こんばんゎ~~♪
盆栽って、特にこんなに立派な盆栽は、高級な場所にあるものなので縁がないですけど見せて戴いてありがとうございます。。
たまには和の奥の深さに触れるのも素晴らしいですね。
☆.**

(2014.01.27 22:17:08)

HANANIWA

HANANIWA

2014.01.27
XML
カテゴリ: 庭巡りの旅

~  HANANIWA  へようこそ ~

    植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです

    お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進

夢の実現に向けて少しずつ進んでいますウィンクウィンク

   頑張れ~って    応援よろしくね                     

   寄せ植え・ハンギング作成のご注文や

講習会のお問い合わせ等は

こちら より

ご連絡くださいね

☆☆☆☆☆

こんばんは

先週は月曜日から日曜日まで

ずっとスケジュールが詰まっていて

更新が出来なかったです

今日は盆栽美術館の様子をご紹介しますね

前回ご紹介した清香園さんから歩いて5分程の所に

2010年に開館の盆栽美術館があります

盆栽美術館看板.JPG

美術館への竹の小路.JPG

左手に竹林を眺めながら入り口に向かいます

庭園には40~50点ほどの季節に合わせた見頃の

盆栽が展示され

テーマ展示や各種のイベントを行っています

黒松

2014_0104トレッサ用寄せ植えとクレマチスの講座とカ0011.JPG

こちらは黒松の盆栽

枝ぶりが見事で密に茂っていますね

経年経過が幹の部分に現れています

2014_0104トレッサ用寄せ植えとクレマチスの講座とカ0012.JPG

木の幹が長い年月や古色や力強さを感じさせます

私たちのお肌がこんなになってしまったら大変だけど

こちらは皆さんのお庭にも植えられているかもしれない

ヒメシャラ

姫シャラ全体.JPG

盆栽の鑑賞の仕方のひとつに

根張りの良さをみるというのがありますが

このヒメシャラの根元は 八方に根が張っていて

観賞価値が高いとされています

見事な樹形と枝ぶりで精霊が宿っているような気がします

もう一つは

真柏(シンパク)という種類の

寿雲 という命題がついた作品

寿雲の全体.JPG

幹の部分は真白くなっていて

まるで雲がたなびいているように感じます

真柏(シンパク) というのは

ヒノキ科のミヤマビャクシンの事で

サハリンから屋久島までの高山や海岸沿いの崖などに自生する

イブキの仲間です

私たちが訪れました時には

盆栽の歴史を絵巻物などで見ることができる展示が行われていて

写真撮影が禁止されていたので

ご紹介できませんが

機会がありましたらこんなところも

日本文化を改めて見直したいという方には

お薦めの場所です

私は園路の瓦のあしらい方なども良いなぁなどと

足元も楽しめた場所でした

皆さんはどの樹がお気に入り?

通路わきの瓦での仕立て方.JPG

皆様も暖かくなりましたら

お出かけにいかがですかウィンク

   今日も見に来て下さってどうもありがとうございます

  コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています

   お返事はご訪問した時にさせて下さいね

    2つのブログランキングに参加しています

    応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります

 ここを ポチッと お願いしま~す

1月18日バナー


 もう一つの方も是非お願いしま~す

にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ にほんブログ村

                          

     ありがとうございます(^_^)-☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.27 22:25:44
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
*ぴこまま*  さん

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
t-nik0618  さん
こんな所があるのですね。知りませんでした。趣味と実益を兼ねたものでしょうが、何百万と言う話を時々聞いて気持ちが遠のきます。(笑) (2014.01.28 00:07:23)

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
素晴らしい盆栽美術を鑑賞することが出来、良かったですね。
私も、いつか訪れたいです。
真柏の見事さ!
本当に素晴らしいわ。 (2014.01.28 14:09:32)

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
MmeJJBB  さん
こんにちは~♪

雰囲気のあるところですね。
細かい枝のあるヒメシャラがいいですね。
一時盆栽を育てたけど
数年で駄目になりましたけどね。

今日も一日お元気で♪
☆~ (2014.01.28 16:48:50)

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
アン*39  さん
(。・ω・。)ノコンニチハ
盆栽もはまると大変な事になりそうね。。。
ちょっと気になるわ~
昔祖父がやってたの思いだしたよ!
(2014.01.28 17:15:14)

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
ま~ちゃん さん
こんばんは~♪
盆栽ってあまり見る機会もなく
どれも素晴らしいなあ~!と見入ってしまいました^^
細かい枝のあるヒメシャラがいいなあ~♪
足下の瓦使いも素敵ですね♪ (2014.01.28 20:04:21)

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
hoyacha  さん
素敵な美術館があるのですねーー
盆栽好きなんですが、うちの近くでは見ることもできないし
本を見て十数年前に種やら幼木からつくった盆栽?いまでもいくつかは元気に育ってます。 (2014.01.28 22:45:31)

Re:驚きの盆栽美術館☆(01/27)  
jun281  さん
こんにちは

何時もコメント応援ありがとうございます
盆栽美術館の盆栽は流石素晴らしいですね
娘さんのインフルエンザなのでうつらない様に充分気を
付けて下さい
おしらせ☆ 理由は解りませんがここ3回の応援のポイントが入りません??? お互いのPCの不具合かブログ村の関係かは解りません スマホでコメント応援をされているのかな?
ご存じかと思いますがPCの場合はポチしてからロックされた画面が動くまで5~6秒待たないとポイントが入りません
以前はPCはポンイトが入っていたので何故かはわかりませんが
スマホの場合はポイントが入るまでタイムラグがあります
ご面倒をおかけしますが せっかくの貴重な応援なので
今度のコメントでスマホかどうかだけお知らせ下さい

今日の東京は最高気温が11℃で少し寒く感じます 湿度が23%で空気が乾燥しているので加湿器や外出の時はマスクをするのが良いですね 明日は久し振りに孫の莉緒ちゃん(3歳6カ月)&暖くん(6ヶ月)の写真をUPしますね  オタノシミニ♪

応援2ぽち☆ (2014.01.29 12:14:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

問合せ




Calendar

Profile

sweet juliet0801

sweet juliet0801

Comments

ま~ちゃん@ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんばんは! お久しぶりです。 やっと退…
*ぴこまま* @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんにちゎ。 カラーサンド、どうやってこ…
Rose*Rose @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 夏らしくていいですね♪ 取りが羽ばたいて…
t-nik0618 @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 最初は何の事かなと考えてしまいましたが…
めい-chan @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは 同じものは…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: