全11件 (11件中 1-11件目)
1

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 今日は3月下旬から4月上旬の気温らしく春らしい日差しが降り注いでいます24日に生まれた結花ちゃんはママのおっぱいを飲んで順調に過ごしているようです早いもので明日はもう退院の日がやってきてお家に帰ってからパパとママと3人で新しい生活のスタートです段々と暖かくなってくるので桜が咲く頃にはまた一回り大きくなっている事でしょうところで今月の講習会はハンギングタブローとご紹介していたのですが講習会当日多肉さんたちは届いていたのですがなんと運送会社の事故で植え付ける容器が全部破損してしまったらしく届いていなくてとても困りましたどうしたものかと思案しましたが偶然4月の講習会用に頼んでいておいたスチールのコランダーがあったので参加した皆さんの方々のアイデアにも助けられそれに多肉さん達を植えることになりました 本来ならヤシの繊維や麻布などを下にひくつもりでいたのですがそれもなくて 容器を包んでいたクッション材に穴をあけて土が漏れないようにしました 器からはみ出しているビニールのクッション材は植える時や、持ち運びするにはかえって上に出ていた方が良いのですが家に帰ってから切ってもらうことになっています 代表者の方々の作品ですが何とか無事に終わり良かったです多肉は届いても植え付ける容器がないのでは間抜けな話になってしまいますどんなときにも違う講習会が開けるように準備しておかないといけないなと改めて感じました お雛様は少し埃がかぶってきてはたきが必要になってきました皆さんお雛様のほこりはどんなもので払っていますか?ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.28
コメント(9)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 今日も寒いですがとっても良いお天気です最高気温 8度 最低気温 1度先週に締め切りました20万アクセスのカウプレに応募して下さった皆様有難うございました現在は218187アクセス程になりますがつたないブログにご訪問頂いている皆様にも本当に感謝しております今回は15名の方が応募下さって、次女にあみだくじを作ってもらい抽選を行いました で今回の当選者はめいchanさん seiranさん Rose&RoseさんJun281さん アン39さん 翔ちゃんママさん当選の方々、順次お送りしていきますのでどんな物が届くか お楽しみに~ 参加して頂いた方にも心ばかりの参加賞をお送りしますので少々お待ちくださいませ ところで昨日神様から素晴らしいプレゼントが届きました朝方陣痛が始まった長女が3440gの女の子を出産しましたパパとママが人と人との結びつきを大切にしてお花のように可憐な女の子に育つようにという願いを込めて結花(ゆいか)ちゃんというお名前になりました 生まれてまだ5時間程の結花ちゃんです赤ちゃんは周りの人達を幸せにしてくれますね お雛さま達も喜んでくれているようです今週も皆様にとって素晴らしい1週間でありますように ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.25
コメント(22)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 今日も気温は低いけど良いお天気ですね最高気温 8度 最低気温 1度明日はまた講習会の日ですが今回は多肉のハンギングタブローを皆さんに作って頂く予定で~す先週の16日に多肉さんと植えこむ容器を自宅にも送ってもらってデモ用のものを作ってみました廻りの部分が隙間が空いてしまってさらに3ポットずつ増やして頂くことにしましたこんなの作ります 真ん中の白いのは白牡丹という多肉さん廻りを囲むのはオウレイとブロンズ姫立派な苗が届きましたプラスしてハムシーというのを3ポット周囲に散らします 壁にかけることも出来るのでスペースがない場所でも大丈夫ですね もうすぐ生まれる小さな女の子のために久々にお雛様も全部出してみましたこちらは始めに出したお姫様のアップ お雛様を出す時って何だか幸せですねネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.21
コメント(17)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 今日はまた雪が降りしきりました最高気温 5度 最低気温4度ここの所寒~い毎日が続いていますお客様の花壇に植えたジュリアンもどうなっているかなぁとちょっと心配になります昨年植え付けたばかりの頃のバラ咲ジュリアンとスカビオーサの姿です 2月の始めには根も張ったのか花数も増えて寒さのためか色が濃くなっていましたずいぶんと色が違いますね同じ物とは思えない感じです後ろのスカビオーサも花が咲いていました看板が隠れないようにあまり背丈が伸びないものを植えるのがご要望ですお誕生日の時にフラワーケーキと共に入っていたカードですこんな色合いの寄せ植えを作ってみたいなと思いますが実際に園芸店に行っても、なかなか好みの色が揃いませんカウプレは22日まで募集中で~す ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.19
コメント(11)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 春は近いと言っても毎日寒い日が続きます最高気温 8度 最低気温 4度昨日も強めの冷たーい風が吹いて体感温度はかなり低め ぶるぶるでしたでも、最近は30分筋トレに行くのが趣味となり寒いけど身体の中はホカホカしていますやはり、身体を動かすという事は気分が前向きになりうつむき加減の時には特効薬のひとつではないかと感じます負けない気持ちが芽生えます20万アクセスのカウプレがだいぶ遅くなってしまいましたが今日17日~22日の金曜日まで募集致しま~すいつも仲良くして下さっている方達はもちろんお気に入りに登録し手下さっている方がたどうぞふるってご応募くださいね応募の方は今日17日のコメント欄にご応募宜しくお願いします何が当たるかな? 楽しみにしていてくださいねあっという間に過ぎる毎日を過ごしていましたがそこへハッピーなプレゼントが届きましたわたしのお誕生日を知りぴこママさんがバレンタインデイの日に送って下さったのですぴこママさんありがとう元気と優しさ頂いたわぁいつもどうやって作るの~と感心してしまいますいつも素敵なお写真が満載で ネコちゃん達にもとっても癒されるぴこママさんのブログはこちらから *花*にゃん・・おうちカフェ・・こんな可愛いお雛様のピックと和風の洗濯バサミひらりというほっぺたが落ちそうに美味しいお菓子も入っていましたどんな出来事もひらりとかわしていきたいものです 11月末に作ったジュリアンのリースは今はハボタンが少し背が伸びてアリッサムが元気になってきました ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.17
コメント(19)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 今日もくもりがちでとても寒いです最高気温10度 最低気温 6度最近は母も小康状態で痛みもそれほど強く感じなくてすみ施設でなんとか普通の生活が出来ていてそれで少し気持ちに余裕が出来ています嬉しい事に昨年ブロ友さんの アン*39さん が送ってくれたピンク色のスミレがつぼみをたくさんつけて咲き始めました 他にもつぼみが沢山出来てきました可愛い雑貨や多肉のあしらいがとっても参考になるアン*39さんのブログはこちらからSmall Garden & Andy 春を感じるものにムスカリやヒヤシンスの芽だし球根がたくさん園芸店に出ていますがムスカリを使って先日 寄せ植えの部分リフォームをしてきました 以前から植えてあるジュリアンはそのままで コニファーの足元にムスカリと後ろにはアネモネを入れて少し春へのリフォームをしました毎日寒いですがこぶしの木には花芽が沢山出来ていますし植物達が躍動する春が待ち遠しいですねネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.14
コメント(11)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 昨日・今日と皆様にお誕生日のお祝いコメントを頂き嬉しい限りです健康が何よりの宝なので皆様も身体を労わりながら毎日元気に過ごしていきたいものですね さて最近は陽射しにも春が感じられるようになりました先日園芸店で買っておいた白と黄色のオーソドックスなマーガレットを使いいちばん小さな5スリットの容器でハンギングを作りましたのでご紹介しますね大雪が降ると予想されて空振りになった日に園芸店に出向いたものであまりに寒くて集中力も鈍り苗の数や種類も少なかったので今一つ納得がいかない出来ではありますが参考になればと思いますただ、小さな容器にはこのオーソドックスなマーガレットは大きすぎるなと反省しながら作っていましたやはり一回り大きなエレガンス以上の容器の方がお花の良さが活きる気がします5スリットは横幅が25センチくらいエレガンスという容器は横幅が30センチほどあり植えこむ苗の数も多くなりますこちらがエレガンスバスケット このエレガンスの容器に植えこんだのが何度も登場させてもらっている2か月経過したハボタンハンギング 一回り大きいのでボリュームも出し易く植え込み易い容器です とりあえずベランダのトレリスにかけて成長を見守ろうと思います ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.13
コメント(11)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 寒かったですねぇ~何を隠そう何にもかくしてないですね・・・今日はわたしの誕生日毎年こんな寒い時に生まれたんだわと改めて思う日です母が言うには生まれた時に小雪がちらついていたそうですこちらは娘たちがプレゼントしてくれたフラワーケーキ食べられないけどとっても綺麗齢を重ねるのは残念ですがそして最近はいろいろなこともありますが元気で無事にここまで過ごしてこられて感謝する日でもありますこちらは私のリクエストに応えて次女が一生懸命作ってくれました若返り黒つくねとりひき肉にヒジキやきくらげ長芋などが入っていますお醤油と練り辛子で食べます長芋は5ミリ角に切るらしくちょっと大きかったですが長芋がサクサクして新鮮な食感でとっても美味しかったです感謝という気持ちを込めて今日はギフトショーで出会ったとってもラブリーな大仏様 ダイブチュ をご紹介しますね足が短すぎて 一歩進むのが大変ひっくり返らないかとひやひやしました寒かったけど 楽しい一日過ごせましたみんなにも感謝ですネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.12
コメント(13)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 連休中も良いお天気で何よりですね今週の水曜日にはまた、雪が降るという予報ですがどうでしょうね・・・?先週は大空振りに終わって、朝の通勤時間帯に大きなダイヤの乱れがあり皆さん大変だったようです 今日は先日ツルバラメンテに伺った時にもう一つ管理をさせて頂いているデイケアさんの前の寄せ植えの様子をカメラに納めてきましたので見て下さいね以前にご紹介した日陰に強いアセビやシャクナゲを入れた寄せ植えですあまり日照を期待できない場所ですがプリムラメラコイデス(サクラソウ)は植え込み時より元気に開花してくれていました比較的日陰にも耐えてお花を咲かせてくれるようです こちらはご紹介が大変遅くなってしまったのですが自宅の裏山をたくさんのバラで埋め尽くしているさくらさんが送って下さったこちらのお土産とっても美味しくてすぐにぺろりと平らげてしまいましたもう一つ嬉しいキャンディーも一緒に送って下さいましたよ~真珠の肌艶飴憧れの真珠肌めざし 今年も皆さんでエイジングケア頑張りましょうねこの真珠のストラップは毎日お世話になっているデジカメさんについています楽しくて美しいさくらさんのブログはこちらからさくらねこのマイガーデン ピーチヒル日記 ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.10
コメント(10)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 気がつけば更新せずに10日も経ってしまっていましたその間にギフトショーに行ったりマスターさんになりたい方達の養成講座をしたり過ごしておりました今日は養成講座のお若くて元気のある生徒さん達が作られたマーガレットのハンギングをご紹介したいと思いますこれからたくさん作られて、ハンギングの楽しさや難しさも経験していってほしいと思っています植えたてなのでちょっと下を向いていますが帰宅してからお水をあげて 時間が経つと植物同士も馴染んできてまた違う姿が見られると思います楽しみですねこちらはサイドから 同じマーガレットを使っていますがプリムラの色と花材を少し変えてみましたこちらも時間が経過するとまた違う姿が見られるのが楽しみですねこちらは右サイドから目標目指して 頑張りましょうね皆様も応援してあげてね~ネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.09
コメント(9)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進 頑張れ~って 応援よろしくね メッセージや寄せ植えハンギング作成講習会等のお問い合わせは下のメールの所をクリックしてね mail 昨日は最高気温が19度と春のようなお天気でコートもいらずにびっくりした暖かさでした今日もとても良いお天気ですが陽射しが明るくて寒さの中にも春を感じられますやや遅くなってしまったココちゃんのお家のツルバラの剪定と誘引作業を先週の金曜日に行ってきましたいつものようにミニチュアダックスフンドのココチャンが出迎えてくれます日当たりが良いので そんなに寒さも感じることなく作業も進み今年も何とかトレリスに収まるように剪定して、誘引が出来ました寒肥も株元に施して5月のバラの咲く頃 トレリスにまんべんなく咲いて住まう人達が楽しめるか 状態を見に行くのも楽しみです 玄関前にクリスマスイブの日にトレリスにかけたレターラックに植えこんだ寄せ植えこちらは12月に植えこんで自宅のベランダで養生している時です 40日後位の様子です北向きの玄関前ですがビオラは比較的日陰に強いので花数も増えてくれていました ほっと一安心です今週は水曜日にまた雪が舞いそうですが皆さん今週も変動の多い気候に負けずにお過ごしくださいねネットショップはこちらから HANANIWA 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2013.02.03
コメント(13)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


