろに引っ張られて前に進めず
立ち止まってしまいそうな気分になる
土日のどちらかは仕事のことを考えない日を意図的に作り
土日のどちらも仕事のことを考えないで月曜日を迎えることができたら家族が喜んでくれるようになった
何の予定も入れないと
緊張感が無くなるのか
せっかくの休みに体調を崩した
週末のビデオ通話が再開したので
娘が寝る前に時間を合わせる
珈琲を飲んでいる場合では無いこともあるけれど
海外生活6年目の落ち着きが娘から伝わってきて
早くも日本に帰ったらやりたいことの話を聞く
体調が回復しないので
布団の横に本を積んで
本の世界と夢の世界を行き来する
本を読むことは
今考えている仕事のことを
脳裏から意図的に剥がす作業でもある
数年前までは
やらなければならないことが
まだ他にもあるのではないか
という焦燥感に襲われ
日曜日は考え事が増えて眠れなくなるので
月曜日は寝不足のまま仕事に行くことが多かった
子供たちの何事もない毎日を支えていく仕事
週末の疲れを引きずった子供達に
週末少しも疲れが取れなかった自分ができるのは
頑張りすぎない月曜日モードを設定すること
登校できただけでお互い花丸をあげようと思う
何処の珈琲を飲むのかはその日の気分で決まる
家で飲むコーヒーは無印良品の豆
買ってきて飲むのはコンビニの珈琲
外に出かける時には
コメダ珈琲が多い気がする
翌週の予定の詰まり具合から気が滅入るけれど
自分にしかできない方法で自分のご機嫌を取って
仕事がある日常に感謝をしていきたい