一昨日はニュースでご存知の通り、豪雨と雷、7時間
めっちゃ降りました。
お見舞いくださった皆さんありがとうございます。
いつも来てくださる皆さんのお宅は
被害は、なかったでしょうか。
昨日は、関東が想定外の雨だったそうで
お住まいの方は大丈夫だったでしょうか。![]()
夏休みに子供たちが読んでる本です。
宿題は「5冊以上読む」と「感想をひとこと」
なんて簡単な。
授業ではまだ「感想文」というのをやってないせいです。
今年の推薦図書は図書館でも予約待ちかな~と思い
私が某学校の去年の推薦図書3・4生用からピックアップ。
りんごあげるね
ひとりぼっちのねこ
ぬすまれたダイヤのなぞ
アンドロメダの犬
「アンドロメダの犬」を除いては
3年生の子供たちにちょうど良い長さと、文字の大きさ。
難しい本を背伸びしなくても楽しめてます。
にゆと、ゆずが、それぞれ学校の図書館で夏休み用に借りてきた本。
(学校ではめったに借りてきません)
地球が動いた日
ドッカンぐらぐら そしてあしたへ 阪神淡路大震災兵庫県下児童作文集
いっしょに選びに行ったわけでもなく、
事前にこんな話題をしていたわけでもないのに
同じ震災の本を借りてきたのには、ビックリしました。
なんだろう、このふたり。
時どき、不思議なところで通じ合ってます。
今、私のささやかな楽しみというと・・・
NHK放送当時は、子供たちも小さく、自分の時間が無くて
気力さえも奪われてましたから、今、やっと。。。
でも夏休み~
一人で、ゆっくり楽しめずにいます。
PR
Calendar
Comments
Free Space