全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日は曇り時々雨 ひと雨ごとに寒さが増すようです 最高気温17度 最低気温12度 男子バレーボールのアメリカ戦、残念でしたが 1セット目の気迫で残りの試合 また頑張ってほしいです 昨日は、いつも伺っているエステショップの前の寄せ植えのリフォームに 出かけてきました 寒いと思って、腰にカイロを貼り付けて 準備よ~しと出かけたら 意外に暖かくて、自動車の窓も開けるくらい でも、作業するには暖かくて助かりました ショップ前なので、遠くからも目立つように鮮やかで華やかな色を 選ぶように 努めています 今回は以前にも使用していた 日陰に強いリーフ類が多めです 今年はじめてシクラメン植えましたがやはり、シクラメンがあると クリスマスや年末が近づくなと感じるものですね 黄色のマーガレットのようなお花は 南ヨーロッパ原産の耐寒性一年草 ’ファッション’イエローアイ パンジー並みの耐寒性を持っていて、冬の間も花をつけ戸外で越冬します つい先日ご紹介しましたクリスマスカラ―の寄せ植えも こちらで、クリスマスを迎える事に・・・ 左側の鉢もギョリュウバイと白のネメシアを足してお召替えしました ショップから出てくるお客様皆、お肌がピカピカなの たまには磨くのも必要よね 自分へのクリスマスプレゼントしてみましょうか? ベランダのハンギングに入っているビオラのチョコベリーさんは シロタエギクさんと とっても仲良しです チョコベリーさんのアップです こちらは 畑に植えてある宿根草 アキレア ポメグラネート 寒いので風邪などにご注意くださいね 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.30
コメント(7)

12月を間近に迎え、段々と風が冷たく冷えが気になるシーズンになってきました 外作業の時には、ホッカイロをお腹や腰に貼り付けながら、頑張ろうと思います 全日本男子バレーも元気を取り戻し 今日のアメリカ戦もファイト 最高気温14度 最低気温11度 今日は手元に残っていたプチハボタンとフリフリパンジーの 寄せ植えをご紹介します ミニハボタン 1p ミニチリハボタン1p パンジーミルフルブルーフリル1p ビオラ 1p コプロスマキルキーバリエガータ 1p ハツユキカズラ1p パンジー ミルフルブルーフリル フリフリ感と色が魅力 フリフリなら負けないわとチリハボも魅力的 わたしも見てみて~と ハンギングのアプリコットメルバが 咲き揃ってきました こちらは、どことなくハート型になってるサンタさんのピックのハンギング こちらは畑の原種クリスマスローズフェチダスのつぼみ 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.29
コメント(5)

今日は、曇りがちのお天気で朝から冷え込んでいます 最高気温14度 最低気温11度 何気なく さりげなく 誰にでも・・・ 何年か前に知人に教わった言葉です 自分がこうなりたいなぁという事を、言葉に出して人にいって みちゃいます 「 夢を叶え隊 」 のメンバーの方々はもちろん、心に夢をもつ 皆さんも機会があったら心がけてみてね 先日ご紹介した夢ノートに記して、言葉にしてみればかなり、実現の 時速が早まるはず 何年か前までは、心に秘めておこうと思っていた自分の夢を 今では、ちょっと恥ずかしいけど、おおっぴらに発表してしまっています 色々なことがあると思いますが くじけない信念 これも大事なエッセンスかもしれませんね さて、10月の始めに植えこんだ寄せ植えのお花 リシマキアリッシ― が黄色のお花をつけてくれました corone隊長の指示通り、西側に置いていますよ~ 寄せ植えってどれくらい持つものなの? 講習会で良く聞かれるご質問ですが・・・ 普通は、2か月か 3か月 鑑賞に堪えられる状態を保てば良しと 思って下さいませパンジー・ビオラなどは6か月のロングランですね こちらは10月始めの植えたて直後 ほぼ2か月後の今の状態 ストックは2番花が咲き、アメジストセージは花柄摘みで ピンチを繰り返して、だいぶ枝数が増えました キンギョソウは今、蕾の状態ですがパンジーは 10月植え付けが早く徒長してしまったので、 育てるのがとっても上手な vabimariさんを見習い、やはりピンチしてお花が咲くようにしました 畑にある 黄金の夢 という名の レープドールも 咲き始め 皆さんのたくさんの夢叶うといいな クリスマスローズのつぼみも上がってきていました こちらは手の行き届いた ため息の出るような ストーンハウスの ボーダーガーデン 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.28
コメント(8)

今日は、昨日よりは気温が上がりそうです 最高気温18度 最低気温8度 11月もあと3日ほどで終わり、もう一年の最後の月になってしまうんですねぇ 何だか、気ぜわしくなってくる時期でしょうか・・・ インフルエンザの予防接種も、体調が良い時にと思ってまだ受けていません 体調が良い時には、動き回ってしまってお医者様に行く暇がないのです じっとしている時は、喉が痛かったり、具合がいまいち という時で これは、いつまでたっても注射をする機会を逃してしまいそうです 皆さんは毎年インフルエンザの予防接種受ける派? 受けない派? 私は1度インフルエンザになって苦しい思いをしたので、かかっても軽く 済むようにと、注射してもらってます 今日は クリスマスカラーの寄せ植え ご紹介します フランネルフラワー 1p レモン色のキンギョソウ1p 虹色スミレメープル 2p 西洋イワナンテンレインボウ1p オレガノロタンダフォーリア1p ハツユキカズラ 1p ぺリシカリアシルバードラゴン1p やや上からです フランネルフラワー エンジェルスター サンタさんに夢を届けてもらおうかなぁ~ 金運アップのために黄色のお花は逃せません ストーンハウスの 満開の白バラ このバラは原種系? ここのところハボタンとのお付き合いが多かったので 何だかはっきりした色を植えたくなりました ちょっとすっきり クリスマス気分になってきました・・・ 以前ご紹介したピンクストックの寄せ植えは 寒さにあたって、ネメシアアンティークローズの色が濃くなったりしています 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.27
コメント(3)

今日も冷え込みが厳しく、冬の訪れを感じます でも、明日はまた暖かくなるようですね 昨日は、11月のカルチャー教室で、皆さんハボタンのハンギングに 挑戦しました 3月に一度、マーガレットを花材にしたものを作りましたが 2回目のハンギングです 以前ご紹介した光子ロイヤルを使ったハンギングを作って頂きました 皆さんの作品です 今回はほとんど同じ花材で、1段ずつ仕上げていきました 皆さん良く頑張って、時間内に仕上がりました コツをつかんで新たな発見があるといいですね わたしもほっとしました 来月は年末近くでお正月も楽しめるリース作りですよ~ 昨日の夕日は綺麗に感じたなぁ~ 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.26
コメント(4)

今日はだいぶ冷え込むようです 最高気温14度 最低気温7度 今日は、朝からカルチャー教室の日なので コッツウォルズにあります、憧れのイエローブックのお庭の お気に入りの風景をご紹介します そうそう、夢の実現に向けてsummersnow flake さんは 学生時代から大小の夢をノートに書き綴っていらっしゃるそうです 自分を見つめなおして本当にやりたいことは何なんだろう? と分析していったり、気持ちの変化などもわかるといいですよね 来年からはフラワーアレンジの先生デビューだそうですよ イエローブックの庭にもどって・・・ いつか自分の庭づくりが出来たら参考にしたい素敵なオープンガーデン 2008年に訪れたストーンハウス こちらのオーナー夫妻のセンスやお庭への心配りが心に残っています ご主人が石の小道や寄せ植えなど作られるそうですが センス抜群で 楽しく作られている感じが伝わってきました これからお茶をご馳走してくれるところですが、テーブルの上にも ハーブの寄せ植えが置いてあります 石段を上がった東屋の所に、作業場がありますが、ブルーのドアで 想像をかきたてるような魅力的な演出です 先日は小石でうさぎさんがいたペイビングをご紹介しましたが こちらはダイヤ柄になっていて、思わずルンルン気分になるような ペイビングです アリウムとワスレナグサの植栽もとても素敵ですね 木造の壁面に格子状のトレリスを付けて可愛いバラの演出です 手前に咲く斑入りのウツギが満開で息をのみます もう一度こちらの庭にいって、前回よりはもう少しお話が出来ると 嬉しいな では、遅刻したらいけないので、これぐらいにして行ってきま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.24
コメント(9)

11月も下旬となり、日に日に冷え込みが強くなってきました 最高気温16度 最低気温8度 昨日は、皆さんの色々な夢を教えて下さって有難うございました とても楽しく、感心しながら拝見させて頂きました ところでわたしの夢は、いくら土をこぼしても平気な、作品を作るアトリエが 欲しいなという事です そのアトリエに自分の作品やガーデニング雑貨を おいて、多くの方に来てもらえたらなと思います テラスでお茶でも飲みながら、お話出来たら幸せだなぁ~ 実現したら、お知らせしますから、是非、遊びに来て下さいね 今は、いつもリビングで掃除機をかけながら、寄せ植えやハンギングを 作ってます トホホ・・・ そして少しでも、皆さんに感動を与えるような作品を作っていきたい そんな作品をほしいわという方がいらしたら、送って差し上げたい それも夢のひとつです そのためにもと・・・ 先日、ハンギングバスケットのステップアップを目指し、マスターさん達が 学ぶ研究科の講座に参加してきました 皆さんトップクラスの人達ばかりで圧倒されっぱなしでしたが いい作品を見る事や、他の方達の感性を参考にさせて頂いて これからっも、自分の殻をやぶっていく努力を一つずつ積み重ねて いきたいなと思いました ちょっとまじめすぎた? 恥をかくことを恐れずに、楽しんで学んで、一人でも多くの人の心に残る 作品を作っていきたいです 恥ずかしながら 5スリットの小さめのハンギングの容器で作ったものです よくホームセンターや園芸店で売っている 横幅が25センチで たてに5個スリットが入っているプラスチックのものです 良く咲くスミレのカシス色が気に入ってハボタンと組み合わせてみました 左側からです この方向だと、お気に入りのカシス色のパンジーが良く見えます 光子ロイヤルさんも少し上向きになっておすまし気味です お日様が登る時に撮ったので、全体がオレンジがかっています こちらは昨年のクリスマスに友人に習って作ったリースです 覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが 今年もトップ画面に使おうと思っています 夢 たくさんありますが、一つずつ叶えていきたいです 皆さんの夢また、増えたら教えて下さいね 今日は意気込みばかりで恥ずかしかったけど 夢への応援メッセ―ジ何でも受け付けますから、貰えたら嬉しいな~ 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.24
コメント(8)

今日は、昨日よりは気温が上がるようです 最高気温18度 最低気温11度 最近の日の出は6時半位で、今日も朝日見ましたよ~ 昨日coroneさんの金運招き隊という隊に、入隊いたしましたが、 夢かなえ隊というのも発足しようと思います、有難いことに 現在隊員が1名いらっしゃいますが、いつでも入隊可能ですので どうぞ宜しく あなたの夢は何? 良かったら教えて…くださいねッ 今日は、今週の金曜日の講習会の花材を買いにまた、園芸店に行く 予定です 11月は冬のお花がだんだん出揃ってきて、寄せ植えや ハンギング作りに最適のシーズンで、毎年、何だか忙しいです 今日は、オールドファッションとネーミングされたアンティークタイプの ピンクのシクラメンの寄せ植えをご紹介します エコポットに、残っている苗を植えこんで何とか作ってみました 上からです 先日作ったハンギングと寄せ植えと一緒に写してみました 久々に畑に行ったらルージュロワイヤルのつぼみが見られました ラベンダードリームも咲いてくれていたようです 夏の暑さで枯れ果ててしまったのかと思っていた ラプソディ・イン・ブルーも 奇跡的に復活し、細々と花を咲かせてくれました なくならなくて良かった・・・ クリスマスが近いので教会のステンドグラスを この教会はホーリー・トリニティー教会といって コッツウォルズの ストラット・フォード・アポンエイボンにありウィリアムシェークスピアと その妻アン・ハサウェイが眠っています こちらがシェークスピアと妻アンのお墓です 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.23
コメント(7)

今日も晴れの予報ですが、昨日より気温が低く、寒いようです 最高気温 14度 最低気温9度 今日は薄紫のラベンダー色に惹かれて、買ってきました ビンテージストック ラベンダーの寄せ植えをご紹介します 今日の鉢は、陶芸家の方に依頼して、作成して頂いた 和風の鉢です ビンテージストック ラベンダー 2p ミックスアリッサム1p 濃い紫のアリッサム 1p カルーナ 1p ミニハボタン1p カロケファルス・プラチーナ 1p 見元ビオラサンピアブルー 1p ミルフルワインレッドフリル1p ミニハボタンも和の味を出すのに一役買っています 見元ビオラのサンピアブルーがクリアーで綺麗な色合いです ラベンダー色のストックは、セラピー的には幸福感を作ってくれる 花と言われています また、この花には安眠作用もあって、 特に不安からくる不眠の時には、この花とスイートピーを混ぜて 枕元に置くと良く眠れるようです 試してみる? こちらは憧れのテラスガーデンのベンチ 小鳥さんが来たら最高 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.22
コメント(8)

今日は、曇りがちのお天気で、気温が上がらず、いよいよ寒くなってきました 最高気温14度 最低気温8度 先日、園芸店に行ったら、とっても妖しげな光を放ち、妖艶な魅力で わたしを誘惑してくるセレブがいたの・・・ 光子ロイヤルというのがそのセレブの正体 私には、妖しげな魅力がミッツマングローブさんのようにも見えたわ 黒光りしているから、皆さんの天敵コガネムシの色にも見えないではない で、存在感があまりに大きくて、小さなハンギングバスケットの 容器にどのように配置していいか、迷いました ハボタン光子ロイヤル2P ミニハボタン1P アリッサム1P ぎざぎざハボタン白 1P ビオラチョコベリー 2P 見元ビオラサンピアブルー 1P パンジーアプリコットメルバ 3P チリメン定家カズラ 1P 斑入りピラカンサハーレークイーン 1P カルーナ1P ハツユキカズラ 1P 右側からです ミニハボタンのアップです ミニハボタンの上の パンジーアプリコットメルバ が 今マイブームです 色々なお花に合わせやすい色で、ビオラばかり買っていましたが 久々に買いたいパンジーが見つかりました 光子ロイヤルに対抗できるぐらいアプリコットのお花が開くのを 待っています ハンギング難しいなぁ~ こちらは昨日もご紹介したオープンガーデンのお家のペイビング これがオーナーの手作りだというから素晴らしいですね 最初のステップの所にうさぎさんがいます 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.21
コメント(9)

昨日は、嵐のようなお天気で、強い風が吹き何が起こったのだろうと びっくりしました 今日は、また晴れて気温が上がるようです 最高気温 24度 最低気温 11度 昨日は朝からお天気が悪かったので、一日中家にいて沢山買った苗達 が元気がなくなってきたので ハンギングや寄せ植えを作りました 今日ご紹介するのは、ふんわりと優しい色合いのピンクのストックと ぎざぎざハボタンの寄せ植えです ビンテージストック ピンク1p カルーナ2pぎざぎざハボタン 1p ミニハボタン 1p ハツユキカズラ 1p シロタエギク ネメシア アンティークローズ 上からです 優しいピンク色のストックに淡い紫のハボタンと ミニハボタンを合わせてみました もう一つお気に入りは アンティークローズというネーミングのネメシアです ココちゃんの家のお庭に植えておいたムスカリの球根も芽が出てきました チューリップは年内まで植え付け可能ですが 今年は代表的な冬咲き球根をネットで買ってみました 到着するのが楽しみですが、3日以内に植え付けないといけないようです こちらはイギリスのイエローブックに載っているお家の つげの縁取りがあるチューリップガーデン つげの手入れは手間が かかるでしょうね 先日ご紹介したカップボードがあるお宅です ストーンハウスといって、NHKBSでも紹介されていました 素敵なお庭です 機会があったらまた、ご紹介しますね 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.20
コメント(9)

今日は、天気予報通り朝から雨模様 明日はまた、晴れて暑くなりそうです 最高気温21度 最低気温16度 昨日は、ココチャン(ワンちゃん)のお家の玄関トレリスが、 制作してから6年ほど経ち、塗り替えが必要だったので、アフターメンテの為 ペンキ屋さんしてきました ちょっと乾かしている合間に抽選ボックスのクジをココちゃんのママに 引いてもらいました また何か始めるの? 仕事しなさいよ 仕事 早く塗らないと日が暮れちゃうわよ いつも一緒にお仕事をしてくれる 若手ガーデナーのS子ちゃんに残りのクジを再度、ラッキーボックスに 入れてもらいました また、良くシャッフルして 引いてもらいました ママ 責任があるからしっかりね どれどれ お庭のトレリスのアイスバーグも静かに見守っています 敗者復活賞の当選者の方は seiran0917 さんでした おめでとうございます お手数ですが、プライベートメッセージの方にご住所と電話番号を ご連絡くださいね という事で今回の抽選会は終了ですが・・・ あ~ 残念 と今回はご当選しなかった方々 どうぞ、この白いアイスバーグに免じてお許しを~ dreamroseさんが愛する 白いバラは、フラワーセラピー的には 現代社会が生み出す不安や緊張を取り除いてくれ、疲れた心を優しく 包み込んで、深く癒してくれる働きがあります 次は、まだ先ですが、10万アクセスのお祝いに、また、 このような、プレゼント企画を行いたいと思いますので 是非、ご参加くださいね アイスバーグはつぼみの時にはピンク色なのですね 9月22日にあばれた枝を剪定したアイスバーグが11月18日に トレリスで花を咲かせて出迎えてくれました 先日、お花屋さんで持ち帰った優しいピンク色のストックとハボタンで 寄せ植えを作りました 明日また、ご紹介しますね こちらは満開のフィソカルパス ディアボロ シックなダークな葉っぱで、初夏に手毬状の可愛い白い花を 咲かせます ところで 昨晩の女子バレーのアメリカ戦 本当にすごい戦いを制して 嬉しくてたまりません 涙がでました オリンピックでも、是非頑張ってほしいです 大のバレーボールファンです 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.19
コメント(10)

今日は、くもりがちのお天気の割には気温が上がりそうです 最高気温18度 最低気温10度 寒そう~ 今日は、これから、トレリスのペンキを塗り直しに行くので、早くアップしました 昨晩、全日本の女子バレーボールチームがドイツにフルセットのうえ 勝利できて、 こんなに嬉しい事はありません 今日も頑張ってほしいです!! そして、今日はいよいよ、抽選の発表日です 昨日準備しました、ボックスと抽選クジをいつもお世話になっている パソコン教室に持っていき、若いスタッフの方に抽選を手伝って頂きました 彼女は、来年の春にIT企業に就職が決まっている、しっかり者の有望な お嬢さんです 前置きが長くなりました 剪定ばさみのクジを入れて 良くシャッフルして 私もシャッフル参加しました いよいよ緊張の瞬間 剪定ばさみ 当選者は pafe 777 さん おめでとうございま~す 次はエプロンのクジを入れて同様にピックアップしてもらいました エプロン 当選者は ミモザ1885さん おめでとうございま~す 初めてのプレゼント企画で、参加して頂いた皆様には本当に感謝 しております ありがとうございました で、とっても嬉しく楽しかったので、 今日、もうおひとり様に、敗者復活賞 でアームカバーを プレゼントしようと考えました 残りのすべてのクジを全部入れて、仕事先で再度 抽選を行なおうと思います もう1日お付き合いくださいね 明日またアームカバーの 発表をさせて頂きますね ベランダのウォールバスケットに入っている姫小菊は絶好調のようです まだ、お嫁に行かせていないうちに一緒に写してみました 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.18
コメント(12)

今日も、気温は上がらず晴れ時々曇りの予報です 最高気温17度 最低気温11度 先週からお知らせしていました、ブログランキング参加1周年記念の プレゼント企画に多数応募頂き、本当にありがとうございました 昨日応募を締め切らせて頂き、購入しておきました抽選ボックスと 抽選クジの準備を致しました 始めての経験なので、どのようにしたら良いかと考えていましたが ロフトに行って、抽選ボックスに応募の皆様のお名前を書いたくじを いれて、パソコン教室のスタッフの方にくじを引いてもらう事にしました 上の三角くじに、皆様のお名前を書いて、上からシールを貼ります 間違えないように、剪定ばさみ希望の方には黒で星印を付けました 皆様のお名前を記入したところです その後、シールを貼ったところです 準備完了で~す 先日作ったウォールバスケットにもサンタさんのピックと また、レースのリボンを付けました こんなアイアンのクリスマスツリーも何かに使えないかと買ってみました こちらは昨年作りましたクリスマスローズニゲルの寄せ植え 明日の抽選結果を楽しみにお待ちくださいねぇ~ 今日は、いつも伺っているお店の前の 寄せ植えの植え替えにいってきま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.17
コメント(12)

今日は昨日より、気温が下がり段々と本格的な冬に近づいてきました 最高気温16度 最低気温9度 先日、30%引きでにぎわっていたサカタノタネで買った苗が、届きました 冷静さを欠いて、今日までだからと、あたふたと買ったせいか 同じような色のものを買ってしまったなと、ふたを開けてみて思って しまいました 気を取り直して、苗が悪くならないうちに、ひとつ植えこみました クリスマスを迎える寄せ植え お客様から預かっている大きめの鉢に、クリスマス用の寄せ植え を作って見ました コニファー入れたのでオーソドックス型に なってしまいましたが・・・・ 喜んでくれるかな? 昨年使ったシルバーグレーの形が崩れたコニファー キンギョソウ ソネット (ピンク) コプロスマキルキー (チョコレート色1p バリエガータ1p) カルーナ シロタエギク ネメシアアロマティカ (濃い紫) ガーデンシクラメン (オールドファッション) 四季成りイチゴ 小鳥さんのピックを入れて、森のクリスマス風に・・・ 形の崩れてしまったコニファーも、何とか活かせないかと リースハンギングに使ったリボンや松ぼっくりで飾ってみました 上からです 先日、サカタノタネさんで目が合って、どうしても連れ帰りたかったのは オールドファッションと名付けられた、ガーデンシクラメンです 原種シクラメン コウムの寒さに強い性質と 可愛い姿を併せ持つガーデンシクラメンのようです ホワイトピーチオベーションの2番目のお花が咲きました バラが咲くと、何だか優しい気持ちになりますね 今日は、また、英会話の日なのでこれから、頑張ってきま~す ランキング参加1周年のプレゼント企画 仕事の都合で16日までの募集で 18日の発表に変更になりましたぁ 初めて知ったという方お手数ですが、 11月11日の日記を見てね 宜しくお願いしま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.16
コメント(12)

今朝は曇っていて今日から冬らしい気温になるようです 最高気温16度 最低気温12度 お家で過ごす、あったかグッズが気になる時期です 同時に、ハウスクリーニングのチラシも、だいぶ前から気になっています 今年の汚れは今年のうちに~ なんて歌もありましたっけ? 昨年、お風呂のクリーニングをプロに頼んだら、目を見張るほど綺麗になり 今年も是非利用したいなと思っています 今日は、庭巡りの旅で思い出に残るイギリスの風景やインテリアを ご紹介します こちらは今年の夏に訪れたグレートディクスターガーデンの ボーダーガーデンの風景 後方にある ダリアと百合の美しさに心を奪われました こちらはパンチが効いた、ハンプトンコートのフラワーショーの キッチンガーデン エキゾチックな色の組み合わせにハッとさせられました こちらはコッツウォルズのバーンズリーハウスの中のくつろぎのインテリア クラシックとカジュアルがコラボしたようなインテリアで それほど重厚な感じがなくていいなぁと思いました 柄模様のカーテンやソファとチェックがマッチしていて上級テクかな? こちらは、コッツウォルズで立ち寄った、教会横にある何気ない風景 なにかほっとするようなのどかな風景です こちらはコッツウォルズでオープンガーデンを行っている ストーンハウス というお家のキッチンにありました カップボード カップがスラリ並んで、手前の石のテラスにつながっています 懐かしい風景にまた会いたいなぁ ランキング参加1周年のプレゼント企画 仕事の都合で16日までの募集で 18日の発表に変更になりましたぁ 初めて知ったという方お手数ですが、 11月11日の日記を見てね 宜しくお願いしま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.15
コメント(11)

今日は、曇り時々晴れ 気温も下がって冷え込んできました 最高気温19度 最低気温14度 昨晩のワールドカップバレー 対ブラジル戦に3対0のストレート勝ち セルビア戦に負けてから、ちょっと元気がありませんでしたが ブラジルに勝って勢いがついて、あと3試合頑張ってほしいです ドイツに勝てるといいなぁ~ 昨日は、サカタのタネさんが花苗30%引きという、セールの最終日で 買うぞ~ と気合を入れて行って参りました 所が店内は、さすがに大勢の人が押し寄せて、大きなカートが すれ違えないほど、大賑わい なかなか動きが取れずに 気合を入れた割には、意外にゲット出来なかったかなぁ~ でも、3割引きはやはり大きい 助かりますぅ~ こちらは、昨年クリスマス用に作った フリフリパンジーとチョコレート色のビオラのリースです パンジーとビオラの間にヒューケレラが入っていますが そこにツリーデコレーション用のリボンを付けてみました こちらは京成バラ園のブルーリバー ちょっと椿のようなお姿? ストラボバビロンは暑さ寒さに強いバラですが満開でした 咲きはじめが可愛い お気に入りのコリウスをさし芽して観葉植物にしようかと思います ランキング参加1周年のプレゼント企画 仕事の都合で16日までの募集で 18日の発表に変更になりましたぁ 初めて知ったという方お手数ですが、 11月11日の日記を見てね 宜しくお願いしま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.14
コメント(4)

今日も、良いお天気の予報です 最高気温21度 最低気温14度 ディズニーシーは今年10周年だそうですね 12月に入ったら行って見たいなと思っています 今日は、華々しくはないですが、個性的なセダムのリースをご紹介します 植えこんだのは春夏に成長する、夏型のセダムなので 冬の間はあまり形も崩れずに、日当たりの良いところでこの形を 保っています 1週間程経って、根がついたころハンギングでかけてもOKです 水やりをする時は、上から上げずに ざぶんと大きな入れ物に下半分付けて、15分~30分程置きます 鉢替えをせずに3年目を迎えてしまうベランダの ホワイトピーチオベーションが花をつけてくれました 小さいながら、とても良い香りがして やはり、香りを楽しめるバラは いいなぁと思いました もう2つほどつぼみを付けてくれています 花を楽しんだら、今度こそ鉢替えをしてあげようと思っています ランキング参加1周年のプレゼント企画 仕事の都合で16日までの募集で 18日の発表に変更になりましたぁ 初めて知ったという方お手数ですが、11月11日の日記を見てね 宜しくお願いしま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.13
コメント(8)

今朝は快晴 気持ちの良いお天気です 最高気温20度 最低気温14度 あちらこちらで、クリスマスのイルミネーションが点灯と報道されています 風邪をひいておとなしくしていましたが、もうそろそろ園芸店巡りを再開 しなければなぁと思っています そこで今日は、昨年作ったリースハンギングをご紹介したいと思います ハボタン 3p ビオラ3p オレガノケントビューティー 2p ヤブコウジ2p セダム少々 吊り下げるとこんな感じになりますが お部屋の中で撮ったので ちょっと暗くなってしまいました 今年もクリスマスからお正月にかけて活躍できるリースを 作りたいと思っていますが 土台のリースを注文するのが遅かった・・・ 12月上旬にしか届かないようです こちらは いつも dreamrose さんのお家の玄関前で 美しく咲いているダーシーバッセルさん こちらは横浜市民としては素通りできない ローズヨコハマ ランキング参加1周年のプレゼント企画 仕事の都合で16日までの募集で 18日の発表に変更になりましたぁ 初めて知ったという方お手数ですが、11月11日の日記を見てね 宜しくお願いしま~す こちらはラベンダービオラのハンギング 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.12
コメント(7)

今朝は、雨模様で冬のような寒さです 最高気温13度 最低気温11度 ブログランキングに参加してから1年たちました 参加間もないころより、現在では1日のご訪問して下さる方もだいぶ増え 皆様に応援して頂けて、本当にありがたく更新の励みとなっています そこで、1周年記念と御礼を兼ねて、プレゼント抽選の応募をしたいと 思います 今回は以前にもご紹介しているHANANIWA特製の ガーデンエプロン Mサイズ 後姿はこんな感じです ポケットがレッドとブラウンがありますが、それは当たった方 どちらが良いか選んでくださいね ガーデニング好きの方へのプレゼントなどにも喜ばれていま~す もっと詳しく見たい方はブログの右横にあるガーデンエプロンの 写真をクリックすると 使い方やサイズがわかりますよ そしてもう1点 最近ガーデン雑貨の新商品 BAHCO プロ用 エルゴ剪定鋏 S~Mサイズ 応募希望の方は どちらの商品が良いか、コメント欄にご記入下さいね 応募締め切りは16日水曜日までにしますねぇ 公正な抽選を行うため、私がいつもお世話になっている パソコン教室のスタッフの方にご協力して頂く予定です 発表は18日金曜日の予定です たくさんのご応募お待ちしていますよ こちらはブリティッシュケーキハウスのお部屋の中 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.11
コメント(14)

今朝もくもりのお天気で、気温も上がらず寒い一日のようです 最高気温16度 最低気温11度 昨日は、温泉の街湯河原にある、ブリテッシュケーキハウス という所にアフタヌーンティを楽しみに行って参りました ロンドンの 製菓技術学校 ル・コルドンブルー でスーペリアのディプロマ を取得されている、小澤裕子さんが製菓教室を開いています 予約制で、英国のカントリーサイドにある小さな家のような居心地の良い 雰囲気の中、ゆったりとしたアフタヌーンティを楽しむことが出来ます これは食べてみないとわからない食感ですが、エクレアを口に入れた時に 口の中で溶けてしまいそうな生地に、上品な甘さのチョコがトッピングされ 今まで食べたことのないようなチョコレートエクレアでした そして、右上のパブロヴァと呼ばれるメレンゲのお菓子 ずいぶん綺麗なキウイが乗っているなと思ったら レインボウキウイと いうキウイで最近は、良く売っているそうですが、皆さんお店で売っているの 見たことあります? もう使ったことがあるわ という方もいらっしゃるかしら? 手前のレモンタルトは地元湯河原のレモンを使っているそうです アフタヌーンティと言えばスコーン スコーンの作り方もデモンストレーションしてくれました 出来たては食パンと同じように、冷凍出来るそうです イギリスではその土地の粉を使って、素朴なそれぞれのお家の味を 大切に伝えて行くそうです 講談社からこんな本も書かれています 限定14人までのお席で、プライベートなゆったりとしたお時間を 過ごしたい方にはぴったりかもしれませんね イギリスの知られざる食文化の素晴らしさを提唱している 小澤圭一さんとともにご夫婦でとても暖かいもてなしをしてくださいます こんな外観ですよ 湯河原の駅前は和の雰囲気たっぷりなのですが、意外な隠れ家が あるものですね 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.10
コメント(11)

今朝は、寒気が流れ込んできて、だいぶ冷え込んでいます 空気もひんやりとして 最高気温16度 最低気温11度 暖かい恰好でお出かけしたほうが良さそうです 昨日は皆様に体調をご心配頂くコメントを頂き、とても有難く感謝しております 今日から気温も下がり、皆様も風邪などひかぬよう くれぐれもお気を付け下さいませ 今日は京成で出会った、とても優しい色合いのバラをご紹介します 優花 (名前の通り優しい色合いです) フロリバンダなので沢山花がみられます ジュビリーセレブレーション もとても素敵な色 皆さんのブログで拝見したバラが実際に見られて なるほど なるほど と素晴らしさが確認できます 可愛い姿ですね そしてハッとするような色合いと花びらのひらひらが美しい ジャルダン ドゥ フランス ダークな茎の色とお花の色が素敵です 万葉 このオレンジ色に出会うといつも元気をもらえます 今朝起きた時には憧れのハスキーボイスになっていました 本当は静かにしていたいのですが 2か月前ぐらいから予約していた カントリーサイドでアフタヌーンティを頂くというイベントがあるので これからいってきま~す 皆様の応援ポチが何よりの励みです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.09
コメント(10)

今日はだいぶ冷え込み、冬の訪れを感じます 最高気温18度 最低気温13度 気温が高かったり、低かったりジェットコースターのような移り変わりでした 季節の変わり目は、どうも気管支がやられ、今日はまた、耳鼻咽喉科の お世話にならなければならないようです 熱が出るわけではないのですが、つばを飲み込むと痛いのです 明日は出かけなければならないので、ハンギングだけではなく、自分も養生 しようと思っています 今日は、先日訪れた京成バラ園のアンティークなバラ達をご紹介します 入り口のクラシカルなアーチをくぐってアンティークローズのコーナーに ガーデンオブローゼズ 咲き始めからだんだんと色が変化していくようです コンパクトな樹形で、バラの縁取り花壇や鉢植えに向くそうです 次はコロンコロンとした形が可愛い ベビーロマンティカ 秋なのでオレンジの色が濃いのでしょうか・・・ コロン コロン コロン 沢山咲いています まん丸のオレンジボールみたい こちらはアンティークな感じのするアンブリッジローズ ミルラの香りってどんなだろう? と 一生懸命香りをかいでみました こちらは小さなお花がたくさんついている ミミエデン 切り花にすると長持ちするそうです 今日はこれぐらいにして、明日のために静かにしていようと思います 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.08
コメント(9)

昨日は雨模様でしたが、今朝はとても晴れていいお天気 気温も昨日より上がりそうです 最高気温23度 最低気温15度 昨日中国戦で、惜しくも激闘の末負けてしまった全日本女子バレーボールチーム あ~ 残念 もう少しのところで、勝利を逃してしまいましたが、ロンドンに向けて 若い人が成長し、さらに飛躍する大会になることを願っています 今日は昨日、作りました姫小菊とフリフリパンジーとジュリアンの ハンギングをご紹介したいと思います 昨日作り立てで、まだ植物達がお互いになじんでいないかもしれませんが これもディスプレイのために養生中です 姫小菊2p ブルーミルフル1p 黄色に紫のビオラ4p 虹色スミレ3p プリムラジュリアンシルキー3p ベロニカアズテックゴールド2p モクビャッコウ1p プラチーナ2p チリメンテイカカズラ1p こちらは昨日 作り立ての時のアップです 紫色のミルフルと ピンクの姫小菊が気に入って入れてみました プリムラジュリアンシルキーにも久々の再会 いよいよ冬のシーズンの到来という感じがします 横からも撮ってみました もう少し根がしっかりはってなじんだらまた、手元を離れていてしまいますが 冬のお花達を買ってきて、我が家のベランダももう少し 賑やかにしたいなと考えています 嫁ぎ先でパンジービオラがもう少し たくさん花開いてくれるといいな ハボタンのハンギングも作らなくちゃ 少しあせってる? こちらはアンティークローズのマリーアントワネット 優しい色合いのバラです 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.07
コメント(7)

今日は朝から雨模様 でも気温はあまり下がっていないようです 最高気温21度 最低気温18度 相変わらず11月にしては、高い気温が続いています 今日は、summersnow flake さんのブログを見て、 行きたくなってしまった 京成バラ園で出会った、一目ぼれのバラ達をご紹介します 入園後すぐイングリッシュローズの所に行くという snowflake さんを 見習って、入ってすぐ左手に向かいました、 そのコーナーはアンティークタイプのバラ達が勢ぞろいするコーナーでした そちらでも可愛いバラがたくさんあったのですが・・・ 昨日、心を奪われたのは ラベンダーピノキオでした 何とも言えないラベンダーのニュアンスカラーとひらひらした花びらと 咲き進んだ時の花芯も気に入りました フロリバンダで鉢植え向きと聞くと これはちょっと育ててみたくなりました そして、花が開ききってしまっていましたが皆さんの所で 何度も見せて頂いている バーガンディアイスバーグ このシックな色合いにもノックアウトでした これもやはり育ててみたい 大変です 置くスペースもないのに買ってしまたら いつかはお気に入りのバラも畑ではなくいつも見られる手元で育てましょう フランス産 フロリバンダのボレロも 真ん中がアプリコット色に色づき なんて素敵なお花でしょう 実際に目にして香りをかぐと素晴らしさが体感できます こちらは今秋発売の周景バラ リモンチェッロ 続きはまた、今度 今日は苗が元気なうちにハンギングを作る予定です 健康管理も仕事のうち (松下幸之助さんの言葉です) 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.06
コメント(10)

今日はまた、温かな11月の予報がされています 最高気温22度 最低気温17度 明日はもう雨の予報なので、お出かけは今日の方がいいかもしれませんね 今日は、1か月程前に整形外科医さんの玄関前に、ディスプレイした ハンギングのご紹介をします 10月7日にお届けした千日紅のハンギングです センニチコウのピンクと白や千日小夏など、ドライフラワーなどにもなる位の 植物達なので、まだ、元気そうです 良かったぁ~ この場所はあまり陽が当たらないので、お花物のもちがちょっと悪いです そこで、先日作っておいたディスプレイ用の寄せ植えをちょっと勢いが なくなったものと変えました また、取り替えのものを用意しておいた方が良さそうです こちらは、昨年の12月にエステのお店の前にディスプレイしました ハボタンのハンギングと寄せ植えです そして、昨日ハンギングを造ろうとまた、パンジービオラなどを 買ってきました 紫のフリフリパンジー 黄色に紫の縁取りのあるビオラさん 虹色スミレ ピンクエンゼル と ジュリアンシルキー バスケットに入れてみないとわかりませんが、ロングランのハンギングに 仕上げていきたいです こちらは畑の元気なセンニチコウ ストロベリー味のチュッパチャップスがこんなにいっぱいあったら 1か月程もつかしら・・・ 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.04
コメント(6)

今日も過ごし易いお天気のようです 最高気温22度 最低気温15度 昨日は曇りが多いお天気だったので、お庭で作業するにも調度良く 陽射し攻撃を浴びずに済んで良かったです 昨日は、ココちゃんのママも一緒に球根の植え付け作業や、剪定作業など 手伝って下さり、とても助かりました 私も手伝ったから忘れないでね~ フムフム・・・ 今日はこれを植えるのね ママ管理大丈夫? どうして葉っぱの指輪してるの? 花壇の土を改良して、きれいにしてから、球根の皮をむいて 痛んでいたりしているのを少し除いて、ミックスしてばらまきました 球根の間には虹色スミレなども植えこみました 良かったわねェ植え付けが終わって ねぇ ママがバースデイにもらったクジャクサボテンは もうそろそろ お家に入れてあげてね 真ん中に何だか知らないけどピンクの可愛いのがあるわ 一緒に遊ぼうって話しかけてくるの こちらは余ったレンガを利用して制作した立水栓 蛇口がついているところは、腐らない擬木の枕木です ポイントは足跡 あれれ、おめかししてきたの? 秋冬コレクションのひとつよ これを着て、パパもお散歩に連れて行ってあげるのチェックのスカートが可愛いでしょ 玄関先にはトレリスにブルンパーゴが咲いていました 来週にはトレリスの色塗りを予定しています 綺麗に咲いているのに、ちょっと困った・・・ 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.04
コメント(7)

今日も夏日になりそうな予報が出ています 空気はひんやりしていますが、文化の日は晴になる確率が60%だそうです 最高気温23度 最低気温14度 今日は、いつも管理に伺っているココちゃんのお家に球根を 植え付けに行ってきます ピンクの好きなココちゃんのママに喜んでもらおうと こんなふりふりスタイルも買ってみましたよ~ 後は一目惚れのレモン色のムーンライトガール いろいろ混ぜて ミックス しようと思っています こちらは違うお庭の花壇の春の様子です 皆さん来年の春を楽しみに準備されていましたね どんな景色が出来上がるか楽しみですね これから植えに行ってきますので今日はこれくらいで・・・ 帰ってきたら皆様の所に参りますねぇ ではいってきま~す 求めずしては得られない (松下幸之助さんの言葉です) 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.03
コメント(6)

今日も穏やかに晴れています 11月に入りましたが、10月中旬位の気温だそうです 最高気温22度 最低気温13度 青空の下、美しいバラさん達を楽しめる時期ですね 今日もローズガーデンで始めて巡り合ったバラや宿根草などをご紹介 したいと思います まずは面白い名前のタモラ タモラってわたしよ~ タモリじゃなくて タ モ ラ アプリコット系のイングリッシュローズ の主力選手 タモラという名前は、シェイクスピアの戯曲に出てくるゴート人の 女王様の名前だそうです 親株に良く使われて子供にはエブリンやジェーンオースティンや コンテンドシャンパーニュなどがいるんですって 綺麗なアプリコット色ですね タモラの下には以前にも登場しているブルーのゲラニウム 樋口一葉さんのバラもありました 一葉 一葉の下にはエリゲロンが植栽されています 花びらは控え目な白いレースでちょっと椿にも似ている感じ? バラと宿根草や小低木との組み合わせが気になりますが このスペースでは葉の色が美しいシモツケゴールドフレームと 背の低いシュラブローズのマイグラニーを合わせています 下草にはヒューケラが植栽されています ツルバラの足下には、茎を隠すようにミニバラも植えられています ハイジ いつもバラと草花とのコンビネーションを参考に出来るお庭です 皆さんのブログでいつも見させて頂いているようなバラも あ~ これだ これなんだ~と一人納得しながら 楽しみながら散策していました 毎日が新しく 毎日が門出 (松下幸之助さんの言葉です) 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.02
コメント(9)

今日から11月 11月にしては暖かで今朝も、ベランダに明るい陽がさしています 今日も穏やかに晴れて洗濯日和だそうです 最高気温21度 最低気温14度 今日も、先日訪れた花菜ガーデン バラの轍(わだち)で出会った 魅力的なバラ達をご紹介します ベルベティ トワイライト 2010年 河井伸志 さん 作出のフロリバンダ まだ出来たてなんですね・・・ こちらはミニバラ 八女津姫 桜の花びらを思わせるような愛らしさです 八女津姫とは日本書紀に出てくる福岡県八女地方の山の女神の名前 なんですねぇ いつもどんなお姫様なんだろうと思っていました 女神の像の横にエンゼルフェイス まぁーっ 女神様のほほにきずが・・・ ペンキがはげてしまっているようです 白いペンキを持って行って 塗りたくなっちゃいます 大輪の紫がかったピンクのお花がエレガントです ミニバラ ギルトエッジド 花びらがピンクで縁取られ可愛いですこちらはシックな真夜 漆黒の闇のようなイメージでしょうか・・・・ それとも岡本真夜さん? こちらも河合 伸志さん 2010年の作出です そしてこちらは今日も素晴らしい一日を過ごせますようナイスデイ 青春とは心の若さである (松下幸之助さんの言葉です) 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね ブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになりますここを ポチッと 応援してね~ にほんブログ村 ありがとうございました
2011.11.01
コメント(9)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


